たぴろぐ

☆目指すは歌って踊る税理士☆役者をお休みして税理士試験目指してるオバチャンの個人的なつぶやきブログ モットー:「夢を叶える方法、それは叶うまであきらめないこと」

2025/05    04« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

        
2月1日、いよいよ都内の私立中学受験ピークが始まりましたね。
我が家もあと数年で同じ立場になると思うので、やっぱり動向が気になります。。。

さて。
たっぴは2月24日に行われる第118回日商簿記検定試験2級合格のために、毎日コツコツと勉強しています。
この時期の勉強は辛いですね・・・。
前回は、自宅のキッチンや、集中して勉強できる空間を求めてあちこち自転車で出かけていましたが、さすがにこの寒さにノックアウト。
専ら自宅の居間や、仕事後に店員から客になってそのまま滞在してますが・・・
自宅の居間では誘惑が多くて、真夜中になってようやく取り掛かるような状態です。
だってキッチンは非常に寒い!!!
かといって毎度毎度デニ☆で仕事後に客席で勉強するのもね、なんか気が引ける・・・。

そんな状況ですが、最近のお気に入りは”カフェ・ド・クリエ”と”フレッシュネスバーガー”。
職場近くのこの2店は、結構ゆったりできるのです。
他にもタリーズとかサンマルクカフェもあるけど、お店もテーブルも狭い。
なので、仕事後はたいていデニーズ、クリエ、フレッシュネスのどこかに出没しています。

そして、最近になって知った資格学校"LEC"の自習室。
Lカード(登録証)を作れば自習室が借りられるんですよ。
ただ、今月から有料になるらしい。。。
あ~、もっと早く知っていればよかったのにって後悔しちゃってます。
でも、格安で集中できる空間が確保できるなら・・・と、1月30日に行ってきました。

Lカードを作成し、いざ自習室へ!

ありゃりゃ・・・
長テーブル(会議用?)3列、全て各1人ずつ座ってる~~~~
相席でも・・・と思ったけど、同じテーブルだと嫌だよね・・・。
たぶん、朝から席を取らないと、こうゆうことになってしまうのかな?って思いました。

とてもじゃないけど無理だと判断、そのまま立ち去り、結局地元のクリエでお勉強したのでした。

勉強できる空間を確保するのは結構大変です。。。

いよいよ2月、リベンジ戦まで3週間ちょい。
こんな調子で大丈夫なんだろうか・・・。

拍手[0回]

PR
        

頑張ってますね

いよいよ、試験ですか~
頑張ってくださいね!
今度こそリベンジですね!
商簿で40後半取れたら、楽になると
思うので頑張ってください★

それと、お子さん中学受験なんですね~
凄いです
中学受験なんて無縁ですからw

自分に子供ができたら
高校までは公立行け!って言っちゃいそうですね~
by ボンドくん 2008/02/03(Sun)11:38:29 編集
Re:頑張ってますね
お返事遅くてすみません!
そして、いつもコメントありがとうございます♪

いよいよですよ~!
毎日過去問やってますが、前回と違って手ごたえバッチリ☆で、今のところ合格ラインを超えている状態です。
でも不得意なものもまだあるので、これから確実に潰していこうと思ってます。

中学受験まであと3年ありますが、娘自身がやる気満々なのです。。。
以前小学校のお受験に失敗してから、中学に挑戦する!と言っているわけです。
ワタシと同じで負けず嫌いなんでしょうね。
だから、今度の簿記のリベンジ戦、娘のためにも絶対合格!!しないと…なんです。

あ、ちなみに。ワタシもダンナさんも田舎の公立育ち&高卒組です(^^ゞ
2008/02/06 01:38

あと

あと、追記で^^
ちょっと法律も勉強したいので
気軽にできそうな、宅地建物取引主任者試験でも受けてみようと思います

結構簡単ですし、日常生活にも役立つ事が
結構あるので、簿記2終わったら
勉強してみてもいいですよ~★
by ボンドくん 2008/02/03(Sun)13:11:25 編集
Re:あと
宅建!興味あるんですよ、実は。
簿記の勉強落ち着いたら、次は宅建もいいなぁ~って思っているところです。
実際、簿記よりも生活に役立ちそうなのは宅建の知識ですよね…。

ただ、新しいことに手を出すとせっかくの簿記の知識を忘れてしまいそうなので、毎日1問でも仕訳をやってから宅建の勉強ができるようにしていこうと思ってます☆

ボンドさん!宅建の勉強始めたら、おすすめ教材とか勉強法など是非教えてくださいませ!!
2008/02/06 01:49
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集用パスワード
管理人のみ閲覧
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
ごあいさつ
  • ♪遊びに来てくれてアリガトウ♪

    日々の学習

    日々の出来事

    娘の成長などなど

    気ままに書いてます

    (役者稼業は現在充電中)
    ☆まったりしてってください☆

    ☆保有資格☆
    税理士科目
     簿記論・財務諸表論
    日商簿記1級・2級・3級
    全経簿記上級
    建設業経理士1級・3級
    (登録建設業経理士)
    FP3級
    FP2級

    ☆学習中☆
    税理士 消費税法・法人税法

    遊びに来たよ!と

    お知らせいただくと嬉しいです

    足跡帳にコメントどうぞ♪



プロフィール
  • 管理人:
    くにとう みゆき 通称:たっぴ
    年齢:
    51
    性別:
    女性
    誕生日:
    1974/05/10
    自己紹介:
    旦那さまは役者稼業
    娘は大人になりました。
    そしてワタシは…


    管理人:たっぴについて

カレンダー
  • 04 2025/05 06
    S M T W T F S
    1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31

メッセージ
  • 管理人:たっぴへのご連絡はこちらからどうぞ
ブログ内検索
カテゴリー
リンク
最新コメント
アーカイブ
<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- たぴろぐ --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]