たぴろぐ
☆目指すは歌って踊る税理士☆役者をお休みして税理士試験目指してるオバチャンの個人的なつぶやきブログ モットー:「夢を叶える方法、それは叶うまであきらめないこと」
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さて、昨日から自動車学校での生活が始まってます。
学校に通っている生徒はほとんど学生さんという中、おばちゃんパワーでがんばってます。
初日の昨日は適性検査の後で学科の1時限を受け、模擬教習を受けて終了しました。
模擬教習は室内で運転の基本を機械を使って練習する内容。
イマイチ実感が湧かないまま終わり、今日は模擬の2回目をやってから実車教習となりました。
クラッチと戦いながら、コースを何度もまわり、こんなもんか~と感じました。
ってか、16年前の高校時代に習っていたら、どんなに楽しかったことだろう・・・って思っちゃいましたよ。
結婚して子供がいて、社会に出て16年も過ぎてしまったので、あまり感動がなく、むしろ運転しなくて済むなら運転したくないと思っていた感覚は強くなってしまってます。
今日の実車教習の後に学科を2時限受け、ますます運転したくないと思った自分がいました。
だって、楽しくないんだもん。。。
先生は学科でやたらと、"勉強というよりも運転が楽しくて仕方がないでしょうが、ちゃんと勉強もしましょう"的な発言が多かったけど、むしろ学科の方が楽デス。
これは簿記を勉強してきたからかしら。
勉強のほうが楽しいですよ、ワタシ。
な~んで免許取らないといけないんだ~って何度も考えてしまってます。
だって怖いやん。。。
事故なんか、してもされても嫌だし。
でも。
免許が必要だから通ってるんだけど。
二日目にしてこんなんじゃ、先が思いやられる・・・。
ホテル生活は超☆快適!
一人の時間がタップリだし、もともと地元民だから一人でも不安じゃないし、ホテルの朝食はおいしいし、何といってもパソコン持ち込めたし!
申し込んでからいろいろと調べたら、ホテルの部屋によって無線LANが使えることがわかり、入校前に学校にお願いしてみたんですよ(学校側は把握していなかったみたいだけど)。
そしたら、たまたま無線LANの使える階の部屋だったみたいで、了解を得ることが出来、こうしてマイパソコンからブログもアップすることができるのです。
何が良かったって、今のところこれが一番良かった!
・・・免許とは全く関係ないか・・・
と思いきや。
最初に学校から渡された教本類の中に、無償配布のCD-ROMを発見。
早速やってみると、アニメーションでいろいろと勉強できるようになってました。
模擬テストもできるし。
もし無線LANが使えない~とかだったら、持って行くの面倒だからって絶対家に置いてきてました。
良かったよかった♪
というわけで。
「運転=怖い」
ここからなんとか脱出をするという大きな課題を抱え、明日もがんばります。
ごあいさつ
プロフィール
-
管理人:くにとう みゆき 通称:たっぴ年齢:51性別:女性誕生日:1974/05/10自己紹介:
カレンダー
メッセージ
- 管理人:たっぴへのご連絡はこちらからどうぞ
ブログ内検索
最新記事
-
(08/05)(12/31)(08/19)(04/19)(12/31)
カテゴリー
リンク
- お友達やおすすめのブログ・サイトです
-