たぴろぐ
☆目指すは歌って踊る税理士☆役者をお休みして税理士試験目指してるオバチャンの個人的なつぶやきブログ モットー:「夢を叶える方法、それは叶うまであきらめないこと」
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
ごあいさつ
プロフィール
-
管理人:くにとう みゆき 通称:たっぴ年齢:51性別:女性誕生日:1974/05/10自己紹介:
カレンダー
メッセージ
- 管理人:たっぴへのご連絡はこちらからどうぞ
ブログ内検索
最新記事
-
(08/05)(12/31)(08/19)(04/19)(12/31)
カテゴリー
リンク
- お友達やおすすめのブログ・サイトです
-
こんにちは。
4月20日は思い入れが強い日なんですね・・・
何も事情がわからない人から言われるのも気に障るかもしれませんが、
「あきらめなければゴールにたどり着く!」
この一言を送ります。
***
コメントのお返事ありがとうございました!
1級はやればやるほどムズムズ度が増してきますね(^_^;)
なんか学生に逆戻りしたような気分です。
繰り返しが重要なんだなぁと実感している日々。。。
私はもっぱら朝型ですが、朝起きるのも辛くない気候になってきたこの頃。
ぶっ飛ばしますよ~~!!
6月の2級受験も忘れずに申し込まなくては(^_^;)
Re:こんにちは。
4月20日については21日付のブログと、こちらをごらんください↓
http://tappy.blog.shinobi.jp/Entry/281/
(ちょうど一年前のブログネタです。)
あ、気に障るなんて~大丈夫ですよ!ありがとうございます。
どうしてもセンチメンタルになってしまうんですよ…
でもそうですね。
「夢をかなえる方法は、叶うまであきらめないこと」ですから。
あきらめなければ必ず辿り着きますよね!!
1級の勉強って、2級とか3級の内容がしっかり定着していないと結局は時間がかかるんだな~って感じてます。
工原がまもなく終わりそうなんですが、2級で大変だった計算とかが、1級では出来て当たり前ですよね。
それを当たり前のようにやっている自分に気づいたとき、1級を勉強して良かった~って思っちゃいました。
でも、連立方程式~とか出てくると、ワタシも完全に学生になってます。
学生時代はこういうことばかりやっていたよな~って思いながら。
ちょっとは若返るかしらん(笑)
うさこさんは朝型なんですね~
ワタシは相変わらず夜型に徹しています。
寝る前にあと1問…って思って始めると、やりきるまで眠れない~
うさこさんのように、朝型人間になりたいハズなのに…
6月の受験!
そうですね、今どの商工会議所も真っ最中ですよね。
気がついたら終わってた~ってことのないように(^^ゞ