たぴろぐ

☆目指すは歌って踊る税理士☆役者をお休みして税理士試験目指してるオバチャンの個人的なつぶやきブログ モットー:「夢を叶える方法、それは叶うまであきらめないこと」

2024/03    02« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »04
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

        
どもども☆たっぴです。
またまたご無沙汰になってしまいました。
いかんね~、ブログ放置グセが治りません。。

さて、12月18日金曜日、第66回税理士試験の合格発表がありました。
今年も発表当日に郵便が届くと思い、残業もせず帰宅しましたが届かず。
夕食後にも確認したけどナシ。
こりゃ土曜日だな~と思いつつ、真夜中にゴミ出しで外に出たついでに、懲りずにポストを開けてみると茶封筒が入っているではないですか!!!

ってことで、無事に受け取りました。

寝静まった静かな部屋で一人開封の儀。


結果は…



財務諸表論 合格28!!!!



うへ~!!キタ~~~!!!
やっと、やっと、やっとです!!!!!!
6回目の財表、無事に合格できました!!!
ホントにホントに長かったよぉ、くすん。
日商簿記3級を勉強し始めたのが9年前。
全経上級合格したのが6年前。
よくやってこれたわ(汗)
これでついに会計科目とオサラバエ~



いよいよ税法集中の時がやってきました。
残り税法3科目。
果てしないなぁ…
これまでの試験の合格までに挑戦した回数は、全経簿記上級に4回、日商簿記1級に6回、簿記論5回、そして財表6回という、ホントに会計向いてないとしかいえない状況。
絶対才能無い。
税法なんていったい何年かかるのか…
もう全く想像できません。
もしかしたら、簿財2科目で引き際なのかも。
と、思う自分がいます。

が。

この勢いに乗って、もうしばらくしがみついていきます。
懲りないやつです。
でも、合格するまで諦めないことが、最大最強の合格法。
この「諦めない」というのがどれほど大変で辛くて恐ろしいものか、今まで散々味わってきました。
簿財2科目合格なんて通過点でしかない。
それはきっと5科目揃っても、人生の通過点でしかない。
通過点を終着点にしないよう、せっかくなので諦めが悪い性分を良い方に捉えて、引き続き挑戦し続けていきます。


来年は消費税法合格目指します。
さすがに税法2科目はワタシにゃ無理。
毎年確実に1科目ずつ合格を勝ち取っていくと、ちょうど東京オリンピックの前年に官報合格になるので、毎年合格を出していけるようがんばっていきます。

ちなみに、しばらくブログ放置している間に、高校3年生の娘が短大の推薦合格を決めまして。
都内だけど結構めんどくさい場所にある学校なので、春から学校の近くで一人暮らしすることに。
ま、何年も前から行きたがってた大本命の学校で、その通りに行けば自分の時間も確保しやすくなると計画をしていたので、まさに予定通りの展開です。
これまでの試験勉強とはまた違った環境になるのは確実なので、新たに生まれる時間を有効に活用します。


これまで長く見守ってくださった皆様、本当にありがとうございました。
やっと今年で会計科目とお別れです。
いつの頃からか目標になった税理士。
そこから気持ちを離さず、腐らず、何とか続けてきました。
一旦ここで区切りをつけ、新たな気持ちでまたこれからも頑張ってまいります。
これからもよろしくお願いしますm(__)m



以上、報告でした。


さ~て、ここしばらく全然勉強してないし、昨日も今日も予定ギッシリでやはり勉強できてない~
すっかりフヌケばばぁw
明日はいよいよガラケーからスマホに機種変したり。
年末は色々あるよね。

って言い訳だなww
いかんいかん。
気持ちを切り替えていこう!!

拍手[10回]

PR
        
はい、たっぴです。
受験報告 第66回税理士試験 受験報告☆当日☆ の続きです。


試験から数日経ち、各社の解答速報も配点込みで出揃ってきたので、日々チェックしつつ自己採点してみました。

今回は珍しく回答復元してみました。
1科目だけなら余力があるのね。
今までは毎回2科目以上やってたから、自分の回答を復元する体力も能力もありませんでした。
今回は覚えてるし、ある程度書き残してきたので、ほぼ復元できた感じ。


で。

第1問 包括利益
穴埋めは全部正解。
これ間違えたらアウトだと思うレベルだからホッとした~
論述、4の売買目的有価証券とその他有価証券のところはだいたい書けてる。
他がうまく説明できなかったと悔やまれる感じ。
なかなか身につかないもんだな。。。


