たぴろぐ

☆目指すは歌って踊る税理士☆役者をお休みして税理士試験目指してるオバチャンの個人的なつぶやきブログ モットー:「夢を叶える方法、それは叶うまであきらめないこと」

2024/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

        
昨日から各地の商工会議所で、129回日商簿記1級の合格発表が始まっているようです。
ソワソワしてたら、我が家にも東京商工会議所からラブレターが届きました。


さて、6度目の結果は…!




2012011121260000.jpg








無事に合格しました!!!!

商22
会22
工17
原19

合計80点



うわ~~~~いっ!
ひやっほぉ~っ!!


あぁ、念願の合格証書、ついに手に入れることが出来ました。

bdabaade.jpeg









仕事中に旦那さんがメールで教えてくれたんです。
ミーティング中だったので、終了後すぐに電話して、開封してもらっちゃいました。
で、点数を聞き、本当に合格なんだ!って思ったら、思わず泣いてしまった…


1級の勉強を始めたのが2008年の3月。
初受験は120回。
ちょうど2年前の123回では69点で惜敗し、その後は建設業経理士1級と全経上級に合格したものの、日商だけは結果が出せないまま128回をパスして簿財突入。
そして6度目の試験を迎えたのでした。

簿財はダメだったけど、念願の日商簿記1級ホルダーになることができ、良い1年をスタートできたと思います。

今年のフィナーレは科目合格という結果を出して締めくくれるよう、これから8月まで突っ走っていきます!

なにより、落ち続けてきた日商に合格できたことで、自分に自信が持てそうです。
というか、落ち続けてきたからどんどん自信をなくしていた気がします。
ただ、自信はなくしてたけど、諦めたくないという想いは増すばかりでした。
もう合格しかない!
ただそれだけでした。

また、この試験で得た感覚がとても印象的でした。
おそらく、インプットもアウトプットもかなりやってきたんだけど何かが足りなかった。
その何かって、ワタシの場合は「確実に答案に回答を置いてくる力」、だったのかな~って感じです。
やっぱりケアレスミスをいかになくすか、なぜケアレスミスをするのか、そこだったんですね。

試験直前に、会計士試験に合格された友人から「日商は何回も電卓入れて、慎重に慎重に解答を置いてきて」って言ってもらい、あぁ、まさにそれだ!って思いました。

毎回何度もやってたラストスパート模試は、今回は1回転と半分ちょいくらいしかやりませんでしたが、2回目の問題演習では満点を取ることを意識して丁寧にやりました。
そこで得た感覚が、まさにこれなんだ!って思ったのでした。

相変わらずアバウトな表現ですが~

普段から落ち着きのない人間だとわかってましたが、試験でモロに出ていたんだな~、きっと。
今回は精神面での戦いだったことに間違いありません。
よい緊張感でやれたんだと思います。


あ~、今、いろいろな想いがかけめぐっています。
本当にここまで長かったし~

試験については、また改めて総括したいと思います。


最後に。

今までたくさんの方から励ましのコメントや、応援のコメントをいただきました。
本当にありがとうございます。

そして家族にはたくさんたくさん迷惑をかけてきました。
そしてたくさんたくさん支えてもらいました。
本当にありがとうございます。

お世話になった先生方、SNSの皆様、ブログを読んでくださった皆様、友人、家族、すべての皆様に、感謝の想いでいっぱいです。
本当に本当に、ありがとうございました。

今までの経験、歩いてきた道のりを武器に、税理士目指して頑張ってまいります。



あぁ、がんばったご褒美は旅行がいいんだけどなぁ。
計画立てなくちゃ!

ってことで。
合格報告でした。


さらば日商!
そして、ありがとう日商!!

