たぴろぐ

☆目指すは歌って踊る税理士☆役者をお休みして税理士試験目指してるオバチャンの個人的なつぶやきブログ モットー:「夢を叶える方法、それは叶うまであきらめないこと」

2024/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

        

昨日から税理士試験が始まりましたね。
細かな日程は存じませんが、昨日・今日と受験された皆様、暑い中本当にお疲れ様でした。
そして、明日受験される皆様、暑さに負けず、どうか最後の最後まで戦い抜いてください!!
応援しております!!


さて、タイトルの件でございます。。


6月に行われた、125回日商簿記1級の結果を昨日受け取りました。
4回目の挑戦にもかかわらず、試験後の手ごたえどおりの結果となりましたが、懲りずに報告いたします~


商簿 16点
会計 10点
工簿 12点
原計 12点

合計 50点


汗汗汗。。。


自己採点も不確かな状態でしたが、感覚として2回目受験の47点に限りなく近い…と思っていました。
やはり、感覚は裏切りませんね~
過去4回とも、手応えと点数にあまり乖離がない~
なので、自分の結果よりも、簿記仲間の合格報告にウキウキ・ルンルンな気持ちの方が強いです・アハハ~


正直、あまり覚えていませんが、ちょこっと振り返ってみます。


商簿、もろにSPCで面食らいました。
無視しろ、無視しろ、と自分に言い聞かせるも、埋めたい気持ちが勝っていたような。
手を出してみたものの、素直な処理ができなかった…
落ち着いて素直にやればできる問題だったみたいなので、そういう状態になれなかった場合は、これは罠だ!と判断しないといけないなぁ。
他をキッチリ仕上げるべきでした。


会計、250%償却法での減損会計が第2問。
ケタに圧倒されたかなぁ。
自分では冷静に解いていたつもりだったけど、解答見て愕然としました。
なんか、記入した数字が違う…
なにをどこでどう間違えたのか、確認する余裕もナシ(ま、試験当日の夜は飲んだくれたので仕方ないか~)
そして概フレ。
全経対策でもやったことあったし、過去の試験対策でも予想問題でやった内容だったのに。
のどの途中で言葉が出てこなかった…、「経済的資源」w
仕方ないので、「将来の返済義務」的な感じで解答欄を埋めました。
もうこれ以上浮かばなかった…

工簿、ってどんな問題だったっけ?
っていうくらい、覚えてないや。。
でも、理論が出たんですが、一度全部埋めた後、どうにもしっくりこなくて見直しをし、最後の最後で解答を変えたんですよ。
ヤダッ、逆書いてるかも!って。
慌てて書き直したのはいいけれど、解答をみてビックリ。
最初に埋めた答えで、ほぼ合っていた…Σ(゜□゜;)ガーン(。□。;)ガーン(;゜□゜)ガーン!!
多分、今回の試験で一番の凡ミスは、これですwww
理論に配点が多くあったようなので、くやしいなぁ~
原計でアワアワ状態の後だったから、完全に思考力を失っていたと思います。。。

で、原計は~
ホント、日本語検定キター!って思いましたもん。
第1問で記入した4問中の3問のみ正解で12点だから、相変わらず原計の配点って不思議です。
絶対足切りだと思っていたので、これだけは救われたかなぁ。


とね。
赤裸々に暴露w
ホントにおバカなんです、ワタクシ。
4回も受験してて、この状態です。

でも、試験後の感想でボヤいた内容は、結構的を得ていると思いました。
上っ面の試験対策では勝てない。
1級の範囲に執着するのは良くないと思われます。
そういう人材を求めておられるようなので、日商さんは。

4回目で得たものは、まさにこれです。

と、ホントはたくさん毒を吐きたいところだけど、大人になれ、たっぴよw



ということで、4回目の結果報告でした。

支えてくださった皆様、応援していただきました皆様、本当にありがとうございました。
また今回もこんな結果となりました。
あきらめないで必ず良い報告ができるよう、負けじ魂でがんばりますので、これからも引き続きよろしくお願いします。



さて。
現在はお友達オススメの教材をやりつつ、通勤時間でEMZ税理士法人編「最新会計基準」、日経文庫「原価計算の知識」「会計学入門」を読み終え、今は専ら桜井久勝著「財務会計講義」を読んでます。
夜は2005年版の「パタ解き」(一年前に古本屋さんで100円で購入していたもの)を引っ張り出して、工原問題を86回分からチャートに沿って分割しながら進めています。
更に、就寝前に岡本清著「原価計算」を読んでから寝る毎日です。
これが結構楽しくて、なんでもっと早くに読まなかったんだろう…って思っているところです。
だって、高いじゃないですか…ぐすん。
でも、1級対策の講座を受講しようかかなり迷ったとき、受講料よりも安いじゃないか!と思ったら気が楽になって購入したのでした(^^ゞ
本当は、ひたすらテキスト・ゼミ学習で合格したいと思っていたけど、今までやってきた内容で日商に振られまくっているので、今までとは違う方向性で挑戦中です。
これでダメなら、またテキスト学習に戻ろう。。。(え?来年も受けるのか、たっぴよ。)

