たぴろぐ
☆目指すは歌って踊る税理士☆役者をお休みして税理士試験目指してるオバチャンの個人的なつぶやきブログ モットー:「夢を叶える方法、それは叶うまであきらめないこと」
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
行ってきました!映画版ヤッターマン。
ヤッターマン好き(というか、タイムボカンシリーズ&山本正之さん好き)のワタシにとって、観ないわけにはいかないですから~
先に職場のママ友が観に行っていたので、感想を聞いてみたところ
「う~ん、大人向けな感じかも」
と微妙なお答え。
そのママ友は櫻井くんが目的だったので、彼が可愛ければいいの~との事。
ふ~ん、と心にとどめ、娘といざ!映画館へ。
あ~なるほど~
って感じでした。
昔のアニメって、結構下ネタ多いじゃないですか、それも直球の。
ヤッターマンももれなくそうだと思うし。
確かに、あれを実写化したら、ちょっと生々しい…感じかも。
実際、娘がどう感じているんだろう~って時折思ってしまうシーンもあり、度々「今のはどういうこと?」って小声で聞いてきたし。
ちょっと小さい子には…なんて説明すればよいの?って思ってしまうかも。
ま、その辺はさておき。
話題の深キョンのドロンジョ様。
あのドロンジョ様は、深キョンだから許せてしまうんでしょうね…。
他、1号も2号も、なんだかゆる~い空気感。
あれはあれでいいんでしょう。
それより~
個人的にトンズラー役のケンドーコバヤシさんと、ドクロベーに体をとられる(?)考古学者役の阿部サダヲさんが良かった。
阿部さんにしかできないでしょ、あの役は。
ケンコバさんもまさにトンズラーでしたよ。
あとは、声優さんとアニメ版の監督さんが出演してて、かなり興奮してしまいました。
八奈見さんがいなかったのがとても残念なんだけど…。
そして。
やっぱり一番嬉しかったのは、何をおいても山本節が聴けたこと!!
挿入歌になっているヤッターマンの歌を、山本正之さんが歌っていて、一人ハイテンション!!!
良かった、ホントに良かった!
この人抜きに、タイムボカンシリーズは語れませんから!
心に残る名曲の数々をありがとう~!山本さん~!!
エンドロールのあとのおまけも含め、監督のこの作品に対する愛情を感じることができました。
また映画化することで、新・旧の作品の集大成として、名を残せるんじゃないかと思います。
観に行ってよかった~
さて。
もしかしたら今月中に『ドラえもん 新・のび太の宇宙開拓史』も観に行くことになるかも。
昨年観に行かなかったら、娘にうらまれてしまい、今年は前売り券購入しました~
TVでいつもやるから…って思うんだけど。。。
まだまだ「ドラえもんが好き!」って言ってくれる娘が可愛いです~
映画のアンパンマンも観たい!って今でも言うんですよ。
幼児にまぎれて…って状態だけど、今年もきっと行くんだろうな~
って、今月は3本も観るのか!映画!!
そんなに暇じゃないんだけど…
心に栄養、ですな。
ちなみに、来月も予定がびっしりになってしまいました。。。
知人のライブ2本と、東京国際フォーラムで行われる『ドラムライン』に行ってきます。
そして、ちょっと前に知り合った、KID時代の先輩の舞台も行く予定。
4月中の日曜日3週連続でWord中級講座を受講予定だし。
ブログネタには困らないけど、これじゃあ勉強時間取れないよぉ~~~
ヤッターマン好き(というか、タイムボカンシリーズ&山本正之さん好き)のワタシにとって、観ないわけにはいかないですから~
先に職場のママ友が観に行っていたので、感想を聞いてみたところ
「う~ん、大人向けな感じかも」
と微妙なお答え。
そのママ友は櫻井くんが目的だったので、彼が可愛ければいいの~との事。
ふ~ん、と心にとどめ、娘といざ!映画館へ。
あ~なるほど~
って感じでした。
昔のアニメって、結構下ネタ多いじゃないですか、それも直球の。
ヤッターマンももれなくそうだと思うし。
確かに、あれを実写化したら、ちょっと生々しい…感じかも。
実際、娘がどう感じているんだろう~って時折思ってしまうシーンもあり、度々「今のはどういうこと?」って小声で聞いてきたし。
ちょっと小さい子には…なんて説明すればよいの?って思ってしまうかも。
ま、その辺はさておき。
話題の深キョンのドロンジョ様。
あのドロンジョ様は、深キョンだから許せてしまうんでしょうね…。
他、1号も2号も、なんだかゆる~い空気感。
あれはあれでいいんでしょう。
それより~
個人的にトンズラー役のケンドーコバヤシさんと、ドクロベーに体をとられる(?)考古学者役の阿部サダヲさんが良かった。
阿部さんにしかできないでしょ、あの役は。
ケンコバさんもまさにトンズラーでしたよ。
あとは、声優さんとアニメ版の監督さんが出演してて、かなり興奮してしまいました。
八奈見さんがいなかったのがとても残念なんだけど…。
そして。
やっぱり一番嬉しかったのは、何をおいても山本節が聴けたこと!!
挿入歌になっているヤッターマンの歌を、山本正之さんが歌っていて、一人ハイテンション!!!
良かった、ホントに良かった!
この人抜きに、タイムボカンシリーズは語れませんから!
心に残る名曲の数々をありがとう~!山本さん~!!
エンドロールのあとのおまけも含め、監督のこの作品に対する愛情を感じることができました。
また映画化することで、新・旧の作品の集大成として、名を残せるんじゃないかと思います。
観に行ってよかった~
さて。
もしかしたら今月中に『ドラえもん 新・のび太の宇宙開拓史』も観に行くことになるかも。
昨年観に行かなかったら、娘にうらまれてしまい、今年は前売り券購入しました~
TVでいつもやるから…って思うんだけど。。。
まだまだ「ドラえもんが好き!」って言ってくれる娘が可愛いです~
映画のアンパンマンも観たい!って今でも言うんですよ。
幼児にまぎれて…って状態だけど、今年もきっと行くんだろうな~
って、今月は3本も観るのか!映画!!
そんなに暇じゃないんだけど…
心に栄養、ですな。
ちなみに、来月も予定がびっしりになってしまいました。。。
知人のライブ2本と、東京国際フォーラムで行われる『ドラムライン』に行ってきます。
そして、ちょっと前に知り合った、KID時代の先輩の舞台も行く予定。
4月中の日曜日3週連続でWord中級講座を受講予定だし。
ブログネタには困らないけど、これじゃあ勉強時間取れないよぉ~~~
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
ごあいさつ
プロフィール
-
管理人:くにとう みゆき 通称:たっぴ年齢:51性別:女性誕生日:1974/05/10自己紹介:
カレンダー
メッセージ
- 管理人:たっぴへのご連絡はこちらからどうぞ
ブログ内検索
最新記事
-
(08/05)(12/31)(08/19)(04/19)(12/31)
カテゴリー
リンク
- お友達やおすすめのブログ・サイトです
-