わいわい♪
 

拍手[15回]

PR
        
早速、法人税法!と息巻いてみたものの、勉強スペースが片付いてないとか洗濯物がたまってるとかに気がついてしまい、お片づけをしておりました。
まだ途中ですが、ブレイクタイム。

ということで、先日の129回検定を振り返ってみます。


試験会場は、昨年11月(126回検定)と同じで、蒲田の東京工科大学でした。
8時頃に到着しましたが、特に何をするでもなく、持ち合わせていた財表用の教材「smartセレクト180(by ネットスクール)」をチラよみした程度で、ほぼボーッとしてました。
いつもなら、あれもこれもとお守りのようにしていろんな教材を持って行ってたんですが、逆に落ち着かないってことに気がついたんです…
試験に必要な道具があれば十分だって、今回は思っていました。
スマセレの他に、ラスパカードを持って行ってたので、それは工原の前のチェック用にしました。
速読か?!って勢いで、ひたすらめくってました。


さて、試験の内容です。

商簿 決算整理後残高試算表作成
  (売価還元法、社債抽選償還(利息法)、税効果会計、資産除去債務など)

会計 理論穴埋め(全部外貨w)、会計上の変更、理論(繰延税金資産の資産性)

工簿 組別工程別総合原価計算
  (仕掛品勘定、語句選択記入、完成品原価・月末仕掛品原価)

原計 設備投資


こんな感じでした。

まず商簿。
商簿はホントにまともに対策をせずに当日を迎えてましたが、手が勝手に動いてました・笑
簿記論効果でしょうか、意外といけました。
とはいえ、原価率は出せませんでした( ゚∀゚ )
税効果会計も最後まで判断に迷うような感じでした。
別解が出ている程なので、悩ましい問題だったわけですね。。。
社債の抽選償還:利息法バージョンは、解き始めた時はわけが分からなくなったので後回しに。
結果としてそれで正解でした。

今回の対策で心がけていたのは、「思考の整理」と、迷路に入ったらスッパリ仕切り直しをすることでした。
この抽選償還、半年に1回の利払いで、決算日に償還する、というもの。
最初、変な計算をしていたみたいで…
会計学終わった後に戻ってきてやって気が付きました。
仕切りなおした結果、前T/Bの数字にビタッ!とハマり、おおっ!これじゃ~とカキカキ。。

他の論点は痛くも痒くもなく…でしたw


会計学、第1問の外貨建に関する理論は簡単でした。
第2問も簡単だったけど、1箇所だけ、増加・減少の選択をミスしました。。
繰延税金資産の理論は要点は書けているんだけど、ビタッとは書けていないのでそこ次第な感じ。


工原は工簿の計算が多そうだな~と思いまして、原計から開始。

原計の設備投資、どの年度で考えるのかを読み取るのが大変でした。
問題自体はたいしたことないけど、あれは多分、日本語検定です。
不安を抱えたまま最後まで解いて30分経過。
そして工簿へ。

工簿も資料の読み取り方を試されてる感じですね。
そして、ちゃんと確実に電卓が叩けるか聞かれてるって思うくらい、計算量が多かったです。
XとYを第1工程・第2工程で製造…という内容ですが、最初、どうにも割り切れなくて、でも指示がないし、絶対割り切れるはず…と思いながらでした。
そこで再び仕切りなおし。
下書きを書き直しました。
そしたら頭が整理されたのか、数字が割りきれて仕掛品勘定記入でビタッと貸借が一致したので「キター!」と。

そのまま第2工程まで答えを出した時点で残り20分程度。
仕掛品勘定の問いはXのみだったけど、最後の2問はXとYの完成品原価と月末仕掛品原価が解答要求。
はて、今からYやった方がいいか、原計に戻るか…と数秒悩み、その勢いのままYを解答。

残り15分、再び原計に戻り、今一度資料を整理して自分の解答を確認しているうちに終了となりました。


以上の流れでした。

試験直後の手応えは「80点くらい」または「70点越え+足切り1科目でドボン」。。
そして自己採点した結果は…

あ~、合計点だけ当日ココに書き残したので内訳を忘れてしまった。。

商簿 18点前後→全部控えてないからかなりアバウト
会計 18~23点くらい→繰延税金資産の配点次第。。。
工簿 18~20点くらい?→合計は合っていたのに、結局仕損配賦でミスしてた~( ;∀;) でも他はバッチリ。
原計 16点くらい→年度の読取、考え方が合っていた!ので前半はOK、後半は没w

