たぴろぐ
☆目指すは歌って踊る税理士☆役者をお休みして税理士試験目指してるオバチャンの個人的なつぶやきブログ モットー:「夢を叶える方法、それは叶うまであきらめないこと」
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日も一昨日も自宅にいました。
家のお掃除中心に過ごしてました。
さて。
うちの近所に住んでいる、地域のアイドル的存在の猫がいます。
名前は"チビ"。

アイドルといってもそのチビ君、かれこれ19年も生きている、とってもおじいちゃん猫なんですが、2年ほど前に飼い主のお母さんが亡くなられてから、毎日自宅前の路地で過ごし、お母さんの帰りを待っているんです。
朝出掛けるときも、仕事から帰ってきたときも、ずーっとじーっと座ってます。
飼い猫なので、人見知りはなく、近所の皆に愛されているんだけど、この週末はなんだか様子がいつもと違ってました。
普段はこちらから近寄って、撫でたり話しかけたりするんだけど、土曜日の昼間、子供たちが遊んでいると騒がしく我が家へ。
"チビがこっちに来る~"
おや?
と思っているうちに、我が家へ上がってきたではありませんか。
今まで7年以上住んでいて、どんなに呼んでも近づいてこなかったのに、まっすぐ部屋に入るんです。
"お~い、ここはチビの家じゃないよ。上がっちゃいけないんだよ~"
と抱えて、何度も連れ出すんだけど、隙あらば入ろうとしてる。
結局、玄関先で牛乳を上げたり、魚肉ソーセージを上げたりして、足止めをし、夜になってチビの家の前まで送ってあげました(チビの飼い主さんはお留守でした)。
そして今日。
チビの出来事を忘れ、玄関をパックリ開けていたらす~っと侵入。
部屋でくつろいでいた私らはビックリ!
何度連れ出しても同じで、外に出して玄関ドアを閉めると、今度は窓から入ろうと一生懸命
←窓越しに見えるチビ
かといってきつく叱って遠くへ追いやることも出来ない性格なので、旦那さんや娘と交代しながら玄関入口付近で面倒をみてました。
もともと猫好きな私ら一家。
ただ娘が猫アレルギーということがわかり、猫は飼えないなぁ~とちょっと寂しく思っているのです。
だから余計に、私らに興味のなかったチビが近づいてくれるのが嬉しくて・・・。
さて、いつもと様子の違うチビ君。
玄関入ってすぐの台所までOKにして、およそ半日、我が家で過ごしたのでした。
台所のキッチンマットと、玄関マットがお気に入りのようで、じーっとしてました。
そしてあたりは暗くなり、ご飯の時間だからと、チビの自宅まで送ってあげると、チビの飼い主のお兄さんたちが"探してたんです・・・"と。
そりゃそうだ、いつもいるはずの自宅玄関前にいないんだもんね。
事情を説明し、無事に引き渡しました。
ワタシが抱っこしても、飼い主が抱っこしても、まったく様子を変えずに安心して身を任せるチビ。
もう歳なんですよね、きっと。
風邪も引いてるみたいだし、ちょっとボケちゃったのかな・・・。
毎日チビの姿を見かけるだけで幸せをちょこっとわけてもらってるので、これからも流れる時間にゆったりと身を任せて、穏やかに過ごして欲しいです。
またいつでも遊びにおいでね。チビ。
家のお掃除中心に過ごしてました。
さて。
うちの近所に住んでいる、地域のアイドル的存在の猫がいます。
名前は"チビ"。
アイドルといってもそのチビ君、かれこれ19年も生きている、とってもおじいちゃん猫なんですが、2年ほど前に飼い主のお母さんが亡くなられてから、毎日自宅前の路地で過ごし、お母さんの帰りを待っているんです。
朝出掛けるときも、仕事から帰ってきたときも、ずーっとじーっと座ってます。
飼い猫なので、人見知りはなく、近所の皆に愛されているんだけど、この週末はなんだか様子がいつもと違ってました。
普段はこちらから近寄って、撫でたり話しかけたりするんだけど、土曜日の昼間、子供たちが遊んでいると騒がしく我が家へ。
"チビがこっちに来る~"
おや?
と思っているうちに、我が家へ上がってきたではありませんか。
今まで7年以上住んでいて、どんなに呼んでも近づいてこなかったのに、まっすぐ部屋に入るんです。
"お~い、ここはチビの家じゃないよ。上がっちゃいけないんだよ~"
と抱えて、何度も連れ出すんだけど、隙あらば入ろうとしてる。
結局、玄関先で牛乳を上げたり、魚肉ソーセージを上げたりして、足止めをし、夜になってチビの家の前まで送ってあげました(チビの飼い主さんはお留守でした)。
そして今日。
チビの出来事を忘れ、玄関をパックリ開けていたらす~っと侵入。
部屋でくつろいでいた私らはビックリ!
何度連れ出しても同じで、外に出して玄関ドアを閉めると、今度は窓から入ろうと一生懸命
かといってきつく叱って遠くへ追いやることも出来ない性格なので、旦那さんや娘と交代しながら玄関入口付近で面倒をみてました。
もともと猫好きな私ら一家。
ただ娘が猫アレルギーということがわかり、猫は飼えないなぁ~とちょっと寂しく思っているのです。
だから余計に、私らに興味のなかったチビが近づいてくれるのが嬉しくて・・・。
さて、いつもと様子の違うチビ君。
玄関入ってすぐの台所までOKにして、およそ半日、我が家で過ごしたのでした。
台所のキッチンマットと、玄関マットがお気に入りのようで、じーっとしてました。
そしてあたりは暗くなり、ご飯の時間だからと、チビの自宅まで送ってあげると、チビの飼い主のお兄さんたちが"探してたんです・・・"と。
そりゃそうだ、いつもいるはずの自宅玄関前にいないんだもんね。
事情を説明し、無事に引き渡しました。
ワタシが抱っこしても、飼い主が抱っこしても、まったく様子を変えずに安心して身を任せるチビ。
もう歳なんですよね、きっと。
風邪も引いてるみたいだし、ちょっとボケちゃったのかな・・・。
毎日チビの姿を見かけるだけで幸せをちょこっとわけてもらってるので、これからも流れる時間にゆったりと身を任せて、穏やかに過ごして欲しいです。
またいつでも遊びにおいでね。チビ。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
ごあいさつ
プロフィール
-
管理人:くにとう みゆき 通称:たっぴ年齢:51性別:女性誕生日:1974/05/10自己紹介:
カレンダー
メッセージ
- 管理人:たっぴへのご連絡はこちらからどうぞ
ブログ内検索
最新記事
-
(08/05)(12/31)(08/19)(04/19)(12/31)
カテゴリー
リンク
- お友達やおすすめのブログ・サイトです
-
いい話だね~
私も、猫好きなんだけど、我家のじいちゃんをはじめみんながアレルギーなので飼えないのです。
少しだけ飼った気分になれてよかったよね?
Re:いい話だね~
チビ、昨日も遊びに来ましたよ~(^<^)
なんちゃって飼い主な気分です~♪
無題
ときどき一緒に寝てますzzz
うらやましい~
昔飼っていた頃は、必ず毎晩布団に呼んで寝てました。