たぴろぐ

☆目指すは歌って踊る税理士☆役者をお休みして税理士試験目指してるオバチャンの個人的なつぶやきブログ モットー:「夢を叶える方法、それは叶うまであきらめないこと」

2024/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

        
届きましたっ!!
首をなが~くして、今か今かと待っていたものがっ!!
ポストを開けると、なにやら見覚えのある大きな封筒が。

"東京商工会議所"

おお~~~~~っ
こ、これは、結果じゃっ☆
しかも、前回2級に落ちたときは小さいサイズだったのに、今回は3級合格通知と同じ封筒に入っている!
もう、紛れもなく合格だっ!!

と、封を開ける前からテンションあがりました。

花粉をはらって、手を洗って、うがいをして・・・と、開封する前に帰宅時の日課を済ませ、部屋に行くと。

む・・・娘がサクサクと封を開けようとしている(驚)

ちょ、ちょっとぉ~
それ、おかあちゃんのものでしょ~っ(汗)
と訴え奪い返し、中身を取り出すと・・・

"試験結果    おめでとうございます。合格です。"

ぬおおおおおおっ!!

やりましたっ!!
やりましたよぉぉぉぉぉぉっ!!!

もうヤバいぐらいテンションあがりっぱなしです(^^ゞ

確かに、合格確実!と自負していたので現在1級学習に進んでいるわけですが、やっぱりこうして証書を受け取ると、ほんとに合格したんだっ!って実感できますね。

そして今回の成績です。

第1問 16点
第2問 20点
第3問 12点
第4問 20点
第5問 20点

合計 88点

予想どおりです☆

ちなみに、東京商工会議所での平均点は54点でした。

今回の勝因は、とにかく過去問を解き、ただ解いて得意不得意を漠然と感じるのではなく、自分の得点の傾向を自分なりに分析し、不得意なところは何度でも潰したことだと思います。
合格したい!って勢いがあるからこそ、冷静に自分を見つめることが必要なのかもって思いました。
そして、今時はネットでしっかり情報収集できる環境があるのでフル活用し、メイン以外のテキストや要点総まとめのようなものも理解するために活用しました。
あちこち手を出さないで何度もテキストや問題を繰り返したほうがいいという意見も多いですが、ワタシの場合はいくつかの出版社の書籍などを併用しました。
独学だからこそ、テキストも気軽に選べますし。

フットワークは軽く、理解のためには手段は選ばず、選んだ手段は使いこなす、何より最後は過去問やっつけて日商の問題の出し方に慣れておく、こんな感じでしょうか。

独学でしたが、あちこち手を出したため通常より予算的には多くかかってしまいましたが、それでも一般的な通信講座よりも安く済ませることが出来ました。
なので、独学だって合格できる力はつけることが出来るってはっきり言えます!!

今まで応援してくれた皆さん、見守ってくれた皆さん、本当にありがとうございました!!
皆さんあっての合格だと思っています。
無事に合格できたことをここに報告します。


さて。
結果もでたわけですし、気にするものは何もなくなりました!
これからもオーバーヒートしない程度にガンガン突っ走って、本年11月の第120回検定合格目指してがんばってまいります♪

拍手[0回]

PR
        
本日午後、無事に118回日商簿記2級受験してきました!

今回の受験会場は大原簿記学校ということで、校舎がいくつもあるから早めに出かけ、教室に1番で入場。
って、スタッフさんも受験生も誰もいなかったので、勝手に教室に入っていいのか悩んでしまうぐらい早く到着してしまいました。

前回117回に続いて2度目の受験ということで、前回ほど緊張しませんでしたが、ワタシの悪い癖(?)睡魔に襲われるんじゃないかとかなり心配しましたが、試験中はバッチリ覚醒し、全力を尽くしました!!