こんな感じで、70点は越えているんじゃないかと…

いや~、やっぱり不安だ、ホントに越えたのか?
う~ん、微妙な感じですな。
ただ、また原計が足切りかもなんて思ったのですが、それはなさそうでホッとしてます。

ということで。
あとは結果発表まで待つのみです。
もう圧着ハガキは欲しくないよぉ~
大きな封筒がポストからはみ出してるところを目撃したい!!
(東京は不合格だと圧着ハガキが届き、合格なら封筒で証書が届くw)

とはいえ、今回6回目にして初の自己採点ライン越えとなりました。
結果が来るまではわからないものですが、もしかしたらココで1級合格報告ができるかもしれません。
十分可能性があることは確かです。
あと1点で惜敗した2年前、その1点の重みに強烈なパンチを喰らったことが忘れられません。
だからとにかく70点あればいい。
どうか70点、ワタシにください~
と、日商さんにアピってみたりしてww


実は今回、日商のテキスト類は全然確認してませんw
1週間前まで過去問では工原のみ、商会は連結のみやってました。
どちらも会計士用の教材を使用しました。
1週間前からラストスパート模試を始め、合わせて基準や概フレ確認をしてた感じです。

うむ、このへんのくだりは合格したら詳しく書こう。
忘れちゃいそうだけど。


簿記に出会ったのが2007年6月。
1級を初めて受けたのが2008年11月。
ずっと応援していただいた皆様、見守ってくださった皆様、やっとファイナルとなりそうです。
今まで本当にありがとうございました。
良い報告ができることを期待しつつ、また次に向かって精進して参ります!
引き続き、見守っていただけるとありがたいです。

ここまで書いておいてハガキだったら…( TДT)ゴメンヨー
その時はその時!
また挑戦するのみです。

さてさて、税法行くぞ!
待ってろ~!!国税庁!!!


( ゚д゚)ハッ!
やばい、片付けの最中だった…
がんばろw

拍手[7回]

        
無事に受験してきました。
129回日商簿記検定1級を!

実は試験の後、仕事に行かないといけなかったので、帰宅がすっかり遅くなってしまったのでした。

取り急ぎ、報告です。


自己採点で、初めて合格ラインを突破しました!
NS75点 TAC71点 大原72点
こんな感じです。

配点次第では微妙なラインですが。。。

試験後は、ボーダー越えの足切りラインかっ?!って思うところもありましたが、足切りはなさそうです。

あ~、でも、やっぱり不安だなぁ~
結果が届いたら、毎度おなじみの圧着ハガキかもしれないし( ;∀;)

まぁ、気にしててもしかたないので、次に進みます!


応援していただいた皆様、本当にありがとうございました!
年明けに、良い報告ができるといいな~と思っています。

また改めてブログで報告します!!

拍手[6回]

        
いよいよ第129回日商簿記検定試験当日となりました。
試験を受けられる皆様、精一杯戦ってきましょう。
最後の最後まで喰らいつき、積み重ねてきた努力を答案用紙に残してきましょう。

合格された先輩から、普段どおり解いてきて!とのお言葉をいただきました。
別の先輩からは、何回も電卓を入れて慎重に慎重に解答を置いてきて!とも。

冷静に、熱く、慎重に。
いつもどおりやってきます。

試験後に、毎度おなじみの戯言をココで書きなぐるなんて、もうしたくない~
落ち着いて、自分を信じて、がんばってきます。

いざ!出陣じゃっ!!

拍手[2回]

        
あいや~、またまたご無沙汰してしまいました、たっぴデス。
いかんですな~ホント。

そういえば、建設業経理士試験の合格発表がありましたね。
受験された皆様、いかがでしたか?
合格された方も、残念だった方も、それぞれの次の目標に向かって、再びがんばっていきましょう!


