たぴろぐ
☆目指すは歌って踊る税理士☆役者をお休みして税理士試験目指してるオバチャンの個人的なつぶやきブログ モットー:「夢を叶える方法、それは叶うまであきらめないこと」
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日も暑かったですね~
さて、昨日に引き続き、今日も文化祭訪問に行ってきました。
まず、目黒区にある多摩大学目黒中学・高校の文化祭です。
丁度お昼ごろ到着し、入場しました。
ネットで調べていたのですが、なるほど、校庭らしいものはなく、中庭のような場所が目に入りました。
そこは模擬店で大賑わい。
在学生はもちろん、卒業生や父兄、家族などでごった返していました。
暑かったので、とりあえず校舎に入っていろいろ覗いてみました。
校舎が3箇所くらいに分かれていて、パンフレットと格闘しながらあちこち歩いたんですが、内容はごく一般的な印象でした。
LL教室では自主制作のショートムービーを上映。
結構面白かったです。
しかしながら、母子共に飽きてしまって、時計をみたら1時半過ぎ。
せっかくなので、九段下にある九段中等教育学校の文化祭へとむかったのでした。
多摩大学目黒の感想・・・
きわめて普通の学校だったと思います。
ただ、率直な感想として、在学生の言葉遣いとか態度を観察し、ちょっと疑問というか・・・
学校についていろいろと質問されている学生がいましたが、隣で聞いていると、その受け答え方がなんともお粗末で・・・。
友達に話してるんじゃないんだよって教えてあげたかったです。
1年生なのかなって思って聞いてましたが、もうちょっと上級生だったみたいで、なおさらゲンナリ。
他にも残念な気持ちになったのが正直な感想です。
特待生制度があるとか、合気道部があるとか、データやら情報やらで想像するより、現場で空気を感じたほうが早いです。
残念ながら、わが子もあまり乗り気ではなくなりました・・・。
つづきはその3へ・・・
さて、昨日に引き続き、今日も文化祭訪問に行ってきました。
まず、目黒区にある多摩大学目黒中学・高校の文化祭です。
丁度お昼ごろ到着し、入場しました。
ネットで調べていたのですが、なるほど、校庭らしいものはなく、中庭のような場所が目に入りました。
そこは模擬店で大賑わい。
在学生はもちろん、卒業生や父兄、家族などでごった返していました。
暑かったので、とりあえず校舎に入っていろいろ覗いてみました。
校舎が3箇所くらいに分かれていて、パンフレットと格闘しながらあちこち歩いたんですが、内容はごく一般的な印象でした。
LL教室では自主制作のショートムービーを上映。
結構面白かったです。
しかしながら、母子共に飽きてしまって、時計をみたら1時半過ぎ。
せっかくなので、九段下にある九段中等教育学校の文化祭へとむかったのでした。
多摩大学目黒の感想・・・
きわめて普通の学校だったと思います。
ただ、率直な感想として、在学生の言葉遣いとか態度を観察し、ちょっと疑問というか・・・
学校についていろいろと質問されている学生がいましたが、隣で聞いていると、その受け答え方がなんともお粗末で・・・。
友達に話してるんじゃないんだよって教えてあげたかったです。
1年生なのかなって思って聞いてましたが、もうちょっと上級生だったみたいで、なおさらゲンナリ。
他にも残念な気持ちになったのが正直な感想です。
特待生制度があるとか、合気道部があるとか、データやら情報やらで想像するより、現場で空気を感じたほうが早いです。
残念ながら、わが子もあまり乗り気ではなくなりました・・・。
つづきはその3へ・・・
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
ごあいさつ
プロフィール
-
管理人:くにとう みゆき 通称:たっぴ年齢:51性別:女性誕生日:1974/05/10自己紹介:
カレンダー
メッセージ
- 管理人:たっぴへのご連絡はこちらからどうぞ
ブログ内検索
最新記事
-
(08/05)(12/31)(08/19)(04/19)(12/31)
カテゴリー
リンク
- お友達やおすすめのブログ・サイトです
-