ワタシは過去問や予想問題を解くときは、順番に解答していきます。
学校などでは解答テクニックとして第3問は後回しで、とか言っていますが、問題にもよるな~と思っていたのでそれは実行してません。
今まで散々問題解いてきて、順番に解くと大体1時間20分~30分で解答を終わらせることができるので、今回の試験教室に時計がなかったこともあり、やってきた自分を信じて、いつものように順番に答えました。

今回の問題を振り返って・・・。

第1問
売上割引、受託販売、未着品の手形取引、売買目的有価証券、建設仮勘定

第2問
普通仕訳帳(二重仕訳の読み取り)

第3問
貸借対照表

第4問
実際個別原価計算(製造原価報告書と月次損益計算書)

第5問
単純総合原価計算(等級別も含む)

こんな感じでした。


終了後は大原簿記学校での解答速報会に出席し、採点をしてみました。

第1問 16点
第2問 20点
第3問 12点
第4問 20点
第5問 20点

合計 88点!!

あくまでも予想配点ですが、ほぼ間違いなく合格みたいです!!!

やった~!!
嬉しいっ☆☆☆

解答速報会では、今回のポイントは第2問と第5問だそうです。
ここでどれだけ得点できたかで、合格率がかなり変わってくるらしいですよ。
ただ、前回よりは合格率は良くなるだろうが、30%は超えないだろうという見解でした。

ともあれ、今回独学での挑戦2回目で合格が見えたので、次に進む道を検討中です。
そこで、かなり興味のある簿記1級のためのお話を、引き続き大原で聞いてきました。

1級の独学はかなりきついと感じました。
というより、学校に通うことを選んでも、あまりのボリュームについてこられなくなるから中途半端な想いならやめたほうがいいと言ってました(汗)

ただ、昨年6月初めから約3ヶ月通信講座で学習し、2級は完全独学で約6ヶ月。
独学でのスタイルを自分なりに確立できたように感じます。
今なら簿記以外の勉強も、興味さえ持てば挑戦できそうな気がします。

とりあえず、以前申し込んでいた建設業経理事務士3級の試験が2週間後なので、それにむけてまた勉強します!
って、3級のテキスト見てみたら、やっぱり2級にしておけばよかったかも・・・ってちょっと後悔してます。

それが終わったら、何しよう~
方向を変えて宅建にするか、簿記の知識を広げられるような資格を勉強してみようかしら・・・。
税法にも興味あるし~~~~
しばらく悩みそうです・・・。

ひとまず、今回無事に2級終了できて本当に嬉しいです!
合格発表が待ち遠しいっ☆

今まで協力&応援してくれた家族・友人・職場の皆さん、本当にありがとうございました!!!
みなさんのおかげです。
本当に、本当に、感謝しています。

拍手[2回]

        
今日は第118回日商簿記検定試験向けの予想問題会に参加。
前回も参加したのですが、一応念のため・・・と思い、午後から出かけてきました。

大原簿記での予想と、現在愛用しているネットスクール出版の予想と、かなり同じでした。
第一予想や大穴はしっかりと確認しておくべきでしょうね。

しかし、どんな問題でも、問題文や勘定科目・資料をよく読み、時間配分とケアレスミスに気をつけなければと思います。
最近の傾向として、過去問や予想問題をやってみて、時間的には大体見直しの時間を確保できているんだけど、ケアレスミスが多くなってきています。
ショックだったのは、ある予想問題・第一問の勘定科目で”未払法人税等”とあり、自分もそう思って書いていたつもりだったのに、後でみてみると”未払法人税”と書いていたこと(泣)
”等”が抜けてた~
普段はそんなミスしないのに~~
これで4点マイナスですから~~~
大原のセンセイも、ケアレスミスほど悔しい絶対気をつけて!と言っていました。
仕訳には結構自身あるんですが、改めて解答欄への記入ミスが大きいことが身にしみてわかりました。

この大原の予想問題会では、模擬試験問題も資料に入っています。
この2日間はネットスクールの”ラストスパートゼミ”という予想問題を解いていたのですが、思わぬところに引っ掛けのような出題があり、よくできている問題だな~と感心しながらやってました。
今回の大原の予想問題もやってみると、一見中程度の問題のように思えましたが、思うように得点が取れず、合格点ギリギリな感じでした。
出題者が違うだけでやりづらい・・・
ということは、やっぱり実際の過去問はやりこむ必要があるんですね。
いい勉強になりました。
また、どんな出題内容でも、正確に読み取って答えられるよう、基礎基本にもう一度立ち返って、残された一週間を追い込んでいこうと思います。

