たぴろぐ
☆目指すは歌って踊る税理士☆役者をお休みして税理士試験目指してるオバチャンの個人的なつぶやきブログ モットー:「夢を叶える方法、それは叶うまであきらめないこと」
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
我が家の姫・はるかは以前、小学校受験に挑戦したものの、結果は不合格でした。
受験校は1校のみで、特に通塾もせず、自宅で受験対策をしての結果でした。
本人は絶対にその学校に通うものだと疑わなかったのですが、人前で(特に初対面の人)はおとなしくなる傾向があり、それ以上に親の経済力の無さが見抜かれたことがすべての原因ではないかと今でも思うんです。
不合格の通知で"なぜ?通えないの?"という問いかけに、"大丈夫、中学も高校も大学も、行きたい気持ちがあれば挑戦することができるんだよ。おとうちゃんもおかあちゃんも応援するからね。"と娘を励まし、近くの公立小学校へ入学したのでした。
その時の言葉を忘れない我が娘。
それは3年経っても変わらずにいます。
もともと子供は学ぶことが好きなんだ、との考えから始めたさまざまな学習。
とはいってもあまり費用はかけたくないのが本音。
そこで最低限の取り組みをしてきました。
・自立と挑戦のためにキャンプへの参加や、一人旅の経験
・学習習慣を身に付けるための公文式
・精神鍛錬の場としての合気道
・生活の中で興味を引き出すための家事手伝い
・情緒育成のための音楽教室 など
費用はかけたくないといっても、結構かかりました。
3年生になり、区切りをつけるために音楽教室をやめたことで、時間とお金にゆとりができ、次へのステップに移る時がきていると思ってます。
せっかくなので、細々とですが、これから中学受験にむけての出来事をつづっていければと思ってます。
受験校は1校のみで、特に通塾もせず、自宅で受験対策をしての結果でした。
本人は絶対にその学校に通うものだと疑わなかったのですが、人前で(特に初対面の人)はおとなしくなる傾向があり、それ以上に親の経済力の無さが見抜かれたことがすべての原因ではないかと今でも思うんです。
不合格の通知で"なぜ?通えないの?"という問いかけに、"大丈夫、中学も高校も大学も、行きたい気持ちがあれば挑戦することができるんだよ。おとうちゃんもおかあちゃんも応援するからね。"と娘を励まし、近くの公立小学校へ入学したのでした。
その時の言葉を忘れない我が娘。
それは3年経っても変わらずにいます。
もともと子供は学ぶことが好きなんだ、との考えから始めたさまざまな学習。
とはいってもあまり費用はかけたくないのが本音。
そこで最低限の取り組みをしてきました。
・自立と挑戦のためにキャンプへの参加や、一人旅の経験
・学習習慣を身に付けるための公文式
・精神鍛錬の場としての合気道
・生活の中で興味を引き出すための家事手伝い
・情緒育成のための音楽教室 など
費用はかけたくないといっても、結構かかりました。
3年生になり、区切りをつけるために音楽教室をやめたことで、時間とお金にゆとりができ、次へのステップに移る時がきていると思ってます。
せっかくなので、細々とですが、これから中学受験にむけての出来事をつづっていければと思ってます。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
ごあいさつ
プロフィール
-
管理人:くにとう みゆき 通称:たっぴ年齢:51性別:女性誕生日:1974/05/10自己紹介:
カレンダー
メッセージ
- 管理人:たっぴへのご連絡はこちらからどうぞ
ブログ内検索
最新記事
-
(08/05)(12/31)(08/19)(04/19)(12/31)
カテゴリー
リンク
- お友達やおすすめのブログ・サイトです
-