今月中は自宅で工原、外で会計のスタンスでいきます。
そして、桜井財務会計を読み終えた後で、『詳解「討議資料・財務会計の概念フレームワーク」』もなんとか今月中に読む予定。
ひと通り読み終えて、その後の通勤時間はテキスト通読をし、商会も含めて過去問や問題集、ドリルなど演習中心でやっていこうと思ってます。

そしたらあっという間に直前対策が始まって、気がついたら模試やって…

そう考えたら、11月は目前だな~と、改めて感じますね。

実は9月に生保の試験があるから、8月下旬から2週間くらいは生保対策になってしまうかも…
あ~、どこで時間を作ればよいのやら。。。
仕事、休んじまうかw

さておき。

全経の結果も気になるところですが、これはこれで自分の感覚が「合格してないよ」と訴えているので(汗)、このまま11月大本命、日商サヨナラ税理士試験コンニチハ!といけるように、コツコツと自分の信じた道を歩いていこうと思います。


ケアレスミス撲滅!
凡ミス女王返上!!
読み飛ばし封印!!!

そして基本を忘れず、書籍やテキストと過去問を照らし合わせながら、反復学習やるぞぅ!!


おっしゃ~!
50点でも、後退してても、全然凹んでないや!
偉いぞ、自分☆
もう前しか見えません。
合格しか見てません!!

絶対あきらめない。

揺るがぬ想いを貫いて、がんばっていきます。



ヨシ、ここに書いたからにはやるしかない~
今夜もがんばろ!

って、あと30分で日付が変わる…( ̄□ ̄;)
せっかく娘がキャンプに行ってるのに~
明日の夜、キャンプから帰ってきます。
明日は過去問できそうにないなぁ。
娘の土産話に耳を傾ける良き母にならねばwww

いろいろと大変だけど、絶対負けないっ!!

待ってろ!!日商っ!!!

拍手[15回]

PR
        

昨日、第125回の日商簿記1級を受けてきました。
受験された皆様、本当にお疲れ様でした。


で。
日商とサヨナラできたのか・・・

 



え~っと、よほど日商が好きなのか、また次回もお付き合いすることになりました。



一応出題内容を。

商簿 
・決算整理後残高試算表作成


会計 
・理論(選択性正誤)
・減損(250%償却法)
・資産負債アプローチ


工簿
・標準原価計算(シングルプラン)
・理論穴埋め


原計
・意思決定
 


で、自己採点してみるものの原計は足切り、会計も危ない、商簿&工簿ももうちょっと正解したかった・・・
 

こんなもんでした。

原計、今回久しぶりに日本語検定だ・・・って思いました。
読めば読むほど深みにハマる、一番いやな状況になっていったのが、手に取るようにわかりましたもん。
あーゆー時って、どうすればハマらずに仕切りなおして読み取りなおすことができるのか・・・
会計も250%償却法を間違えてズルズルとやっちゃったし、商簿と工簿もイマイチ。
商簿にいたっては、問題文を読み飛ばしてました。。。

なんか、全然調子よくないじゃん~
全経のときと、かわらないじゃん~
いい感じで追い込んできたと思ったんだけどなぁ、残念。
それじゃ通用しなかったです。

自己採点の後、ネットスクールさんの解答速報会にライブ参加し、あまり飲めないビールを2本飲んで、酔っ払って眠りました。
酔っ払うことなんてめったにない(恐らく人生で2度目・・・)からか、メチャクチャ悔しいって思いました。
なんだか情けなくて泣けてきました。

アルコール入ると涙もろいのか、自分w
 


で、一夜明けて。
今日まで休暇を取っているので、一人悶々としています。
あの問題ができる人と自分との違いってなんだろうって。
何が足りないのか。
思考力がなさすぎる。
処理方法のミスは訓練の弱さだけど、そうじゃない何か別のものがあるって。
原計も、見たことのないような問いかけに喰らいついてみたものの、読み取れなければ計算しようがない。

これは大変だ。
11月までに何とかしなくちゃ・・・


と、7月全経に向けて全経テキストの改訂箇所を確認しながら、どうにも原計力を養うにはどうしたらいいかってことを考えてしまっています。
しばらく引きずらなければいいけれど。
 

