たぴろぐ
☆目指すは歌って踊る税理士☆役者をお休みして税理士試験目指してるオバチャンの個人的なつぶやきブログ モットー:「夢を叶える方法、それは叶うまであきらめないこと」
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
ごあいさつ
プロフィール
-
管理人:くにとう みゆき 通称:たっぴ年齢:51性別:女性誕生日:1974/05/10自己紹介:
カレンダー
メッセージ
- 管理人:たっぴへのご連絡はこちらからどうぞ
ブログ内検索
最新記事
-
(08/05)(12/31)(08/19)(04/19)(12/31)
カテゴリー
リンク
- お友達やおすすめのブログ・サイトです
-
報告
本日、全経の合否発表がありましたので、報告をします。
商100点、会83点、工76点、原86点で合格してました。満足に解けませんでしたが、商業なんかは部分点を取りに走ったのが、正解だったみたいです。それから、今日TACの簿記論、財務諸表論を申し込みに行ってきました。大原もTACも、さほど違いがないとみて、立地条件と優待券を持っていたことから、TACに決めました。
次は日商ですね、共に頑張りましょう!
K
Re:報告
すごいですねっ!!
やりましたね!!!
まるで自分のことのように嬉しくなっちゃいました。
全経合格しても、やはり日商狙いにいくんですね。
確かに、日商は本命って感じがしますから。
でも、全経合格で税理士の勉強も本格スタートですね。
Kさんなら絶対やりきることが出来ると思います!
ワタシも早くKさんに追いつけるよう、11月に合格目指してがんばります!
TACでの受講の感想など、良かったら教えてくださいね☆
本当に本当におめでとうございます!!!
ついにはじまりました
いよいよ、試験申し込みなさったのですね
11月頑張ってくださいね!
俺も、昨日から大原の財表の授業が
ついに始まりました
今年は、水道橋校の通学にしましたが
通学は授業が熱いですw
とりあえず、今年はやりますよ!
目標は定例で上位一割キープ!
今年の全統は、上位2割キープ!
本試験では、80点!
大きな目標もってやります
お互いに頑張りましょうね!
ちなみに・・・12月で簿記論落ちた場合は
簿財受験になりますけどw
うちの事務所でも税理士受験組は
学校行きだしました~
いよいよ始まったな~って感じです^^
俺も、会計科目さっさと卒業して
税法に行きたいです><
Re:ついにはじまりました
仕事をしながらの通学は大変でしょうが、気合を入れてがんばってくださいね☆
大原の授業は先生が熱血のような印象があります。
ホントはどうなんだろう・・・
ワタシもいつか税理士の勉強するときに、学校をどこにするか悩むと思うので、いろいろと感想を聞かせてください~
その前に、簿記1級がんばらなくっちゃ!!