たぴろぐ
☆目指すは歌って踊る税理士☆役者をお休みして税理士試験目指してるオバチャンの個人的なつぶやきブログ モットー:「夢を叶える方法、それは叶うまであきらめないこと」
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先月、学校の健診で気になっていたことがあります。
それは。
視力の低下。
この半年で急激に低下していたらしく、左右は忘れましたが 0.6と0.7 という状態だったのです。
ネットでできる視力検査を自宅でやってみると ともに0.3ぐらい。
非常にやばくないですか~?
ということで。
本日、近所の眼科へ行って来ました。
視力検査の結果・・・
右 0.4
左 0.2
!!!!!!!!!!!!!
かあちゃん、久しぶりにショックだよ・・・。
看護師さん曰く、
「学校でも黒板の字が見えづらいということなので、メガネが必要になっていますね」
さらにショック・・・。
その後の診察にて、先生曰く、
「きちんとした検査をしないと断定できませんが、おそらく近視でしょう。仮性近視の可能性は低いです。」
追い討ちをかけるようにショック・・・。
ワタクシ、親譲りの視力でして、いまでも右左ともに 1.2から1.5あたりなんです。
ただ、旦那さんはメガネ一家。
視力は0.03~0.04。
軽く乱視が入っている状態。
両極端な視力の親の間に生まれた娘は、父親に似てしまった・・・といった感じです。
恐れていた現実が・・・。
とりあえず、時間に余裕のある日に検査をすることにしました。
ま、幸いにも(?)視力が低くてメガネもコンタクトも使用している大先輩・おとうちゃんがそばにいるので、いろいろアドバイスをしてもらうことにし、目のことは一切わからないかあちゃんは普段の生活習慣を見直して、注意観察していくことにします。
いや~
今時の子供って大変なんだなぁ・・・。
我が家の姫の体で気になるところがまた増えてしまった。
・ハウスダスト・ダニ・カビ・ねこのアレルギー
・鼻炎
・歯並び
・歯軋り
・夜泣き(というか、夢で毎晩うなされたり激しく怒っていたり・・・。)
・腎臓機能(以前たん白が検出され、以後経過観察中)
そして今回の
・近視
もうこうなったら、かあちゃんの”遺伝させたくない症状第1位”である”縮毛(いわゆる強い天然パーマ)”が遺伝していないことを祈るしかない~
いや~
あまりにもかわいそうだ・・・。
いっそのこと、大自然あふれる田舎に引越しでもしたほうがいいのかしら・・・。
一人娘だと、気になりすぎてしまうんだろうな。
ま、それらを跳ね除けるだけのパワーを感じられるから、近視も歯並びも個性ととらえて見守ります。
ごあいさつ
プロフィール
-
管理人:くにとう みゆき 通称:たっぴ年齢:51性別:女性誕生日:1974/05/10自己紹介:
カレンダー
メッセージ
- 管理人:たっぴへのご連絡はこちらからどうぞ
ブログ内検索
最新記事
-
(08/05)(12/31)(08/19)(04/19)(12/31)
カテゴリー
リンク
- お友達やおすすめのブログ・サイトです
-