第2問 外貨建取引基準
問1の穴埋め1個目がなかなか埋められず、”決済額”とか書いてきちゃったw
”為替決済損益”かぁ、なるほど。
他は正解。
問2-1”当期純利益”は入れられず、残念無念。
名称は正解。
論述、問1-2(2)はそーゆーこと書いてきたつもりだけど、うまく言葉が出ず、余計なこととかとっちらかったこと書いたかもと思う。
ここまでで結構時間が経過していたので、他の論述は一言ずつパパッと書いて終了したので撃沈。


第3問 製造業会計
あ~、イケてると思ったのに、やっぱりなんかやらかしてる。
そういうもんか。
有形固定資産よりも仕掛品とか優先して出しちゃったよ。
販管費は合わせるの大変だろうから、逆に製造業特有論点を優先してやったのに、どうやら選択ミス?
減価償却絡みをキチっとやるべきだったのか。
でも、あの製造業は小難しくないから、絶対やるべきだと思ったんだけどなぁ。
自分のアンテナ感度の悪さ、チョイスのセンスの無さにビックリだ。
あと株主資本等変動計算書の欄、せっかくその他資本剰余金のマイナス補填をアピールしたくても、欄が足りなくてかなり焦った!!
当期純利益をどこに入れるんだ?とか少し悩んでしまった。
もうどうせ当期純利益自体が出せるものじゃないから、当期純利益を書かずにそのまま補填で書いてきたし。
そんな株主資本等変動計算書無いよね、トホホ。
模範解答みて、え~、その手があったのか!って。
はぁ、勉強になります。


ということで。


各社の配点での予想は次のとおり。


LEC 14-13-35 合計62
NS   15-14-33 合計62
TAC 12-10-35 合計57
大原 14-8-30 合計52

う~ん、なんでこんなにバラバラなのよw
配点がここまでばらつくのが珍しい。
あ、いや、こんなにちゃんと採点したのは初めてか。

なんかボーダー上のど真ん中集団にいる感じだなぁ。

自己採点しても、全然落ち着かないや。
これは12月まで忘れてしまおう。
受かれば会計科目から晴れて卒業!!
だとといいなぁ。
もしまたA判定だったとしても、勉強するのは5月頃からにしようと思います。
懲りない奴w

ということで。

今回は本当にスケジュール管理がうまく行かず、財表スタートは6月終わりに受けたLECの模試からいきなりな状態でした。
ほぼ勉強できない状況が長く続き、7月には母親のことがあり、自分も秋に手術ということで通院に時間取られたり、何より疲れが全然取れなくなっていて日中の仕事も辛い毎日でした。
40代で合格率がガクッと下がるのは、こういうことなのかもしれないなぁ。

試験当日の体調不良も、おそらくストレスからでしょうね。
ずっと便秘続きで嫌な感じだったのが、この1ヶ月位は便秘と下痢の繰り返しで。
ワタシってこんなにメンタル弱かったのか!!って思っちゃいましたよ。
30代の厄年期間中に体調不良ありましたが、その時にちゃんと自分の身体と向き合わなくちゃと思い、今またそのタイミングなんだと思います。
これからの試験対策として、体調管理をきちっとしていくことと、何事にも動じない氷の心(笑)を持てるようにしていくことが大切かもしれません。


消費税法については、学習が順調な時に合格するイメージがありました。
理論も意外と覚えられてたし、計算も苦手意識はあまりなかったです。
むしろ面白かったし、楽しかった!
でも、途中で勉強進まなくなって脱落してしまい、本当に情けない。
でもきっと突破できる!と信じてます。
来年こそ消費税法合格ゲットすべく、次に向けて今から動き始めます。


最後に。

毎度毎度のことで恐縮ですが、応援していただきました皆様、本当にありがとうございました。
今年は今までにないくらい言い訳がましいヘタレな野郎に成り下がり、大変に申し訳ありませんでした。
特に、消費税法受験にあたり、色々とアドバイスをしていただいた方々に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
来年、必ず受験し、合格することを誓います!
毎回思う「自分にこの世界は向いてない」という気持ちが沸々と湧き上がるのですが、それでもまだまだあきらめないで突き進みます。



以上、今年の受験報告でした。


そいうえば、会計の世界と出会ってから9年になりました。
まさか自分がこんなことやるなんて、あの頃には全く想像もつかなかったや。
よく続けてると思うわ、我ながら。
いつまでも続けてられないこの状況。
一年一年を大切に、一歩でも前に進んでいけるように。
やるべきことをやる、ただそれだけだ。

これからもがんばりますっ!!