さてさて、いよいよ来週日曜日となりました。
6度目挑戦となる日商簿記検定1級の試験が!!

実は今回、珍しくちゃんと準備できていません。
今までで一番勉強できてないな~(;´д`)トホホ…
とても恥ずかしくてブログ更新なんてできないよ~と思っていたのでした。

とはいえ、コツコツと過去問をやってきたので、最終段階をどう過ごすかという感じです。
来週はお仕事を1週間お休みしてひきこもるので、なんとかするしかない。

それにしても、全然勉強できてないのに、なんだか全く焦りがありません。
試験を投げた訳でもなく、自信があるわけでもないです。
なんだろな~

とにかく、最後の1週間でケリをつけます。

仕事面でも変化があり、今の職場で来月からアルバイトを返上して社員になることが決まりました。
本当にありがたい話です。
税理士試験の試験休みも相談に応じて下さるとのことなので、ホントに日商は最後にしないといけないなと思っています。

日商が終わったら簿財の発表を待たずに法人税法の学習に取り掛かる予定です。
今までは勉強第一でしたが、仕事も今まで以上に頑張っていかないといけないなと思うので、どこまで税法学習をやっていけるか不安ですが、舞台復活までの最終章が始まると思って、トコトン喰らいついてがんばっていきます。

さてさて~お楽しみはこれからだぜっ!
ガンガン攻めて攻めまくって、日商1級合格をつかむぞっ!!
胸を張って税法学習できるよう、がんばりますっ!!

拍手[2回]

        
今日から東京と横浜の商工会議所で、次回11月の日商簿記検定試験の申し込みが始まりました。

早速ネットで申し込みボタンをポチっとな☆
あとは払込用紙が届いたら、入金をして申し込み完了です。

それにしても、日商サンに貢ぎすぎでしょ(;´д`)トホホ…
「もうこれっきりよ、サイナラ!」って言うんだ、今度こそ!!
もうこれ以上、ワタシに付きまとわないで!(なぁんて、殿方に言ったことはありませんのよw)

ってことで、受験される皆様、お忘れなく。


ところで、今度の日曜日は建設業経理士試験ですね。
受験される皆様、力の限り最後まで戦ってきてください!

そういえば、建設業の申し込みをした時に、「マジで受験料高いし~、3科目まとめてやった方がお得やん~」っていう、アホな理由だったのを思い出しちゃった(^^ゞ
おかげで、2月全経終了後の3週間で3科目やる羽目になったんですが、今となっては本当にやってよかった試験でした。
だって、申し込んだからには、やらないともったいないし…

それにしてもおかしいな。
建設業の時は仕事を休むことなく受けて合格できたのに、日商はいつも平日3日くらい休暇取っててもダメ。
中途半端な休暇がいかんのか…
でも、追い込み期は必要だなぁ。
今回は何日追い込み期間を作ろうか。
また職場に迷惑をかけてしまうのが辛いですが、次が最後と思えばこそで、逆に多めに休暇をいただこうか検討中です。
ちなみに簿財での休暇は約2週間で、ずいぶんありがたかった~
簿財レベルなら2週間がちょうどよかったです。
中途半端じゃないほうがいいんだ、やっぱり。

とにかく今は、追い込み期はないものだと思って、毎日コツコツがんばっていきます!!
コツコツ積み重ねて、一気に追い込むぞっ!

舞台の時でもそう。
出番直前まで自分をMAXに奮い立たせ、あとは一気に解放していた。
それは普段の稽古が本番に準ずるって思いで、毎日の稽古をおろそかにしないでやってきたからこそ。
試験も同じだと思う。
毎日の「コツコツ」は真剣にすべし!!

んじゃま~、本試験日目指してがんばるぜぃ\(*⌒0⌒)♪

拍手[6回]

        
いやはや、相変わらず更新が滞っております、たっぴデス。
気がついたら9月じゃないですか~
簿財を振り返るのを忘れてた!
なんてこったい!!