そうそう。
先週、受験票が届いたんですけど、前回と違う学校での受験になるようです。
それは~
大原簿記学校~
ここって、電卓を購入したり、今日のような予想会でお邪魔しているんですが、なんといっても豪華な校舎で、いつも変な緊張感がでるんですよ~
教室は普通なんですけどね、建物が・・・ホテルかと思ってしまうような豪華な雰囲気。
前回の学校は、本当に小さな経理学校で、昔懐かしい感じの建物だったんです。
高校時代を思い出すほど。
教室なんかもふる~い感じ。
今思えば、それが返って変な緊張しなくてすんだかも。
ところが、今度は大原さん。
めちゃくちゃ緊張しそうです・・・。
心配だ・・・。
少しでも慣れておこう・・・そういう意味もあって、今日の予想会に参加したのでした。

でもやっぱり緊張する~
その緊張を良いパワーに変えられるよう、残された日々を有意義に過ごそうと思います!

拍手[0回]

        
第118回日商簿記検定試験まで、残すところあと10日ほどになりました。

思い返せば、前回11月の簿記検定では88点で3級合格&38点で2級不合格となり、うぉ~っ!とリベンジに燃え、ここまで突っ走ってきました。

3級の学習には”フォーサイト”の通信講座(8800円でかなり安かった☆)でかなり理解でき、2級は”ネットスクール”出版の”さくっとシリーズ”・”出題パターンと解き方”を使い完全独学!で挑戦し、結局理解及ばずだったわけです。

そこで、改めて”ネットスクール”の”とおるシリーズ”を購入し、”とおるシリーズ”をテキストに講義するWEB講座”簿記の教室”を受講してじっくり学びなおし、先月後半から”パタ解き”に入り、資格学校LECの総まとめ講座を単品受講して現在に至っています。

”パタ解き”は、独学者にとっての定番のようです。
今月はとにかくこの”パタ解き”に取り組み、今日やっと全て終えました。
最後にやったのが、前回の117回の問題。
38点しか取れなかったこの問題、今日は76点でした。
正直嬉しいです!!
ちょっと危なっかしい感じですが、一応合格点。
ここに来るまでがとぉ~っても長かった・・・。

この回を含め、過去14回分の過去問の平均点を出してみたところ、約78点。
107回・49点、108回61点と合格点に届かなかった回もあるので、もう一度やってみるつもりです。
ちなみに106回と113回が90点!
今度の検定でもこれくらいの点で合格してみたいものです。

ざっと平均点を出してみただけですが、問題別に平均値を出し、自己分析をしてみようと思います。
おそらく工簿のCVP分析と標準原価計算が足を引っ張っていると・・・。
どうも苦手なんですが、時間を気にせず学んだことをフル出力してやってみると、なんだか見えてくるものがある感じです。
でも、まだつかめていません。
この苦手ポイントが今回の合否を決めてしまうと思うので、もうちょっと時間をとってやっていこうと思います。

最後の最後まであきらめないでがんばります!!!

終わったら飲むぞ!歌うぞ!!

拍手[0回]

        
最近になって、やっとクリアできるようになったんです!
もっとも苦手な分野だった”本支店会計”。
ちょっと前まできつかったんだけど、数日前から”わかった!”って感じです。
前回出題され敗因となっただけに、次回の予想から外されてもやっつけておきたかったんですよ。
かなり嬉しい~~~~(*^_^*)

あと、工業簿記も過去問でぼちぼち満点取れるようになってきたので、ガッツリやっていきます。

こんな風にできるようになると、簿記は面白い!
過去問、ドンと来い!!ですよっ。

今日はこれから仕事ですが、昼ピークのみの勤務なのでサックリ終わらせて、どっぷりと簿記の世界に浸ろうと思っています!!

