たぴろぐ
☆目指すは歌って踊る税理士☆役者をお休みして税理士試験目指してるオバチャンの個人的なつぶやきブログ モットー:「夢を叶える方法、それは叶うまであきらめないこと」
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日23日に受けてきました!
四谷大塚NET主催の全国統一小学生テスト!
保護者会にも出席しましたが、娘の同級生のお母さんたちが何人かいて、ちょっとびっくり!
というか、通っている小学校のクラスの人数(=学年の人数)が22人程度しかいないのに、その内4人も来ているとは!!
次第に増えていくんだろうな~
四谷大塚のイメージって結構お堅い感じでしたけど、老舗ってこともあり、ベテランの講師陣でいて親近感の持てる、そんなイメージに変わりました。
通塾はやはりしませんが・・・。
たぶん・・・。
って。
今回のテストの出来不出来しだいなんだよね。。。
本人曰く、いつものように
”算数がわからないところあったけど、国語はできた~”
ということで。
今回受けた校舎が、教室数の関係で上位レベルの生徒しか入室できないそうで。
前回の日能研では最下位ランクでの入室許可だったし~
いつぞやの四谷大塚のテストで算数の偏差値29.4という驚愕の数字をたたき出したわけだし~
本人の感触はいい感じだけど、入室許可はちと難しいでしょうね・・・。
そんな予測をしながらも、今週校舎に行って説明を聞いてきます!!
今の現状を本人に再確認してもらい、もっと出来るようになりたいと思ってもらえるといいんだけどね。
ちなみに、同じクラスで受けたお友達が通うことになって、自分も入室できるとしたらどうする?って聞いてみたら
”通わない~”
らしいです。
でも、多少興味があるらしく、四谷も日能研も実は好きなんだよ~って言ってます。
でもそれ以上に公文やめたくないから行かないってことみたい。
さぁて。
結果はどうでますかね・・・。
四谷大塚NET主催の全国統一小学生テスト!
保護者会にも出席しましたが、娘の同級生のお母さんたちが何人かいて、ちょっとびっくり!
というか、通っている小学校のクラスの人数(=学年の人数)が22人程度しかいないのに、その内4人も来ているとは!!
次第に増えていくんだろうな~
四谷大塚のイメージって結構お堅い感じでしたけど、老舗ってこともあり、ベテランの講師陣でいて親近感の持てる、そんなイメージに変わりました。
通塾はやはりしませんが・・・。
たぶん・・・。
って。
今回のテストの出来不出来しだいなんだよね。。。
本人曰く、いつものように
”算数がわからないところあったけど、国語はできた~”
ということで。
今回受けた校舎が、教室数の関係で上位レベルの生徒しか入室できないそうで。
前回の日能研では最下位ランクでの入室許可だったし~
いつぞやの四谷大塚のテストで算数の偏差値29.4という驚愕の数字をたたき出したわけだし~
本人の感触はいい感じだけど、入室許可はちと難しいでしょうね・・・。
そんな予測をしながらも、今週校舎に行って説明を聞いてきます!!
今の現状を本人に再確認してもらい、もっと出来るようになりたいと思ってもらえるといいんだけどね。
ちなみに、同じクラスで受けたお友達が通うことになって、自分も入室できるとしたらどうする?って聞いてみたら
”通わない~”
らしいです。
でも、多少興味があるらしく、四谷も日能研も実は好きなんだよ~って言ってます。
でもそれ以上に公文やめたくないから行かないってことみたい。
さぁて。
結果はどうでますかね・・・。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
ごあいさつ
プロフィール
-
管理人:くにとう みゆき 通称:たっぴ年齢:51性別:女性誕生日:1974/05/10自己紹介:
カレンダー
メッセージ
- 管理人:たっぴへのご連絡はこちらからどうぞ
ブログ内検索
最新記事
-
(08/05)(12/31)(08/19)(04/19)(12/31)
カテゴリー
リンク
- お友達やおすすめのブログ・サイトです
-