でも、試験前日のブログにも書きましたが、自分にとっての克服したい論点である「連結会計」がクリアできたことがよっぽど嬉しいみたいで、昨日の本試験で出題されなければ、帰宅後に別の連結問題をやろうと決めていました。
まんまと連結の「れ」の字もでなかったので(まぁ、改正されてすぐには出題しないでしょ~って思ってましたが)、帰宅後にNSの本試験レベル問題集にある連結精算表をやったところ、以前やった時は7点なんて点数だったのが22点に。
仕訳をひとつミスしたからなんですが、あの連結の仕訳がちょっと前までメチャクチャだったことを思うと、気分爽快です。
今は連結のありとあらゆる問題に挑戦してみたくてウズウズしてます。
クリアしたら、連結好きになったみたい~


そのせいもあって、昨日の試験で玉砕となった原計を、意思決定を、どうしてもクリアしたい!って強く思うのかもしれません。
自分で乗り越えたい。
どんな角度で出題されてもびくともしない、強い理解力、思考力が欲しい。
そして、もっともっと深めていきたい。

1級取得者は、「処理ができます」じゃダメなんだ。
商会だけじゃなく工原だって、その処理にある裏づけ、理論をきっちりわかっていないといけない存在なんだ。
そういう人材を求めているんだ、日商さんは。
頭ではわかっていたつもりだけど、今回の試験でようやく気づきました。
そこまで必要ないってよく言われたのですが、やっぱり必要だと思います。
大学で学んだとか、現場で経験しているとか、少しでも接点がある人間は、きっとそういうことも学習しながら感じることができるんだろうな。
でも、ワタシのように大学も出ていない、高校も絵ばかり描いていてろくに勉強していなかった人間が、中学レベルでストップしている人間が、現場も知らない人間が挑戦するとなると、上っ面の試験対策だけではダメなんだ。


んじゃ、どうするか。
 

やるしかないでしょ。
 

負けていられない。
自分に。


で、どうするかを思案しながら、今日を過ごしています。

とりあえずは全経か・・・
2月の全経が不本意な結果となってしまい、今回もこんな感じで、恐らく今が一番辛いときなんだろうなって感じてます。
どうにかして突破したい。
今の状況を。
これを超えられたとき、ワタシは胸を張って合格できるんだ、きっと。

 

と、ツラツラ書いてきましたが、真の合格力を身につけられるよう、気持ちを新たにがんばっていくしかないです。
 

最後に。
何度同じコトを書いたかわかりませんが、応援していただいた全ての皆様に、感謝の思いでいっぱいです。
本当にありがとうございました。
またダメでした。
でもあきらめません。
何度でも何度でも、合格するまであきらめません。
要領よくないので、まだ時間がかかるみたいです。
毎回試験を終えるたびに、何かしら克服し、進歩し、前進してこられたと思ってます。
ここまで進んでこられたのも、家族や先生、仲間、友人、かかわってきた全ての人達のおかげだと思っています。
日商・全経から税理士試験へ、そしてその先へと、夢を叶えるために進んでいきますので、これからもよろしくお願いします。

さぁ、出直しだ!
今日からまたがんばります。

以上、試験の報告&感想などなど・・・でした。

拍手[19回]

        

いよいよ明日となりました。

あんまりブログで学習状況などを綴っていませんでしたが、実は思うように学習できなかった時期もあり、今までの勢いとは少々違う精神状態が続いておりました。

が、無事に速度を上げ、3日前からの休暇で一気に加速してきました。
毎回、ちょっとずつ苦手な論点を克服してきて、今回やっと連結をしっかり攻めることができました。
出る出ないにかかわらず、乗り越えたい論点だったので、久しぶりに気持ちが良いです。
もう一つ鬼門の設備投資は、連結ほどスッキリ感がないので、出題されるときついかもしれません。
でも、確実に進歩した気がします。

まだまだやらなきゃいけないことがあるのは確か。
でも、それってワタシだけじゃないはず~

みんな不安なんですよね。
ワタシも不安な気持ち、あります。

でも、明日で日商簿記1級ファイナルです。
さびし~とか思いませんよっ。
付き合いが長い分だけ愛着もありますが、とっとと次のステージに進みたいのです。
これで終わりにします。



同じく、明日受験される皆様。
全力で燃え尽きましょう!
悔いのない戦いをしてきましょう!
級とか関係なく、今までやってきた自分を信じて、がんばってきた自分を信じてあげましょう!
もちろん、ワタシも☆

それぞれの目標に向かって、ゴーファイト!!です

拍手[3回]

