たぴろぐ
☆目指すは歌って踊る税理士☆役者をお休みして税理士試験目指してるオバチャンの個人的なつぶやきブログ モットー:「夢を叶える方法、それは叶うまであきらめないこと」
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
気がつけば、もう5月も終わろうとしておりますな~
ということで、やっぱり放置グセが治らないたっぴでございます。
さて。
5月の締めに娘のネタです。
29日土曜日に、ワハハ本舗の公演に行ってきました。
しかも、ワハハ好きの飲み友達と娘で。
ワタクシは劇場に連れて行っただけで、辞退して勉強してました~
なので観た感想はかけませんが、娘ったらちゃっかりワハハのTシャツを購入しておりました、≧(´▽`)≦アハハハ。
前回連れて行ったことがキッカケで、娘はワハハ好きに変身☆
一体どんな大人になるのやら…
そんな不安をよそに、娘は楽しんできたようです。
夜に居酒屋でご飯?を食べ、早めに解散。
そして。
翌30日、娘は運動会でした。
ついでにワタシはPTAの運動会係~
日曜日はとても寒く、雨の予報もありましたが、なんとか持ちこたえてくれました。
延期にならなくて良かったです。
だって、小学校生活最後だもの。
毎度のことですが、小規模校なのでいろいろと出番が多く、親としては感動しっぱなしの運動会となりました。
普段から男勝りな娘。
短距離走では余裕の1位、騎馬戦では初戦は帽子を取られたものの一騎打ちでは見事に奪い取り、組体操のラスト・5段ピラミッドで一番上で手を大きく広げ、和太鼓演奏では深く腰を落として力強く演奏。
マーチングバンドではトランペットを担当し、最後まで正面切って演奏していました。
念願の応援団に参加し、応援合戦もがんばっていました。
そうそう、例のバク転ですが、補助付バク転という形で披露しました。
ちょっと運動会には間に合いませんでした~
しかたないかな、なかなか練習させてもらえなかったみたいなので。
小学校卒業までに、バク転できるように練習を続けるそうです。
ワハハ本舗の公演翌日に運動会。
そして、今日は振替休日だったので、仕事がお休みだった旦那さんに映画に連れてってもらってました。
「アリス・イン・ワンダーランド」、公開後すぐの頃に行こうとしたら、予約で席が取れなかったので、平日の朝ならチャンスだ!とばかりに、二人ででかけたみたいです。
ワタシは仕事だったけど~
そんな感じで、いろんなイベントが集中し、あっという間に6月です。
6月はいわゆる修学旅行にあたる「日光移動教室」があります。
まだまだイベント満載だ~
こうやって、あっという間に卒業しちゃうんですね、きっと。
なんだかちょっぴり寂しいような、嬉しいような。
成長していく姿がまぶしすぎます。
残りの小学校生活も、しっかり満喫してほしいと願うばかりです。
さぁ、6月。
想い出いっぱい、作っておくれ~
かあちゃんもがんばるぜい!
ごあいさつ
プロフィール
-
管理人:くにとう みゆき 通称:たっぴ年齢:51性別:女性誕生日:1974/05/10自己紹介:
カレンダー
メッセージ
- 管理人:たっぴへのご連絡はこちらからどうぞ
ブログ内検索
最新記事
-
(08/05)(12/31)(08/19)(04/19)(12/31)
カテゴリー
リンク
- お友達やおすすめのブログ・サイトです
-