拍手[0回]

        
2月1日、いよいよ都内の私立中学受験ピークが始まりましたね。
我が家もあと数年で同じ立場になると思うので、やっぱり動向が気になります。。。

さて。
たっぴは2月24日に行われる第118回日商簿記検定試験2級合格のために、毎日コツコツと勉強しています。
この時期の勉強は辛いですね・・・。
前回は、自宅のキッチンや、集中して勉強できる空間を求めてあちこち自転車で出かけていましたが、さすがにこの寒さにノックアウト。
専ら自宅の居間や、仕事後に店員から客になってそのまま滞在してますが・・・
自宅の居間では誘惑が多くて、真夜中になってようやく取り掛かるような状態です。
だってキッチンは非常に寒い!!!
かといって毎度毎度デニ☆で仕事後に客席で勉強するのもね、なんか気が引ける・・・。

そんな状況ですが、最近のお気に入りは”カフェ・ド・クリエ”と”フレッシュネスバーガー”。
職場近くのこの2店は、結構ゆったりできるのです。
他にもタリーズとかサンマルクカフェもあるけど、お店もテーブルも狭い。
なので、仕事後はたいていデニーズ、クリエ、フレッシュネスのどこかに出没しています。

そして、最近になって知った資格学校"LEC"の自習室。
Lカード(登録証)を作れば自習室が借りられるんですよ。
ただ、今月から有料になるらしい。。。
あ~、もっと早く知っていればよかったのにって後悔しちゃってます。
でも、格安で集中できる空間が確保できるなら・・・と、1月30日に行ってきました。

Lカードを作成し、いざ自習室へ!

ありゃりゃ・・・
長テーブル(会議用?)3列、全て各1人ずつ座ってる~~~~
相席でも・・・と思ったけど、同じテーブルだと嫌だよね・・・。
たぶん、朝から席を取らないと、こうゆうことになってしまうのかな?って思いました。

とてもじゃないけど無理だと判断、そのまま立ち去り、結局地元のクリエでお勉強したのでした。

勉強できる空間を確保するのは結構大変です。。。

いよいよ2月、リベンジ戦まで3週間ちょい。
こんな調子で大丈夫なんだろうか・・・。

拍手[0回]

        
簿記検定試験から1週間・・・。

3級合格はほぼ大丈夫だと思うけど、2級には完全ノックアウト!という現実を受け入れ、再び2月にむけての勉強の日々が始まりました。

2級の基本はなんとなく理解できているけど、試験問題は苦手・・・という、あまりにも無謀な挑戦だったわけです。
3級ではフォーサイトという通信講座で理解度80%くらい(途中の確認テスト5回分は全て満点だった!)で、2級を勉強し始めてやっと残りの20%近くを理解できたと思っています。

2級での学習には、ネットスクールさんの”さくっと受かるシリーズ”を利用したのですが、大変読みやすいけど定着させるところまでに至らなかったということで、じっくり学びなおそうと思い、イマイチ理解不足が露呈している商業簿記のみ”とおるシリーズ”を購入し、取り組み始めたところです。

とおるシリーズ、うわさどおり学習しやすくて、最初からこれにすればよかったかも!なんて思ってしまいますよ。
それに、今は出版元ネットスクールさんが、新とおるクラブなるもののなかで月額2600円でとおるシリーズに即したWeb講義をされていて、初月無料ということなので照らし合わせて学習中です。
月額制だし、2月まで実際そんなに時間ないし、他の通信教材よりもお安くていいかも!!

