たぴろぐ

☆目指すは歌って踊る税理士☆役者をお休みして税理士試験目指してるオバチャンの個人的なつぶやきブログ モットー:「夢を叶える方法、それは叶うまであきらめないこと」

2025/07    06« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »08
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

        
そういえば、風邪はすっかり・・・というわけではないけど、ボチボチ良くなりました。

親が夜更かしするもんだから、変な時間に一眠りし、夜中まで起きてたりするんです。
だから体調も整わない感じなんだよね。
お子様は早く寝るべし!!だな。

拍手[0回]

PR
        
お熱、下がりました!
良かった良かった♪
夕方からは元気に過ごし、たまっていた公文の宿題を制覇し、ご満悦のようです。
元気が一番!!

でも、夏休みの水泳教室は行かないほうがいいよね。
今年の目標は息継ぎが出来て10m泳ぐことだったんだけど・・・。

そうです、はるかは泳ぎが苦手です。
確かにプールに通ってないし、近くに海があるわけでもなく、泳ぎとは無縁の世界に住んでいるのでしょうがないです。
学校という場を使って、なんとか克服して欲しいですね。
持ち前の根性ってやつで。

拍手[0回]

        
結局、今朝も38度ほどお熱があり、学童クラブをお休みしました。
病院の先生も不思議がるほど、長引いてるようです。
昨日に比べたら元気なんだけどね、こればかりはしょうがない。
今日も一日おとなしくしていてね・・・。

拍手[0回]

        
朝から熱が下がりません。
初めは38.4度だったのが、その後上がり、現在39.1度。
座薬も効かない。
月曜の朝一で、病院に連れて行きます・・・。

拍手[0回]

        
今日は合気道の練成大会の日です。

が、結局発熱してしまい、お休みしました。
ものすごく不満そうに休んでます。
ゼロゼロもピークな感じ。
辛そうです・・・。

毎年開催されるので、来年までおあずけですね。
早く治して、今週末のドッヂボール大会に出場しないと!
かなり期待の星☆みたい。
万全の体調で迎えられるよう、今日は一日おとなしくさせます。

拍手[0回]

        
油断しました、風邪を引いたんです。
体質なのか、風邪を引くと必ず喉と肺がやられるはるかは、今回もゼロゼロいってます。
昨晩は辛くて寝苦しかったのか、何度も夢でうなされてました。
せっかくの夏休みの行事もちょっとお休みしなくちゃ・・・。

でも、明日は合気道の練成大会。
なんとか乗り切って、こじらせないように気をつけないと!

拍手[0回]

        
今日から夏休みです!

夏休みといえど、子供って意外に忙しいんですよ。

学校が主催する夏休み講座に参加するし、プール遠足や習い事、公文の宿題、もちろん学校の宿題も。
ドッヂボール大会も来週あります。
そして、お盆の時期には一人旅させます。
旅といっても、実家まで一人で飛行機に乗って行くんですが、昨年は片道だけ挑戦し、今年は私は行かないので、往復一人で飛行機に乗って祖父母の元で約1週間過ごす計画です。

それが終わったら、夏休みの終わりごろに合気道の合宿にも参加予定。

学校よりも忙しいんじゃないの~~


ということで、今年も飽きずに夏をすごせそうですね。

拍手[0回]

        
久しぶりの娘ネタです。

今日、職場に学童クラブから電話が・・・。
「実は、お友達とけんかになり、頭をぶつけたんです」
おやおや???
珍しい内容だ・・・と思いながら、少し早めに迎えに行くと伝えました。

少々のけんかにはなんとも思いません。
逆に、一人っ子だし、喧嘩上等!って感じです。

それでも、電話があったぐらいだからと早めにクラブ室へ行くと
「すみませんでした」
との言葉。

よくよく話を聞いてみると・・・

友達と宿題をやっている時、ちょっとイライラ気味のある男の子Hくんが側に。
特に気にしなかったはるかは、なんとなく腕を伸ばした。
その腕がHくんに当たり、「よくもやったな!」と怒り出しはるかに突っかかった。
はるかは「わざとじゃない」と振り払ったが、しつこく突っかかられ、逃げる。
それを追いかけて喧嘩に発展し、その時Hくんに手をあげ、逆上したHくんは、結んであったはるかの髪を掴み壁に向かって頭を2回打ち付けた・・・。