        
さぁて。
125回の日商簿記検定試験まで、あと数日となりました。

毎回、職場に無理をいって休暇を取って勉強するんですが、今回も今日からお休み取りました。
職場では今日は〆日なので非常に忙しいはずなんですが、皆さん快く了解していただきました。
いつ「更新せず」とのお話が出るかわからない派遣という立場でありながら、毎回試験前に2~3日の休暇を取る身勝手なヤツなのですが、何とか次回の更新もしてもらえるお話もあり、ありがたい気持ちでいっぱいです。

とりあえずは9月末まで首の皮がつながっているので、今回でなんとか1級から脱出したいと思ってます。


って、合格したらハイさよなら~とはいかないかぁ~
これだけ協力してもらっているので、1級合格しても全経合格しても、会社のほうから「もうこなくていいよ」って言われるまでは、今の仕事をがんばるつもりです。


さて。
そんな感謝の思いを胸に秘め、今日から引きこもって最後の追い込みをかけます。
ホント、最後にしたい~

今回の対策中に色々ありました。
精神的・肉体的にやられたり、嬉しいこともありで。
それでも試験日はやってくる。
振り回されないように積み重ねてきたものを最大限に発揮できるよう、ラストスパートかけてがんばります。


では、いっちょやりますか!

待ってろ!日商っ!!
4度目の挑戦状、叩きつけるぞぅ!!

拍手[3回]

        

もう3月も終わりだというのに、まだまだ寒いですね~
冬のコートが手放せません(>_<)
が、体は冷えても、魂はメラメラと燃えているたっぴデス☆

3度目の正直とならなかった123回日商1級、なんだか不完全燃焼で終えた161回全経上級。
そして、息継ぎする間もなく戦った第7回建設業経理士1級。

そこで一区切りつけ、簿記勉を一切やらない生活を2週間ほど満喫しました。

簿記勉やらないなら時間が余るんじゃないか…と思われましたが、なんのなんの。
普段後回しにしていたことや、ここぞとばかりにいろいろと所用がありで、あっという間に休息タイムが終了しました(^^ゞ

ま、それでも簿記勉やらない分、本を読んだりビデオ観たり、youtubeで懐かしの歌とか検索しまくったり~
飲みにも行ったし、ランチも満喫したし、親友とケンカもしたし(爆)、カラオケもなんとか行けたし。

あ、部屋の片づけが中途半端なんだけどね…

とりあえず、もうすっかり忘れてしまったんじゃないかと思うほど、ホントに簿記勉やってませんでした。

3級の簿記勉始めたのが2007年の6月。
そこからず~~~~っと走り続けてきたので、たった2週間の休息時間がとても長く感じました。

まだまだリフレッシュが足りないかもしれないけど、本試験まであと2ヶ月ちょっとだし、6月試験の申し込みも始まったので、この辺で戦闘開始することにしました。


とは言っても、月末&年度末という時期なのでいろいろと忙しい~
なので、とりあえずすきま時間学習からスタート。
ということで、通勤時間に音声学習とテキスト読みから始めました。
今週末から本格的に問題に取り掛かります。

過去3回の受験で足りなかった過去問演習とテキスト確認をベースに、本試験まで突っ走ります。

毎回お世話になってしまっているネットスクールさんの直前答練にも参戦します。
結局答練にしがみついてしまうので(汗)、今回こそあまり深追いしないで、答練で学ぶ内容は吟味して習得できるよう、そして流されないよう、がんばっていきたいです。


ささ、いっちょやりますか!
今度こそ。
待ってろ!!日商~~~!!

ほどほどに熱く、がんばります☆

拍手[4回]

        
ごあいさつ
  • ♪遊びに来てくれてアリガトウ♪

    日々の学習

    日々の出来事

    娘の成長などなど

    気ままに書いてます

    (役者稼業は現在充電中)
    ☆まったりしてってください☆

    ☆保有資格☆
    税理士科目
     簿記論・財務諸表論
    日商簿記1級・2級・3級
    全経簿記上級
    建設業経理士1級・3級
    (登録建設業経理士)
    FP3級
    FP2級

    ☆学習中☆
    税理士 消費税法・法人税法

    遊びに来たよ!と

    お知らせいただくと嬉しいです

    足跡帳にコメントどうぞ♪



プロフィール
  • 管理人:
    くにとう みゆき 通称:たっぴ
    年齢:
    49
    性別:
    女性
    誕生日:
    1974/05/10
    自己紹介:
    旦那さまは役者稼業
    娘は大人になりました。
    そしてワタシは…


    管理人:たっぴについて

カレンダー
  • 03 2024/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30

メッセージ
  • 管理人:たっぴへのご連絡はこちらからどうぞ
ブログ内検索
カテゴリー
リンク
最新コメント
アーカイブ
| HOME
Copyright ©  -- たぴろぐ --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]