たぴろぐ
☆目指すは歌って踊る税理士☆役者をお休みして税理士試験目指してるオバチャンの個人的なつぶやきブログ モットー:「夢を叶える方法、それは叶うまであきらめないこと」
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近、家事を投げ捨て、終始簿記勉中のたっぴです。
といっても、相変わらず予定がいっぱい。
その合間を縫っての勉強なので、まとまった時間がまったく取れてません。
先週金曜日は友人の舞台を観に行き、同じく先週の土日と今日(3月7日)の3日間、東京都のキャリアアップ講習で会計ソフトの勘定奉行の講習を受講。
木曜日はサントリーホールで行われた 東芝グランドコンサート2009にお出かけ。
などなど、それ以外にもいろいろとありました。
がんばった!多分。。。
やっと一段落し、明日は久しぶりのOFFですっ!!
うれしいっ☆
これはガンガン簿記勉やらないと!!
あ。
一つ報告忘れてました。
今月予定の我が家のお引越し。
なくなっちゃいました~
それも、先月の全経試験の前日に雲行きが怪しくなり、最初の話と違ってきちゃって緊急家族会議をし、結局なかったことになったのです。
大家さんになる人はもともと神経質な方で、年金生活者ということもあり、顔を合わせるたびに「これはしないで~」とか「ここにこれをこんな風におかないで~」とか、結構言われてたから、条件が変わって話がなくなって良かったのかも。
というわけで。
引越しという大きなイベントがなくなった~
時間ができる~
捨てられない物たちをガンガンと捨てた後で押入れに空きができたことだし、ここで模様替えでも!
といきたいところですが、今のたっぴは完全簿記勉モード。
とても家のことなんてやってられません。
6月なのにね~試験。
その前に、生保募集人の専門課程の試験勉強もしないといけないし。
むむ!!
これは・・・来月だ。
まずい。
勉強時間を割り振らないと・・・。
ハマるタイプなので、二つのことを同時になんてやれないよぉ~
住まいのことも食事でさえも投げている状態なのに。
とりあえず。
明日は簿記勉やります。
洗濯物くらいはたたもう。
友人の舞台の感想やコンサートの感想も、ブログに記録しておかなくちゃ。
忘れてしまう~
完全OFFな日曜日は有意義に使うぞっ!!
といっても、相変わらず予定がいっぱい。
その合間を縫っての勉強なので、まとまった時間がまったく取れてません。
先週金曜日は友人の舞台を観に行き、同じく先週の土日と今日(3月7日)の3日間、東京都のキャリアアップ講習で会計ソフトの勘定奉行の講習を受講。
木曜日はサントリーホールで行われた 東芝グランドコンサート2009にお出かけ。
などなど、それ以外にもいろいろとありました。
がんばった!多分。。。
やっと一段落し、明日は久しぶりのOFFですっ!!
うれしいっ☆
これはガンガン簿記勉やらないと!!
あ。
一つ報告忘れてました。
今月予定の我が家のお引越し。
なくなっちゃいました~
それも、先月の全経試験の前日に雲行きが怪しくなり、最初の話と違ってきちゃって緊急家族会議をし、結局なかったことになったのです。
大家さんになる人はもともと神経質な方で、年金生活者ということもあり、顔を合わせるたびに「これはしないで~」とか「ここにこれをこんな風におかないで~」とか、結構言われてたから、条件が変わって話がなくなって良かったのかも。
というわけで。
引越しという大きなイベントがなくなった~
時間ができる~
捨てられない物たちをガンガンと捨てた後で押入れに空きができたことだし、ここで模様替えでも!
といきたいところですが、今のたっぴは完全簿記勉モード。
とても家のことなんてやってられません。
6月なのにね~試験。
その前に、生保募集人の専門課程の試験勉強もしないといけないし。
むむ!!
これは・・・来月だ。
まずい。
勉強時間を割り振らないと・・・。
ハマるタイプなので、二つのことを同時になんてやれないよぉ~
住まいのことも食事でさえも投げている状態なのに。
とりあえず。
明日は簿記勉やります。
洗濯物くらいはたたもう。
友人の舞台の感想やコンサートの感想も、ブログに記録しておかなくちゃ。
忘れてしまう~
完全OFFな日曜日は有意義に使うぞっ!!
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
ごあいさつ
プロフィール
-
管理人:くにとう みゆき 通称:たっぴ年齢:51性別:女性誕生日:1974/05/10自己紹介:
カレンダー
メッセージ
- 管理人:たっぴへのご連絡はこちらからどうぞ
ブログ内検索
最新記事
-
(08/05)(12/31)(08/19)(04/19)(12/31)
カテゴリー
リンク
- お友達やおすすめのブログ・サイトです
-
こんにちは
簿記デー送れていますか?
財表の実力テストを受けてきました。愛用電卓を忘れ、先生に借りたのですが、なんとCASIO製(普段はシャープ製)。ウワっ!と思いましたが、無いよりはよっぽど良いので、この電卓で受けましたが、思った以上にキーの配置と操作が全然違うのですよ。電卓が違うだけで、こんなにも計算のスピード(思考と電卓裁き)が落ちるとは、思いもよりませんでした。でも、何とか9割5分以上は解けたので良かったです。本試験でこれをやってしまったらと思い、いい教訓になりました。
追伸 昨日受けた簿記論は全国1位です(絶対)
K
Re:こんにちは
半日簿記デーになってしまいました。。。
ようするに、昼まで寝てた・・・ということです。
ホントにトホホなヤツです、ワタシは。
でも、Kさん、さすがに電卓忘れはきつかったですね。
自分が・・・と思うとゾッとします。
メーカーが違うだけで戸惑いますから、ホントに。
ワタシは普段カシオを使ってますが、デニーズでも会社でもシャープなので、とても普段から電卓叩いているとは思えないほどの指使いになってます。
会社の席替えがあったとき、新しい席にカシオ製の電卓が残っていたので、すかさず取り替えました。
そんな状況でも、すばらしい手ごたえですね!
本当に尊敬します☆☆☆
Kさんの進んでいる様子を報告いただくたびに、ワタシも後に続くんだ!って気合が入ります。
また報告待ってます~