たぴろぐ
☆目指すは歌って踊る税理士☆役者をお休みして税理士試験目指してるオバチャンの個人的なつぶやきブログ モットー:「夢を叶える方法、それは叶うまであきらめないこと」
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もう3月も終わりだというのに、まだまだ寒いですね~
冬のコートが手放せません(>_<)
が、体は冷えても、魂はメラメラと燃えているたっぴデス☆
3度目の正直とならなかった123回日商1級、なんだか不完全燃焼で終えた161回全経上級。
そして、息継ぎする間もなく戦った第7回建設業経理士1級。
そこで一区切りつけ、簿記勉を一切やらない生活を2週間ほど満喫しました。
簿記勉やらないなら時間が余るんじゃないか…と思われましたが、なんのなんの。
普段後回しにしていたことや、ここぞとばかりにいろいろと所用がありで、あっという間に休息タイムが終了しました(^^ゞ
ま、それでも簿記勉やらない分、本を読んだりビデオ観たり、youtubeで懐かしの歌とか検索しまくったり~
飲みにも行ったし、ランチも満喫したし、親友とケンカもしたし(爆)、カラオケもなんとか行けたし。
あ、部屋の片づけが中途半端なんだけどね…
とりあえず、もうすっかり忘れてしまったんじゃないかと思うほど、ホントに簿記勉やってませんでした。
3級の簿記勉始めたのが2007年の6月。
そこからず~~~~っと走り続けてきたので、たった2週間の休息時間がとても長く感じました。
まだまだリフレッシュが足りないかもしれないけど、本試験まであと2ヶ月ちょっとだし、6月試験の申し込みも始まったので、この辺で戦闘開始することにしました。
とは言っても、月末&年度末という時期なのでいろいろと忙しい~
なので、とりあえずすきま時間学習からスタート。
ということで、通勤時間に音声学習とテキスト読みから始めました。
今週末から本格的に問題に取り掛かります。
過去3回の受験で足りなかった過去問演習とテキスト確認をベースに、本試験まで突っ走ります。
毎回お世話になってしまっているネットスクールさんの直前答練にも参戦します。
結局答練にしがみついてしまうので(汗)、今回こそあまり深追いしないで、答練で学ぶ内容は吟味して習得できるよう、そして流されないよう、がんばっていきたいです。
ささ、いっちょやりますか!
今度こそ。
待ってろ!!日商~~~!!
ほどほどに熱く、がんばります☆
ごあいさつ
プロフィール
-
管理人:くにとう みゆき 通称:たっぴ年齢:51性別:女性誕生日:1974/05/10自己紹介:
カレンダー
メッセージ
- 管理人:たっぴへのご連絡はこちらからどうぞ
ブログ内検索
最新記事
-
(08/05)(12/31)(08/19)(04/19)(12/31)
カテゴリー
リンク
- お友達やおすすめのブログ・サイトです
-
はじめまして^^◎
私も次の6月の1級を目指してるものです^^
よかったら一緒に闘志燃やして行きましょ~
Re:はじめまして^^◎
コメントありがとうございます。
気がつくのが遅くなってしまい、申し訳ありません。
6月1級受験されるんですね!
共に合格目指して、がんばっていきましょう!!
これからもよろしくお願いします!!