たぴろぐ
☆目指すは歌って踊る税理士☆役者をお休みして税理士試験目指してるオバチャンの個人的なつぶやきブログ モットー:「夢を叶える方法、それは叶うまであきらめないこと」
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
シネコンなんか嫌いだ~!
今日、朝から近所のシネコンに出かけたんですよ、娘と二人で。
前売り券購入していた映画を観ようと思って。
調べたら、そのシネコンでしかやってなくて、しかも朝1回のみ。
確かに、上映始まってからちょっと日にち経っちゃったからしょうがないけど、1回なんて(涙)
ということで、寒い冬空の下、二人で自転車こいで行ったわけです。
受付階まであがり、前売り券を座席指定券にするために並びました。
各上映映画の空席情報に目をやりながら並んでいると、やっと目的の映画のタイトルが。
”10:10 1 ”
これは10時10分開演の空席は1席ですよってこと。
1。。。
まただ・・・。
いつぞやのドラえもんの時と一緒だ・・・。
ドラえもんの時は、空席2とでていて受付にたどり着くと、席が離れてます・・・といわれた。
それはかなりショックだったけど、空席1も悲しい・・・。
せっかく、やっと、時間ができて観られると思ったのに。
娘に、次はいつ観に来られるかわからないから一人で観るか、帰るか、どっちにする?って聞き、
”・・・帰る・・・(半泣き)”
と一言。
せっかく午後から娘が行く予定の公文式のカバンまで持ってやってきたのに、午前の予定がなくなった。
その後は、少しお茶してからカラオケに行っちゃいましたよ。
っていうか、シネコンって便利なのかもしれないけど、前売り券じゃあらかじめ座席指定をすることができないんだよね。
じゃ、前売り券の意味ってなに?
せっかく観ようと思って買っていたのに。
上映期間終わっちゃうよ・・・。
どこぞの地方にでも行かないと観られない。
くやしいなぁ・・・。
もう一つ、だめ押しで。
新作の”ヤッターマン”、今日から始まりましたね。
悪玉3トリオ+ドクロベーさまが復活!ということで、かなり楽しみにしていましたよ。
とってもとっても大好きなので。
高校生の時、タイムボカン大全っていうアルバムを購入して、今でも持ってますから~
ただ、オープニングの曲は山本正之さんではない・・・ってことで、どうなるんだろ~って思ったわけです。
そしたら、世良政則と野村義男のユニット”音屋吉右衛門”による、バリバリアレンジされた”ヤッターマン”でした。
ちが~う!
やっぱり何かちが~う!!
世良さんの歌声もいいんだけどね、タイムボカンシリーズが大好きな人なら、やっぱり山本節を聴きたかったはず。
いろいろ過去にあったかもしれないけど、TV局も以前と違うし、実写の映画の宣伝もあるだろうし、なんといっても悪玉3トリオの小原さんやたてかべさん、八奈見さん、滝口さんという大御所の声優さんたちを起用したんだから、ここは山本さんも説得してほしかった・・・。
う~ん。
マニアック?
私の過去がバレそうだ・・・。
と。
朝から晩まで、なんだかため息ばかりの一日になってしまいました。。。
明日はいいことあるかしら~
って、勉強しなくちゃ・・・。
今日、朝から近所のシネコンに出かけたんですよ、娘と二人で。
前売り券購入していた映画を観ようと思って。
調べたら、そのシネコンでしかやってなくて、しかも朝1回のみ。
確かに、上映始まってからちょっと日にち経っちゃったからしょうがないけど、1回なんて(涙)
ということで、寒い冬空の下、二人で自転車こいで行ったわけです。
受付階まであがり、前売り券を座席指定券にするために並びました。
各上映映画の空席情報に目をやりながら並んでいると、やっと目的の映画のタイトルが。
”10:10 1 ”
これは10時10分開演の空席は1席ですよってこと。
1。。。
まただ・・・。
いつぞやのドラえもんの時と一緒だ・・・。
ドラえもんの時は、空席2とでていて受付にたどり着くと、席が離れてます・・・といわれた。
それはかなりショックだったけど、空席1も悲しい・・・。
せっかく、やっと、時間ができて観られると思ったのに。
娘に、次はいつ観に来られるかわからないから一人で観るか、帰るか、どっちにする?って聞き、
”・・・帰る・・・(半泣き)”
と一言。
せっかく午後から娘が行く予定の公文式のカバンまで持ってやってきたのに、午前の予定がなくなった。
その後は、少しお茶してからカラオケに行っちゃいましたよ。
っていうか、シネコンって便利なのかもしれないけど、前売り券じゃあらかじめ座席指定をすることができないんだよね。
じゃ、前売り券の意味ってなに?
せっかく観ようと思って買っていたのに。
上映期間終わっちゃうよ・・・。
どこぞの地方にでも行かないと観られない。
くやしいなぁ・・・。
もう一つ、だめ押しで。
新作の”ヤッターマン”、今日から始まりましたね。
悪玉3トリオ+ドクロベーさまが復活!ということで、かなり楽しみにしていましたよ。
とってもとっても大好きなので。
高校生の時、タイムボカン大全っていうアルバムを購入して、今でも持ってますから~
ただ、オープニングの曲は山本正之さんではない・・・ってことで、どうなるんだろ~って思ったわけです。
そしたら、世良政則と野村義男のユニット”音屋吉右衛門”による、バリバリアレンジされた”ヤッターマン”でした。
ちが~う!
やっぱり何かちが~う!!
世良さんの歌声もいいんだけどね、タイムボカンシリーズが大好きな人なら、やっぱり山本節を聴きたかったはず。
いろいろ過去にあったかもしれないけど、TV局も以前と違うし、実写の映画の宣伝もあるだろうし、なんといっても悪玉3トリオの小原さんやたてかべさん、八奈見さん、滝口さんという大御所の声優さんたちを起用したんだから、ここは山本さんも説得してほしかった・・・。
う~ん。
マニアック?
私の過去がバレそうだ・・・。
と。
朝から晩まで、なんだかため息ばかりの一日になってしまいました。。。
明日はいいことあるかしら~
って、勉強しなくちゃ・・・。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
ごあいさつ
プロフィール
-
管理人:くにとう みゆき 通称:たっぴ年齢:51性別:女性誕生日:1974/05/10自己紹介:
カレンダー
メッセージ
- 管理人:たっぴへのご連絡はこちらからどうぞ
ブログ内検索
最新記事
-
(08/05)(12/31)(08/19)(04/19)(12/31)
カテゴリー
リンク
- お友達やおすすめのブログ・サイトです
-
今週のビックリドッキリメカ
私も開始数秒で「ちが~う」って思いましたよ。
やっぱりタイムボカンシリーズは山本正之大先生ですよね!!
もちろんCD持ってます!
りゅうせきだね~流れ石だね~さすがだね~天才だね~
2chや公式サイトの掲示板もかなり荒れてますよね…
Yahooのニュースにもなってたし。
YouTubeでUPされている今回のOP画像に山本さんの歌をあててあるものをみましたが、全く問題なく違和感なし。
やっぱりタイムボカンシリーズは山本さんでないと…!
そういえば、実写版ドロンジョさまは噂どおり深キョンに決まったみたいで、ますます凹んでしまいました(悲)