たぴろぐ
☆目指すは歌って踊る税理士☆役者をお休みして税理士試験目指してるオバチャンの個人的なつぶやきブログ モットー:「夢を叶える方法、それは叶うまであきらめないこと」
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日、近所にある合気道の道場に見学に行ってきました。
本当は、別の用事で近くを通ったので、
ついでに資料をもらうだけのつもりでよったんだけど、
どうしても見てみたかったようで、
大人の人のクラスしかやってなかったし、
初めて見るにはちょっと刺激が強すぎるのでは・・・と思ったけれど
自分も見たかったから(笑)見学してきました。
見学したのは初心者クラス。
青年、女性、外国籍、壮年、ご婦人と、幅広い層で
真剣な中にも、どこかやわらかな雰囲気でした。
はるかは、しばらく圧倒されながらも
じ~っと真剣に見つめていて
思ったより好印象だったようです。
15分ぐらい正座してみていたから、
"足がしびれちゃったよ~”と訴えてました(^^ゞ
その後、上級者クラスを覗いてみたけど、
初心者とはまったく雰囲気が違って、びっくりしました。
気迫がものすごい!ので、
ほんのちょっとだけ覗いて帰りました。
帰り道で、やってみたくなったと言ってます。
でも、どうやら同じ保育園のお友達が
近所の公文式の教室に通っていて
どうしても公文に行きたいらしく、
気持ち的には合気道より公文式らしいです。
今度、児童のクラスを見学して、
それからはるかの気持ちを確かめようと思います。
胴着を選ぶか、ペーパー学習を選ぶか、
どうなんでしょ~。
本当は、別の用事で近くを通ったので、
ついでに資料をもらうだけのつもりでよったんだけど、
どうしても見てみたかったようで、
大人の人のクラスしかやってなかったし、
初めて見るにはちょっと刺激が強すぎるのでは・・・と思ったけれど
自分も見たかったから(笑)見学してきました。
見学したのは初心者クラス。
青年、女性、外国籍、壮年、ご婦人と、幅広い層で
真剣な中にも、どこかやわらかな雰囲気でした。
はるかは、しばらく圧倒されながらも
じ~っと真剣に見つめていて
思ったより好印象だったようです。
15分ぐらい正座してみていたから、
"足がしびれちゃったよ~”と訴えてました(^^ゞ
その後、上級者クラスを覗いてみたけど、
初心者とはまったく雰囲気が違って、びっくりしました。
気迫がものすごい!ので、
ほんのちょっとだけ覗いて帰りました。
帰り道で、やってみたくなったと言ってます。
でも、どうやら同じ保育園のお友達が
近所の公文式の教室に通っていて
どうしても公文に行きたいらしく、
気持ち的には合気道より公文式らしいです。
今度、児童のクラスを見学して、
それからはるかの気持ちを確かめようと思います。
胴着を選ぶか、ペーパー学習を選ぶか、
どうなんでしょ~。
PR
もうすぐはるかも年長さん。
来年には小学校に入学です。
実は以前から、どうしても行かせてあげたい私立の小学校があり、そのために密かにいろいろと取り組んでます。
でも、いろいろと調べてみると、やっぱり塾に行かなくてはいけないのかな・・・と思うところがあり、しかも世の中のお受験組は3歳・4歳からはじめているとか。
うちにはそんなお金はない・・・
事実、志望校に通っている近所の女の子は、塾には通わないで自宅で準備をしたそうで・・・。
なので、勉強的なことは自分たちでやっていこうと思ってます。
でも、人とのかかわり方にちょっと不安を覚えてます。
試験ではペーパーのほかに、面接や実技的なものもあり、あいさつや話し方などもチェックされます。
そこで、小学生になったら合気道に通わせようと思ってたけど、前倒ししようと思ってます。
合気道・・・未知の世界です。習ったことないし。
泣き虫はるかはついていけるかしらん(汗)
本人も興味があるから、まずは見学に行ってみようと思います。
来年には小学校に入学です。
実は以前から、どうしても行かせてあげたい私立の小学校があり、そのために密かにいろいろと取り組んでます。
でも、いろいろと調べてみると、やっぱり塾に行かなくてはいけないのかな・・・と思うところがあり、しかも世の中のお受験組は3歳・4歳からはじめているとか。
うちにはそんなお金はない・・・
事実、志望校に通っている近所の女の子は、塾には通わないで自宅で準備をしたそうで・・・。
なので、勉強的なことは自分たちでやっていこうと思ってます。
でも、人とのかかわり方にちょっと不安を覚えてます。
試験ではペーパーのほかに、面接や実技的なものもあり、あいさつや話し方などもチェックされます。
そこで、小学生になったら合気道に通わせようと思ってたけど、前倒ししようと思ってます。
合気道・・・未知の世界です。習ったことないし。
泣き虫はるかはついていけるかしらん(汗)
本人も興味があるから、まずは見学に行ってみようと思います。
ついに迎えました・・・5歳!