工業簿記は、もう一度さくっとシリーズをおさらいして、過去問をやりつつ様子を見ようと思ってます。
でも”とおるシリーズ”で改めて学習したほうがいいかなぁ~
さくっとシリーズは本当にわかりやすくて、2級が遠い存在だったのをかなり近づけてくれた教材なので好きなんだけどね~
短期学習向けなので、結構切り捨ててあったりするんで、さくっとだけではちょっと不安なんだよね・・・。

さらに。
2級を独学で取得できたら1級にも挑戦したい気持ちがあるということと、3級の理解に役立った2級学習はたとえ不合格でもやってよかったと思うんです。
なので、2級の理解のために1級の副読本を購入して、1級を少しかじっています。
それは”LIVEinセミナー”って本。
これも”とおるシリーズ”の著者でネットスクール代表の講師が、実際の講義を本にできないか―という視点で出版されたものなんです。
1級は本当に未知なる世界だけど、これでグググッと近づいてくれれば、2級で理解できなかった・定着しなかった部分が納得できるんじゃないかと思って、空き時間に読んでいます。
なるほど~と、独学では味わえない豆知識とか盛りだくさんで、結構おすすめです。

そんな調子で2月にむけて始動したわけですが、ここで終わらないワタシ。

2月の簿記検定の2週間後に行われる建設業経理士・経理事務士の検定試験にも挑戦してみようかと思い、申し込んでしまいました~
だって、申込期間が今月末までなんだもん。。。
なんといっても日商終了後2週間しかないから、受験料が無駄になる可能性は否定できませんが、申し込んでしまえば途切れることなく勉強するんだろうな~きっと。
あ、受験する級は3級です(←本当は2級のほうが良かったかなぁ。。。)
なので建設業経理事務士ってやつですな。
日商簿記と結構似ているらしいし、通常の簿記の知識があったほうが受験しやすいらしいので。
これこそ3級もっててもしょうがないんだと思うんだけど~
腕試しってやつですね。


ワタシは一体、どこに向かっているんでしょうね~

でも!
老眼で本が読めない~なんてことになる前に、40歳で舞台復帰するまでに、やれることはやってしまおう!!
って感じです。
そう、今しかないんですよ。
実際の仕事は接客業だし、旦那さんが会社を作る話もどうなってしまったのかわからない状況なんだけど、運転免許すら持ってなくて、実務経験もまったくなしというワタシがこの先収入を上げようと思ったらまずは資格しかないんです。
そういう実情は抜きにしても、今は勉強がとっても楽しくて~♪
学生時代も結構好きだったけど、大人になってからのほうが楽しく取り組めるんだって知りました。

そうそう、今月末までWセミナーの高田馬場校がキャンペーンをやっていて、1月末までお試しの登録証を発行してくれるんです。
特典として、何でも好きなDVD講義を3回分借りることができる、書籍が10%OFFになる、そして自習室が利用できる!!
これははずせない~!とばかりに、チャリンコこいで出かけてきました。
そして早速自習室で勉強してみたけど、かなり集中できて非常に良かった!!
他の学生さんたちも勉強しているので、なんだか緊張感もあるし、高田馬場に近いとか駅で乗り換えしているっていう独学者の方!
是非利用してみては?

ということで、しばらく高田馬場に出没しながら簿記勉に励むことになりそうです!!
しっかり体調管理して絶対2級合格するぞ!!

拍手[0回]

        
ごあいさつ
  • ♪遊びに来てくれてアリガトウ♪

    日々の学習

    日々の出来事

    娘の成長などなど

    気ままに書いてます

    (役者稼業は現在充電中)
    ☆まったりしてってください☆

    ☆保有資格☆
    税理士科目
     簿記論・財務諸表論
    日商簿記1級・2級・3級
    全経簿記上級
    建設業経理士1級・3級
    (登録建設業経理士)
    FP3級
    FP2級

    ☆学習中☆
    税理士 消費税法・法人税法

    遊びに来たよ!と

    お知らせいただくと嬉しいです

    足跡帳にコメントどうぞ♪



プロフィール
  • 管理人:
    くにとう みゆき 通称:たっぴ
    年齢:
    49
    性別:
    女性
    誕生日:
    1974/05/10
    自己紹介:
    旦那さまは役者稼業
    娘は大人になりました。
    そしてワタシは…


    管理人:たっぴについて

カレンダー
  • 03 2024/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30

メッセージ
  • 管理人:たっぴへのご連絡はこちらからどうぞ
ブログ内検索
カテゴリー
リンク
最新コメント
アーカイブ
| HOME
Copyright ©  -- たぴろぐ --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]