たぴろぐ
☆目指すは歌って踊る税理士☆役者をお休みして税理士試験目指してるオバチャンの個人的なつぶやきブログ モットー:「夢を叶える方法、それは叶うまであきらめないこと」
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
全経上級試験終了後、3週間ほどで行われる建設業経理士1級への勉強を開始しております。
最初はなんで申し込んじゃったんだろ…と思ってしまうほど全経でかなり痛手を負い、少々簿記勉に対して凹む日々がありました。
が、なんとか周囲のお話を聞いてくださる先輩方のおかげで、ちょっと前向きに楽しく勉強できるまでに回復☆
ホントにありがたい…
計画としては3週間だし、1週間ごとに1科目ずつ過去問をやってみてます。
財務諸表と原価計算は建設業特有の論点をおさえつつ、過去問で問題に慣れてしまおう作戦で、なんとか合格点はゲットできている状況です。
問題は財務分析。
さすがに普段の日商対策ではお目にかからないし、全経対策でちょこっとだけさわった程度なので、結構四苦八苦状態です。
テキスト読んでもなかなか頭に入ってこないし。。。
ちなみに使用教材は、過去問とテキストが一体になっている、ネットスクールさんの建設業パタ解きです。
とても良い教材で、ホントに助かってるんです。
分析はもうちょっと時間がかかるんだ、きっと☆
なんて思いながら、捨てないでちゃんとやるだけのことはやろうと思ってます。
分析学習に入って3日目が終わり、あともう一息で考え方とか理解できそうなので、このままがんばります☆
突貫工事な状態で、どこまでたちむかえるんだろ。。。
今まで長い期間かけて日商や全経の問題と戦ってきたおかげで、むちゃくちゃな計画も楽しんで取り組めているので、建設業簿記の戦いは今のワタシには必要なんだ~と思えています。
それにしても、もう一つ問題が。
それは試験時間。
3科目だから長いよな…
一日がかりです。
分析以外の2科目は、それぞれ1時間もかからず解き終えることができるので、チャチャッととき終わって少しでも長く休憩時間を確保できるように努力しようと思ってます。
あ~、途中退席とかってできるよね?
どうだったっけ…(汗)
3級受験したときのことなんて、すっかり忘れてしまったよ。
退席できなければ寝ちゃおう~zzz
そんな調子でございます。
試験当日まであと4日!
楽しく精一杯がんばります♪
最初はなんで申し込んじゃったんだろ…と思ってしまうほど全経でかなり痛手を負い、少々簿記勉に対して凹む日々がありました。
が、なんとか周囲のお話を聞いてくださる先輩方のおかげで、ちょっと前向きに楽しく勉強できるまでに回復☆
ホントにありがたい…
計画としては3週間だし、1週間ごとに1科目ずつ過去問をやってみてます。
財務諸表と原価計算は建設業特有の論点をおさえつつ、過去問で問題に慣れてしまおう作戦で、なんとか合格点はゲットできている状況です。
問題は財務分析。
さすがに普段の日商対策ではお目にかからないし、全経対策でちょこっとだけさわった程度なので、結構四苦八苦状態です。
テキスト読んでもなかなか頭に入ってこないし。。。
ちなみに使用教材は、過去問とテキストが一体になっている、ネットスクールさんの建設業パタ解きです。
とても良い教材で、ホントに助かってるんです。
分析はもうちょっと時間がかかるんだ、きっと☆
なんて思いながら、捨てないでちゃんとやるだけのことはやろうと思ってます。
分析学習に入って3日目が終わり、あともう一息で考え方とか理解できそうなので、このままがんばります☆
突貫工事な状態で、どこまでたちむかえるんだろ。。。
今まで長い期間かけて日商や全経の問題と戦ってきたおかげで、むちゃくちゃな計画も楽しんで取り組めているので、建設業簿記の戦いは今のワタシには必要なんだ~と思えています。
それにしても、もう一つ問題が。
それは試験時間。
3科目だから長いよな…
一日がかりです。
分析以外の2科目は、それぞれ1時間もかからず解き終えることができるので、チャチャッととき終わって少しでも長く休憩時間を確保できるように努力しようと思ってます。
あ~、途中退席とかってできるよね?
どうだったっけ…(汗)
3級受験したときのことなんて、すっかり忘れてしまったよ。
退席できなければ寝ちゃおう~zzz
そんな調子でございます。
試験当日まであと4日!
楽しく精一杯がんばります♪
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
ごあいさつ
プロフィール
-
管理人:くにとう みゆき 通称:たっぴ年齢:51性別:女性誕生日:1974/05/10自己紹介:
カレンダー
メッセージ
- 管理人:たっぴへのご連絡はこちらからどうぞ
ブログ内検索
最新記事
-
(08/05)(12/31)(08/19)(04/19)(12/31)
カテゴリー
リンク
- お友達やおすすめのブログ・サイトです
-