早いようで
短いようで
我が子の誕生日というのは
母親にとっても特別なもので
5年前の出産のことを思い出しつつ
我が子に目をやり
"大きくなったんだね”と思うわけです。
忙しい毎日で
心がギスギスしているこの頃
とてもやさしく
大きな何かに包まれるようで
とっても貴重な一日となりました。
ちょっぴり微熱に襲われた一日でしたが
家族が久しぶりに一つになれたと感じます。
・・・と、
物思いにふけるのは母だけかな???
はるかは数多くのプレゼントとケーキに囲まれ
ハッピーな一日だったのでは?と思います。
ここで5歳の目標!!
一人でおつかい!
自転車のコマをはずして乗れるように練習する!
早寝早起き!!(親ががんばらねば)
ということで
5歳のはるかの模様を
今までに引き続き
残していこうと思いますm(__)m
早いようで
短いようで
我が子の誕生日というのは
母親にとっても特別なもので
5年前の出産のことを思い出しつつ
我が子に目をやり
"大きくなったんだね”と思うわけです。
忙しい毎日で
心がギスギスしているこの頃
とてもやさしく
大きな何かに包まれるようで
とっても貴重な一日となりました。
ちょっぴり微熱に襲われた一日でしたが
家族が久しぶりに一つになれたと感じます。
・・・と、
物思いにふけるのは母だけかな???
はるかは数多くのプレゼントとケーキに囲まれ
ハッピーな一日だったのでは?と思います。
ここで5歳の目標!!
一人でおつかい!
自転車のコマをはずして乗れるように練習する!
早寝早起き!!(親ががんばらねば)
ということで
5歳のはるかの模様を
今までに引き続き
残していこうと思いますm(__)m
今日ははるかが楽しみにしていた
「ファインディング・ニモ」を観てきました。
お昼を過ぎてから行ったので
日本語吹替え版ではなく字幕スーパーで観ることに。
「ほんとにいいの?明日にしようよ」
と言っても、ぜんぜん応じてくれないので連れてったんだけど
お昼寝しなかったのもあって
結局最初と最後を観ただけで
途中は夢の中でした。
しかたないからまた今度連れて行く約束をしたのでした。
でも、よく考えてみると
普段から字幕の映画に良く連れて行くのよね。
(シカゴとか、タイタンズを忘れないとか、スパイキッズとか)
ぜんぜん内容がわかってない様子だけど
いつもはるかなりに解釈して感想を述べてます。
でもやっぱり「ニモ」はちゃんとみせてあげないと・・・ね。
「ファインディング・ニモ」を観てきました。
お昼を過ぎてから行ったので
日本語吹替え版ではなく字幕スーパーで観ることに。
「ほんとにいいの?明日にしようよ」
と言っても、ぜんぜん応じてくれないので連れてったんだけど
お昼寝しなかったのもあって
結局最初と最後を観ただけで
途中は夢の中でした。
しかたないからまた今度連れて行く約束をしたのでした。
でも、よく考えてみると
普段から字幕の映画に良く連れて行くのよね。
(シカゴとか、タイタンズを忘れないとか、スパイキッズとか)
ぜんぜん内容がわかってない様子だけど
いつもはるかなりに解釈して感想を述べてます。
でもやっぱり「ニモ」はちゃんとみせてあげないと・・・ね。
ごあいさつ
プロフィール
-
管理人:くにとう みゆき 通称:たっぴ年齢:51性別:女性誕生日:1974/05/10自己紹介:
カレンダー
メッセージ
- 管理人:たっぴへのご連絡はこちらからどうぞ
ブログ内検索
最新記事
-
(08/05)(12/31)(08/19)(04/19)(12/31)
カテゴリー
リンク
- お友達やおすすめのブログ・サイトです
-