拍手[6回]

        
ども!たっぴです。
リオオリンピック、盛り上がってますね~
お盆シーズンですが、ワタシは試験休暇をたくさん取った後なので、カレンダーどおりで過ごしております。


さて。
9日火曜日に第66回税理士試験を受験してきました。
ここいらで振り返ってみたいと思います。

この日は今年一番の暑さだったのでは?
とにかく脳みそトゥルトゥルに流れ出そうなくらいw

会場は早稲田大学でした。
初受験の時以来の前泊なし、自宅で前日に寝られるのが一番ですな。
それでも眠れず、トイレに何度か起きてしまいましたが。

12時半からの財表に間に合うように午前中は少しだけ自習室に行きました。
9時からの簿記論を卒業しているという身軽さ…嬉しすぎる!!


自習室で当日にやろうと思っていた問題があり、第3問の予想問題を満点取る!と決めてトライ。
満点取る試験じゃないですが、昨年のことを考えると絶対に易化すると思っていたので、以前のように計算で40点くらい目指さないといけないとは思っていました。
比較的解きやすかった問題をチョイス(会計人コース増刊号の予想問題)して手順を確認。
しっかり満点取ってテンションを上げ、心を落ち着けて、早めに会場へ出発。


会場に到着し、近くのカフェで一息。
でもなんだかトイレが近い…
トイレに行く度、お腹が緩くなっていく…
理論を確認しながらも、どっかソワソワな感じ。

時間が近くなってきたので会場入りし、トイレを確認。
会場のトイレで、もはや固形物なしのギュルギュル状態(汚くてすんません)。
お茶を少しずつ飲み水分補給して着席。
ちなみに、3日前から生理始まってまして。
ここんとこ毎回量が少なめでおまけに周期も短くなってて、自分閉経するんかいな?とか悶々としてたくらいなんですが。
本当ならもうすっかり軽くなってるはずなのに、今回はどえらく量が多くて終わる気配が全く無い状態。
女性って大変~(ヽ´ω`)


よーするに。

これは紛れも無く絶不調だっ!!!!
と自覚し、とにかく2時間を無事に乗り越える、しがみつく!!と自分に言い聞かせて試験開始。


始まってしまえば体調不良なんてどっかいっちゃうもんね~


で。。

第1問 包括利益
うむ、でたな!包括利益!!って感じ。
よしよし。


第2問 外貨建取引基準
うへ~、今更外貨だ!!昔、受けた講義で言われたことをふと思い出し、つい最近目を通したわ。
ラッキーとか思いつつ、意外と書けないもんだなぁ。


そして第3問の総合問題は製造業でした。
全体に目を通し、昨年みたいなことにはなってなさそうな気配を確認。
順当に最初から解き始める。
意外といい感じ。

結局、理論を各20分、計算80分でやりました。

いつになくいい感じ!!
って一瞬浮かれたけど、それって周りもできてるよね…?
あ~、お腹痛い…

一応、消費税法も記念受験してみようと思ってたけど、もはや体力の限界@@
お休みで自宅にいた旦那さんに電話して「財表終わった~、帰る帰る帰る~!」
と伝え、旦那さんには「え?消費は?受けてきなよ。」と言われるも
「無理無理無理、お腹痛くて無理~」

自転車で片道約10分の道のりですが、帰りが延々上り坂なうえ午後3時という灼熱地獄…
これが嫌なんだよね、早稲田大学だと。
でも、ありがたい、体調悪い時は近いのが一番だ…

そんな状態で、財表のみの消費棄権という年になりました。


そして自己採点へと続きます。

拍手[2回]

        
ど~も~!たっぴです。
毎日暑いですね(ヽ´ω`)
リオオリンピックも開幕し、夏真っ盛りでございますな。


さて、夏といえば…
明日から第66回税理士試験が始まります。

今回、財表と消費受験に向けて準備してきましたが、今年は色々あり、財表のみの受験となりそうです。
消費、悔しいなぁ。
でも吹っ切れた!
おかげでテンションもいい感じで上がってきました。

諦めの悪いワタシが財表決める覚悟をするために色々あったんやで、きっと。
今年、財表合格しないでいつ合格するんだ!
いいかげんにしろ!!
と、自分に喝を入れ、明日の試験を待ちたいと思います。


ちなみに、今年は早稲田大学での受験となりました!
なので、久しぶりに前泊なし。
簿記論から解放されるってこういうことか。
嬉しすぎる。
ママチャリでちゃりりん~♪と行ってきます。

では、今日一日、しっかり調整しよう!!

