たぴろぐ
☆目指すは歌って踊る税理士☆役者をお休みして税理士試験目指してるオバチャンの個人的なつぶやきブログ モットー:「夢を叶える方法、それは叶うまであきらめないこと」
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今朝は大変大きな地震がありましたね・・・。
そして、東京は深夜からの大雨・・・。
朝一番から我が家は床の修理のため、業者さんが大雨に打たれながらも資材を運び、雨が小降りになった頃帰られました・・・。
そんな一日の始まりでしたが、天候が回復するのを待ってから、娘と一緒に約束をしていた映画"ドラえもん"を観に出掛けました。
近所のシネコンと、ちょっと先にある映画館とで上映されていて、とりあえず新しいシネコンへ。。。
さすが日曜日の午後。
若いカップルでごった返し、カウンターまで結構並んでいて、なんだか面倒だなぁ~と思いつつ順番が。
"お席が離れますが、よろしいですか?"
なに?!
いいわけないだろ!
どう見ても親子連れな私らにその言葉・・・。
"じゃ、結構です"
と言って後味悪く立ち去りました。。。
確かに、並びの席が無いものをどうすることも出来ないけれどね。
せめて"申し訳ございません・・・"ぐらいの一言がいえないのか!!
って感じです。
新しければいいってもんではないですね。
従業員はマニュアルどおりのことしか言えないし・・・。
と。
気を取り直して、別の映画館へ。
こちらは普通の映画館。
しかも歌舞伎町のど真ん中!!
あんまり娘を連れて来たくなかったけど、逆に余裕で席を選び、ゆったりと観ることが出来ました。
アタシにはシネコンは合わない・・・と、つくづく感じたのでした。
さて。
今年のドラえもんは、昨年に引き続き過去作品のリメイク。
最近はTV放送をあまり観ていないけど、昨年の新メンバーでの初映画よりも違和感が無く、浸透したんだ~と感じ、作画も今回のほうが好きかな。
でも作品としては、前回の"のび太の恐竜2006"が好きだなぁ~
泣きたいときは"のび太の恐竜2006"、ほんわか観終わりたければ今回の作品かな。
って、ドラえもんファンというわけではないので(子供が出来てから観に行くようになったので~)、昔の作品を知らないワタシ。
時間のあるとき、じっくりと見比べてみたいですね~
それでも。
今回も二人して"良かったね~"と満足の感想でした。
次はいつ、映画館に行けるかな~
なかなか最近いけないですが。
やっぱり映画館で観る映画が好きです☆
ごあいさつ
プロフィール
-
管理人:くにとう みゆき 通称:たっぴ年齢:51性別:女性誕生日:1974/05/10自己紹介:
カレンダー
メッセージ
- 管理人:たっぴへのご連絡はこちらからどうぞ
ブログ内検索
最新記事
-
(08/05)(12/31)(08/19)(04/19)(12/31)
カテゴリー
リンク
- お友達やおすすめのブログ・サイトです
-
無題
ってゆう映画だったりします。たぶん小学校二年の頃・・・。
Re:
ワタクシ、恥ずかしながら、大人になってから観始めました・・・。
それも子供が出来てから~
なのでいつまで娘が興味を持っているのかな~って感じです。
4月から3年生だしっ。
無題
最近、テレビの方のドラえもんも見ていますが、
違和感がなくなってきました☆彡
Re:
春はいろいろなアニメが劇場公開されますが、ドラえもんは必須でしょうね。
クレヨンしんちゃんも観に行ってみたいなぁ~