ということらしいです。

さすがに先生たちも、子供が喧嘩でそんなことをするなんて!とびくりしたようで、母親の職場にまで電話をしたのでした。

その後、一応仲直りしたようですが・・・。

やっぱりちょっと心配です。

「あっという間の出来事で、とめられなかった・・・。」と先生。
帰宅後も、心配して電話をくださいました。

相手のAくんは、LD(学習障害)を持つ同じクラスのお子さんで、普段から多動性などの行動が見受けられるが、仲良くしています。
クラスの誰より元気のいいHくん、と個人的に思っていたんですが、たとえ喧嘩であっても、やっていい事と絶対やってはいけない事がありますよね。
Hくんは分別付かなくなることがあるのもわかってました。
まさか、こんなかたちで・・・
娘はけんかの痛みよりも、どうして私がこんな目に!と納得がいかない様子です。

相手をどうこう言いたくはないですが、頭となると今後が心配です。
これを書きながらも、病院に行くべきかどうか悩んでます。
とりあえず、今晩は様子を見ます。
なんともなければいいですが・・・。

拍手[0回]

        
夕方5時ごろ。
突然大泣きしながら家に飛び込んできたはるか。

「つ・・・つめがぁぁぁ!」

何事かと思い、見てみると・・・


小指の爪がパックリ、根こそぎ、剥がれてました!!!

そりゃあもう、びっくり仰天!
土曜日ということで、あちこちの病院に電話をしてみたけどダメで、しかたなく近所の救急センターへ。

結局、通院することになりました。

何故そんなことになったのか。

友達の自転車に乗っていて、路地に面しているブロック塀にこすり付けてしまったのでした。

ああ~かなり痛そうです・・・

拍手[0回]

        
いや~(ってこればっかり!)
月日の経つのは早いもので。
はるかはすっかり小学生らしく成長しております。

学校では今のところ特に問題なく
少人数学校の良さを発揮して
高学年のお友達も増えました。
でもなぜか、男の子とよく遊んでいるみたい・・・。

公文では着実に学力を伸ばしてますよ!
ちなみに今、国語は3年生、算数は2年生のあたり。
掛け算はほぼ完璧☆
一年間でここまでこれるんだな~と感心してしまいます。
学年を超えたからこそ、これからが頑張りどころですね。

学童クラブではダブルダッチに挑戦中!
来年2月の発表会に向けて猛特訓なのです。

そして。

明日は朝から忙しい!
朝一で合気道の審査会があり、
その後、エレクトーンのクリスマスコンサートに出演!
胴着の後におめかしだ~!
ということで、ファイト♪ファイト♪


って。
ちょっとがんばりすぎかな。
がんばっているから
きっとクリスマスには
素敵なプレゼントがあるね~ムフフッ

拍手[0回]

        
ごあいさつ
  • ♪遊びに来てくれてアリガトウ♪

    日々の学習

    日々の出来事

    娘の成長などなど

    気ままに書いてます

    (役者稼業は現在充電中)
    ☆まったりしてってください☆

    ☆保有資格☆
    税理士科目
     簿記論・財務諸表論
    日商簿記1級・2級・3級
    全経簿記上級
    建設業経理士1級・3級
    (登録建設業経理士)
    FP3級
    FP2級

    ☆学習中☆
    税理士 消費税法・法人税法

    遊びに来たよ!と

    お知らせいただくと嬉しいです

    足跡帳にコメントどうぞ♪



プロフィール
  • 管理人:
    くにとう みゆき 通称:たっぴ
    年齢:
    51
    性別:
    女性
    誕生日:
    1974/05/10
    自己紹介:
    旦那さまは役者稼業
    娘は大人になりました。
    そしてワタシは…


    管理人:たっぴについて

カレンダー
  • 06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31

メッセージ
  • 管理人:たっぴへのご連絡はこちらからどうぞ
ブログ内検索
カテゴリー
リンク
最新コメント
アーカイブ
<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- たぴろぐ --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]