たぴろぐ
☆目指すは歌って踊る税理士☆役者をお休みして税理士試験目指してるオバチャンの個人的なつぶやきブログ モットー:「夢を叶える方法、それは叶うまであきらめないこと」
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2010年のクリスマスがやってきてしまいました。
あさってになったら、とたんに街中がお正月モードになるんでしょうね。
時間が経つのが異様に早く感じるのは、歳のせい?・汗
さて。
今年のイブの夜は、ジャズダンスのレッスンでした。
稽古納めってところです。
月1~2回のレッスンにもかかわらず、最近の簿記勉優先状態のせいで出席率もずいぶん悪くなってしまいましたが、かれこれ10年くらいやってる気がする、大切な時間です。
せんせー、いつもありがと~!
昨日は街へ繰り出して、「サンタさん」から娘へのクリスマスプレゼントを物色。
オイタなことをたくさんやった1年だったので(娘の名誉の為に、そこんところは内緒です~)、親からは特になし。
クリスマスツリーも、ダンシングサンタの人形も、リースも、今年は一切飾りませんでした。
最近になって、通販化粧品の限定キットのおまけ(バッグインバッグ)を欲しがったので、それがクリスマスプレゼントだな~と言って渡したら、それはそれで納得して喜んで受け取ってくれました。
なんと物分りの良い娘…
っていうか、バッグインバッグなんて必要ないだろうに…
でも、どんなに怒られることをしても、サンタさんはちゃんとプレゼントをくれるんだ!っていうことで、用意してあげました。
娘は結構本気で信じていたみたいなんだけど、さすがに小学校高学年になってきた頃にクラスメイトに「サンタなんて信じてるの~?」的なことを言われたらしく、もう信じてない感じです。
まぁ、時が来たってことですね。
さすがに中学生になったらもうやらないので(っていうか、やったらドン引きされそう…)、今年が最後です。
プレゼントに加えて、ここ何年かは「サンタからの手紙」もお願いしています。
今年も届きました。
これは大人になるまで続けてあげようかな~
一人っ子だからこそ、な待遇だな・汗
自分が子供の頃は、「サンタさんは役場の人だったよ」って保育園の時に親に言った覚えがあります。
小学生の頃なんて全く信じてなかったし、地域の子ども会で行う「クリスマス会」が楽しみだったことと、普段食べられないような美味しくて大きなケーキがたらふく食べられる貴重な一日!と思ってました。
近所にクリスマスケーキの予約を請け負っているおばさんがいて、毎年「買って~」ってくるもんだから、親が必ず6号くらいのケーキを2~3個購入していたのですよ。
しかも、安い「バタークリーム」のケーキ。
生クリームのケーキは高いから…とはいえ、バタークリームバージョンとチョコバージョンのケーキが大量にあるので、気持ち悪くなってたなぁ・汗
いつか本当に美味しいバタークリームのケーキを食べてみたいものです。
ちなみに、今年のケーキはこんな感じ↓
ま、いいとして。
そんな自分にも、母親はちょこちょこっとプレゼントを用意してくれて、枕元にちゃんと置いてくれてました。
ありがたや~
母は偉大です。
やっぱり嬉しかったもん☆
が、中学生になると、急に「おこづかい」に変身( ̄▽ ̄;)!!ガーン
その方が、好きなものを買えるでしょ~?ってことだと思うし、確かにありがたかったけど…ねぇ。
って感じで。
昔を思い出しつつ、2010年のクリスマスを迎えております。
は~、親って大変だ。
娘が人の親になったら、ちゃんと伝えなくっちゃ。
今度はあなたがサンタさんになりなさいって。
娘には大切なイベントも、ワタシには一切関係ない~。
勉強もちょっとだけどやったし。
そもそも試験合格の為に「クリスマス」なんて文字は我輩の辞書にナシ。
正直、正月もいらない。
旦那さんの実家に帰ることすら、時間がもったいないとさえ感じてしまう。
でも、これも高齢になった旦那さんの両親への親孝行のため。
嫁さんなんだもん、ちゃんと一緒に帰ります~
はっ!
まだ年賀状書いてない…
一番大切な親友を亡くした今年は、とてもじゃないけど新年を祝う気持ちにはなれないんだけど、身内じゃないからどうしたものか。
って、クリスマスの日に湿っぽい話で失礼しました・汗
つらつら思いつくままに書いた、ひとりごとなのデシタ。
明日の朝、娘はちゃんとサンタさんに感謝してくれるかな?
メリークリスマス♪
ごあいさつ
プロフィール
-
管理人:くにとう みゆき 通称:たっぴ年齢:51性別:女性誕生日:1974/05/10自己紹介:
カレンダー
メッセージ
- 管理人:たっぴへのご連絡はこちらからどうぞ
ブログ内検索
最新記事
-
(08/05)(12/31)(08/19)(04/19)(12/31)
カテゴリー
リンク
- お友達やおすすめのブログ・サイトです
-