たぴろぐ
☆目指すは歌って踊る税理士☆役者をお休みして税理士試験目指してるオバチャンの個人的なつぶやきブログ モットー:「夢を叶える方法、それは叶うまであきらめないこと」
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もうすぐ午前4時…
今日31日は旦那さんの田舎に帰るのだけど、その前に年賀状をなんとか終わらせ、ちょこちょこお掃除したり、荷物をまとめたりで、とても眠る気配ナシ。
ってことで。
今年一年を振り返ってみようかと。。。
この2010年という一年間は、吉と凶が入り乱れる、激しい一年でした。
1月
2月全経上級対策で幕開け。
旦那さんの実家にも過去問持参。
2月
正月返上でがんばった3度目の全経上級試験でしたが、全く力及ばず。
そのまま建設業経理士1級試験対策へ突入。
3月
建設業経理士試験を受験後、ちょっと簿記勉はお休み。
親友の病状がよろしくない状態が続く。
4月
親友が他界。
あまりにもあっけなく、この世から去ってしまった。
ワタシ、撃沈。
5月
建設業経理士試験に合格!
しかも、誕生日の日に合格発表。
3科目同時は絶対ダメだと思っていただけに、全部合格できてテンションUP。
6月
4回目の日商簿記1級受験。
もう全然受かる気がしなくなってくる。
めげずに7月全経対策へ突入。
7月
4回目の全経上級試験。
手応えはあるものの、足切りにおびえる。
8月
実家に帰省。
9月
全経上級試験に合格!
税理士試験への切符が手に入った!!
そして、独学&転職を決断。
10月
う~ん、覚えてない。
多分、簿記勉と仕事ばかりの毎日だったと思う。
11月
日商簿記1級、5度目の受験。
結果はまだだけど、正直やっぱり受かる気がしない。
でも、思い残すところナシ。
すっかり簿財モードに。
そして、派遣で働いていた生保会社を退職。
昔の職場・デニーズが閉店。
寂しすぎる。。。
12月
新しい仕事に就く。
忙しいけど、楽しい。
楽しいからがんばれる。
そんな職場でとてもありがたい。
感謝、感謝の毎日。
う~ん、10月って何やってたんだろw
あ、結婚記念日あったなぁ。
何度目だっけww
白髪が激増した。
36歳ですケド、ワタシ。
う~っ。
年齢には逆らえないのね。
と、こんな1年でした。
つい昨日まで年末という自覚がなかったけど、さすがは大晦日。
すっかり新年を迎える気満々です。
今は出会った人すべてに、感謝の想いでいっぱいです。
そんな想いになれる一年でした。
実りのある、有意義な一年でした。
それらと引き換えるように、失ったものも大きかったのだけど。
来年は税理士試験元年。
簿財デビューが待っている!
来るなら来い!
来なくてもこちらから攻めちゃる!!
得たもの実ったもの全てを投入して、がんばります。
支えてくださった皆様、本当にありがとうございました。
こんなヤツですが、来年もよろしくお願いします。
よいお年を~
今日31日は旦那さんの田舎に帰るのだけど、その前に年賀状をなんとか終わらせ、ちょこちょこお掃除したり、荷物をまとめたりで、とても眠る気配ナシ。
ってことで。
今年一年を振り返ってみようかと。。。
この2010年という一年間は、吉と凶が入り乱れる、激しい一年でした。
1月
2月全経上級対策で幕開け。
旦那さんの実家にも過去問持参。
2月
正月返上でがんばった3度目の全経上級試験でしたが、全く力及ばず。
そのまま建設業経理士1級試験対策へ突入。
3月
建設業経理士試験を受験後、ちょっと簿記勉はお休み。
親友の病状がよろしくない状態が続く。
4月
親友が他界。
あまりにもあっけなく、この世から去ってしまった。
ワタシ、撃沈。
5月
建設業経理士試験に合格!
しかも、誕生日の日に合格発表。
3科目同時は絶対ダメだと思っていただけに、全部合格できてテンションUP。
6月
4回目の日商簿記1級受験。
もう全然受かる気がしなくなってくる。
めげずに7月全経対策へ突入。
7月
4回目の全経上級試験。
手応えはあるものの、足切りにおびえる。
8月
実家に帰省。
9月
全経上級試験に合格!
税理士試験への切符が手に入った!!
そして、独学&転職を決断。
10月
う~ん、覚えてない。
多分、簿記勉と仕事ばかりの毎日だったと思う。
11月
日商簿記1級、5度目の受験。
結果はまだだけど、正直やっぱり受かる気がしない。
でも、思い残すところナシ。
すっかり簿財モードに。
そして、派遣で働いていた生保会社を退職。
昔の職場・デニーズが閉店。
寂しすぎる。。。
12月
新しい仕事に就く。
忙しいけど、楽しい。
楽しいからがんばれる。
そんな職場でとてもありがたい。
感謝、感謝の毎日。
う~ん、10月って何やってたんだろw
あ、結婚記念日あったなぁ。
何度目だっけww
白髪が激増した。
36歳ですケド、ワタシ。
う~っ。
年齢には逆らえないのね。
と、こんな1年でした。
つい昨日まで年末という自覚がなかったけど、さすがは大晦日。
すっかり新年を迎える気満々です。
今は出会った人すべてに、感謝の想いでいっぱいです。
そんな想いになれる一年でした。
実りのある、有意義な一年でした。
それらと引き換えるように、失ったものも大きかったのだけど。
来年は税理士試験元年。
簿財デビューが待っている!
来るなら来い!
来なくてもこちらから攻めちゃる!!
得たもの実ったもの全てを投入して、がんばります。
支えてくださった皆様、本当にありがとうございました。
こんなヤツですが、来年もよろしくお願いします。
よいお年を~
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
ごあいさつ
プロフィール
-
管理人:くにとう みゆき 通称:たっぴ年齢:51性別:女性誕生日:1974/05/10自己紹介:
カレンダー
メッセージ
- 管理人:たっぴへのご連絡はこちらからどうぞ
ブログ内検索
最新記事
-
(08/05)(12/31)(08/19)(04/19)(12/31)
カテゴリー
リンク
- お友達やおすすめのブログ・サイトです
-
今年もお世話様でした。
ほんとうに吉と凶がまじった。
でも私の中ではいよいよたっぴさんの念願の税理士への第1歩が始まるだ!!と思った嬉しい年でした。
新しい職場との両立は大変でしょうが、でもたっぴさんなら!!と思いますのでどうぞ元気に突き進んでくださいね。
私もその後をついていけるよう頑張りますので。
では、今年もお世話様でした。
ぜひ来年もどうぞよろしくお願いします。
よいお年を~
Re:今年もお世話様でした。
おかげさまで、いろいろと新しい一歩を歩き出すことができたし、良いも悪いもいろいろアリで、思い出に残る一年となりました。
この一年を原点として、今まで以上に頑張っていきたいと思います。
キリちゃんの明るさと元気に触れる度に励まされました。
本当にありがとう~☆
お互い刺激しあいながら、来年もがんばっていきましょうね!
こちらこそ、よろしくお願いします!!
良いお年を(^o^)/