たぴろぐ
☆目指すは歌って踊る税理士☆役者をお休みして税理士試験目指してるオバチャンの個人的なつぶやきブログ モットー:「夢を叶える方法、それは叶うまであきらめないこと」
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は生保募集人の専門課程試験を受験してきました!
今日に向けて模擬テストをまわしましたが、おとといまでは3回分中1回分しか合格点が取れず、しかも落とした2回分は69点と69.5点…
合格点は70点。
さすがに、これはよろしくない!
と、昨日も簿記をおいといて生保の勉強してました。
不合格点だった模擬テストに再挑戦してなんとか79点までもってこられた~
でも、なんだか危なっかしいなぁ~と思いつつ、これ以上あれこれやると文章の魔術から抜けられなくなりそうだったので、今日は模擬テストを封印。
ワークブック片手に試験会場へ行きました。
一緒に行った同じ部署の先輩と話してみて、生命保険料控除の計算問題で、お互い同じミスを犯していたことが発覚!
ホントにだまされるよね~
と直前まで確認しあいました。
さて本試験。
なんと~
ワークに載ってた、先輩もだまされたその問題が、そっくりそのまま、数字も違わず、出題されてました~
なんじゃこりゃ~
と。
ボーナス問題に感謝感謝。
90分の試験時間に対して、30分で解き終わり、ちょっと眠かったしそのまま10分くらいウトウトしてから退席~
ほどなく先輩も出てきて
あの問題、でちゃったね~
あれで10点は確実だね~
と語り合ったのでした。
ワークブックは必須のようですね。
さてさて。
合格かどうかは…
わかりません~
でも、なんか大丈夫な気がする。
ということで。
疲れました。
やっと簿記勉に戻れます。
早速今夜から簿記勉開始です。
やってなかったわけじゃないけど、最近の勉強量を考えるとかなり減ってます。
取り返さないと!!
次回は応用過程受験なのかしら。。。
周りから断ったほうがいいよ~と言われちゃいました。
内勤だし、時短勤務だし、基本電話取らないし。
この資格取ってもあんまり意味がないわけですよ。
面白いんだけどね~
簿記勉に支障がでるので、次回は断るかもなぁ。
今日に向けて模擬テストをまわしましたが、おとといまでは3回分中1回分しか合格点が取れず、しかも落とした2回分は69点と69.5点…
合格点は70点。
さすがに、これはよろしくない!
と、昨日も簿記をおいといて生保の勉強してました。
不合格点だった模擬テストに再挑戦してなんとか79点までもってこられた~
でも、なんだか危なっかしいなぁ~と思いつつ、これ以上あれこれやると文章の魔術から抜けられなくなりそうだったので、今日は模擬テストを封印。
ワークブック片手に試験会場へ行きました。
一緒に行った同じ部署の先輩と話してみて、生命保険料控除の計算問題で、お互い同じミスを犯していたことが発覚!
ホントにだまされるよね~
と直前まで確認しあいました。
さて本試験。
なんと~
ワークに載ってた、先輩もだまされたその問題が、そっくりそのまま、数字も違わず、出題されてました~
なんじゃこりゃ~
と。
ボーナス問題に感謝感謝。
90分の試験時間に対して、30分で解き終わり、ちょっと眠かったしそのまま10分くらいウトウトしてから退席~
ほどなく先輩も出てきて
あの問題、でちゃったね~
あれで10点は確実だね~
と語り合ったのでした。
ワークブックは必須のようですね。
さてさて。
合格かどうかは…
わかりません~
でも、なんか大丈夫な気がする。
ということで。
疲れました。
やっと簿記勉に戻れます。
早速今夜から簿記勉開始です。
やってなかったわけじゃないけど、最近の勉強量を考えるとかなり減ってます。
取り返さないと!!
次回は応用過程受験なのかしら。。。
周りから断ったほうがいいよ~と言われちゃいました。
内勤だし、時短勤務だし、基本電話取らないし。
この資格取ってもあんまり意味がないわけですよ。
面白いんだけどね~
簿記勉に支障がでるので、次回は断るかもなぁ。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
ごあいさつ
プロフィール
-
管理人:くにとう みゆき 通称:たっぴ年齢:51性別:女性誕生日:1974/05/10自己紹介:
カレンダー
メッセージ
- 管理人:たっぴへのご連絡はこちらからどうぞ
ブログ内検索
最新記事
-
(08/05)(12/31)(08/19)(04/19)(12/31)
カテゴリー
リンク
- お友達やおすすめのブログ・サイトです
-