っていうか、皆どうやって自己採点やってるんだろ。
全然採点できないよ~
自分が何書いたかとか、ホントに忘れました。
ただ一つ、日が経つにつれ、どんどん自信がなくなってます(>へ<)
だから、結果が来るまでは封印です。

さて、ブログの更新は滞ってますが、来る11月の129回日商1級対策は始めています。

とにかく苦手な工原を万全にすべく、まずはウォーミングアップということで、基礎的な内容の個別問題集で工原の記憶を呼び覚ましているところです。


っていうか、今度で6回目の挑戦。

ろ…6度目の正直…だw

120回からの受験で、次は129回だなんて。
ホントに情けないったらありゃしない。

ここで何度も嘘をついてしまったことになりますが、何度でも宣言します。

今度こそ!絶対合格!!

で、今回は、友人から譲っていただいた会計士の管理会計教材と、過去問中心で対策します。
工原の考え方を短答式試験の視点でやっていくことにします。
全部で11講義。
もう、やるしかない!!
商会は、過去問演習までおあずけです。

かなり追い詰められている状況ですが、精神的にはそうでもなく。
やっぱり勉強するのは楽しい!!
だからがんばれる。
目指すところがあるからがんばれるんだ!って思います。
そして、その先に続く道、未来を想い描くからこそ、がんばれます。

デキソコナイ野郎ですが、何度倒れても凹んでも、何度でも立ち上がり、何度でも戦います。

でも、これがホントに最後です。
絶対合格する!!
いつまでも、ここで立ち止まるわけにはいかんのだ。
次に進むぞっ!!

実は、簿財が終わったら、ギリギリまで日商対策をおあずけにして、税法対策やろうと企んでました。
でも、「早いとこ合格して楽になれ!」って言ってくれる仲間がいてくれたおかげで、日商に思考がシフトしたのでした。
今は夜勉と週末、徒歩などの最中は日商対策を、息抜きで税法の本(法人税)を読んでます。

さすがに簿財後はちょっと会計から離れる時間も欲しくて、2週間ほど税法入門や法人税法講本やってました。
さらにはちょっと前まで、どうしてもドップリ聴きたかったSuperflyを聴きまくってました(今は昔の講義音声を聞いてます~)。
税法本は息抜きのために読んでる感じです。

とはいえ、法人税に手をだしているので、やっぱり会計とは離れられませんね。
ホントに基本的な、法人税ってなに?くらいの内容のものなんですが、視点が違うから面白くて。
まさに息抜きにはピッタリなので手放せません。

そんな調子で9月に突入しました。
そろそろウォーミングアップも終了です。
ガンガン攻めます。

今度こそ、今度こそ!
待ってろ~!!日商!!
何度でも何度でも立ち上がってやる。

拍手[2回]

        
ごあいさつ
  • ♪遊びに来てくれてアリガトウ♪

    日々の学習

    日々の出来事

    娘の成長などなど

    気ままに書いてます

    (役者稼業は現在充電中)
    ☆まったりしてってください☆

    ☆保有資格☆
    税理士科目
     簿記論・財務諸表論
    日商簿記1級・2級・3級
    全経簿記上級
    建設業経理士1級・3級
    (登録建設業経理士)
    FP3級
    FP2級

    ☆学習中☆
    税理士 消費税法・法人税法

    遊びに来たよ!と

    お知らせいただくと嬉しいです

    足跡帳にコメントどうぞ♪



プロフィール
  • 管理人:
    くにとう みゆき 通称:たっぴ
    年齢:
    49
    性別:
    女性
    誕生日:
    1974/05/10
    自己紹介:
    旦那さまは役者稼業
    娘は大人になりました。
    そしてワタシは…


    管理人:たっぴについて

カレンダー
  • 03 2024/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30

メッセージ
  • 管理人:たっぴへのご連絡はこちらからどうぞ
ブログ内検索
カテゴリー
リンク
最新コメント
アーカイブ
| HOME
Copyright ©  -- たぴろぐ --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]