拍手[3回]

        
ども!たっぴです。
9月に入り、本日は地元・鳥取から二十世紀梨が届きました。
毎年送ってくれる母に感謝しながら、シャリシャリと食べております。

梨はやっぱり二十世紀梨ですよ、はい。
親戚が農家ばかりで、子供の頃は大量にいただき、もう見たくないと思うくらい食べ倒してましたw
今はご近所に配り、会社に持って行き、鳥取の味を普及すべくばら撒きまくっております。

娘のアトピーも随分良くなり、以前よりも色白さんになってしまってビックリしている今日このごろです。


さて。
秋の味覚を堪能しつつ。



来年の受験科目を決めまして。


結局、消費税法にしました。
やっぱり実務で重要ですし、試験後にやってみようと思った気持ちを大切にしてみました。

でもね、申し込む直前まで迷いましたよ。
8月末まで使える割引を持参してLECへ乗り込み、窓口の人をつかまえて延々と悩んでる旨を伝え、どうしたものか…という具合。
LECさん的には、手元に相続の今年向けの教材があるならそれをやりつつ、新たな科目として消費を受講して、2科目勉強やってみては?とのことで。

いやいや、そんな勇気はありませぬ。
会計科目ベテだったからこその、昨年の3科目受験。
さすがに税法2科目やる勇気はないな~
まだ会計2科目がNGだった時のために簿記問題をやってた方がいい気がする。
それはそれで飽きるだろうけど。

二十世紀梨みたいよ、私にとって会計科目はw
散々食べて食べ飽きて、もう見たくないんだけど、ちょっと離れて戻ると楽しんでる自分がいるのです。

まぁ、ひとまずは消費一本で貫いていこうと思ってます。


ってことで。
開講まであと数日。
会計人コースやってみたり、今年向けのTACの理論マスターに目を通してみたり、少しずつ緊張しながら開始の日を待っております。


それから。
嬉しいことに、近所に待望の自習室がオープンしたんですよ!
職場エリアは学生街でたくさん自習室があるんですが、それだと晩ご飯の支度がどうしてもネックだし、休日に職場近くに行くのもちょっと抵抗が…

で。
ある時、旦那さんが近くに自習室出来てるよって情報をくれまして。
ほほぅ、それはスバラシイ!!とばかりに問い合わせて見学に行き、とっとと契約しちゃいました。
24時間365日使用可能。
変な時間区切りはナシ。
プランもシンプル、かつお安い。
ただ、電卓使っていいけど部屋がわかれていないのがちょっと心配ではあります…

今までは最寄り駅近くのフレッ◯ュネスバーガーに毎日のように通い、ザワザワした空間でバチバチバチッ!と電卓を叩きまくっていたわけです。
これはこれで意外と集中してやれてたんだけど、お金出して自習室、いつか使ってみたいと思ってました。

まぁね、今回は受講料が超格安になったので、差額で自習室借りると思えばいいのさ。


ってことで。
学習準備は万端!かな?
後はやるだけです。

はい、がんばります。


拍手[7回]

        
ごあいさつ
  • ♪遊びに来てくれてアリガトウ♪

    日々の学習

    日々の出来事

    娘の成長などなど

    気ままに書いてます

    (役者稼業は現在充電中)
    ☆まったりしてってください☆

    ☆保有資格☆
    税理士科目
     簿記論・財務諸表論
    日商簿記1級・2級・3級
    全経簿記上級
    建設業経理士1級・3級
    (登録建設業経理士)
    FP3級
    FP2級

    ☆学習中☆
    税理士 消費税法・法人税法

    遊びに来たよ!と

    お知らせいただくと嬉しいです

    足跡帳にコメントどうぞ♪



プロフィール
  • 管理人:
    くにとう みゆき 通称:たっぴ
    年齢:
    49
    性別:
    女性
    誕生日:
    1974/05/10
    自己紹介:
    旦那さまは役者稼業
    娘は大人になりました。
    そしてワタシは…


    管理人:たっぴについて

カレンダー
  • 02 2024/03 04
    S M T W T F S
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31

メッセージ
  • 管理人:たっぴへのご連絡はこちらからどうぞ
ブログ内検索
カテゴリー
リンク
最新コメント
アーカイブ
| HOME
Copyright ©  -- たぴろぐ --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]