たぴろぐ
☆目指すは歌って踊る税理士☆役者をお休みして税理士試験目指してるオバチャンの個人的なつぶやきブログ モットー:「夢を叶える方法、それは叶うまであきらめないこと」
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いよいよ7月、本試験まであと1ヶ月となりました。
来月の今頃は、どういう心境なんだろう。
やりきった!って思える戦いができるだろうか。
などど考えている余裕はありません~
とにかく残された時間をフルに使って、ベストを尽くすのみです。
さて、以前からやろうと思ってもなかなかできなかった早起き&朝勉ですが、先月から急に朝起きられるようになりました~
なんかね、続いてますぞ♪
6月の中頃まではそうでもなかったんですが、とりあえずの目標時間である6時起床をクリアし、5時起床もできるようになり、最近は4時台の起床になっています。
ちなみに、ブログパーツで貼り付けてますが、起床時間の記録は早起き日記にあります↓
www.hayaoki-seikatsu.com/users/tappy/
朝、早く起きても、家のことをやったりしてしまうので、実際はそんなに勉強時間を確保出来ているわけではないですが、一日を有効に使っているような気がしています。
っていうか、朝早く起きることが楽しくて仕方ない~
夜はちゃんと寝ようと思えるようになったし。
ちょっとだけ、いや、過去の自分と見比べるとずいぶん進歩したんじゃないかしら☆
夜ふかしが大好きだったわけですから(^^ゞ
もう、以前の自分には戻りたくないです。
まだまだこれからの税理士試験、そして合格するまで諦められない日商1級のことを考えると、今回の簿財対策で朝起きられる体にしておくことは必須事項だと思っています。
そして、睡眠時間をちゃんと確保することも心がけています。
昨日の睡眠時間は4時間ほどになってしまったので、朝勉でグッタリしてしまいましたが、なるべくちゃんと眠って、いつでもクリアな状態で試験対策ができるように調整していこうと思います。
さ~て、明日も朝からがんばりますよ~
ちなみに今は、TACの1級経験者向け簿記論対策の問題演習をやり、理論も同じくTACのアクセスを回し、隙間時間や寝る前にネットスクールのテキスト通読、そして自分で録音したスマートセレクト180を聴きながら読んだりしています。
そういえば、先週の日曜日には、LECの公開模試に行ってきました。
公開模試はTACに続いて2回目です。
結果はどうなんでしょうね~
気にしてないのですが、ちゃんと復習はしておいたほうがいいですね。
あと、7月10日には大原の公開模試に参戦してきます。
今後の予定としては、演習教材としてネットスクールのラストスパート模試・財表編は加えるとして、海の日の連休から本試験まで休暇をいただいているので、その期間に最後の追い込みをかけます。
う~ん、各社の美味しいトコだけつまみぐい状態だな~
果たして吉と出るか凶と出るか。。
ファイト!一発!!
で、がんばりますっ!!
来月の今頃は、どういう心境なんだろう。
やりきった!って思える戦いができるだろうか。
などど考えている余裕はありません~
とにかく残された時間をフルに使って、ベストを尽くすのみです。
さて、以前からやろうと思ってもなかなかできなかった早起き&朝勉ですが、先月から急に朝起きられるようになりました~
なんかね、続いてますぞ♪
6月の中頃まではそうでもなかったんですが、とりあえずの目標時間である6時起床をクリアし、5時起床もできるようになり、最近は4時台の起床になっています。
ちなみに、ブログパーツで貼り付けてますが、起床時間の記録は早起き日記にあります↓
www.hayaoki-seikatsu.com/users/tappy/
朝、早く起きても、家のことをやったりしてしまうので、実際はそんなに勉強時間を確保出来ているわけではないですが、一日を有効に使っているような気がしています。
っていうか、朝早く起きることが楽しくて仕方ない~
夜はちゃんと寝ようと思えるようになったし。
ちょっとだけ、いや、過去の自分と見比べるとずいぶん進歩したんじゃないかしら☆
夜ふかしが大好きだったわけですから(^^ゞ
もう、以前の自分には戻りたくないです。
まだまだこれからの税理士試験、そして合格するまで諦められない日商1級のことを考えると、今回の簿財対策で朝起きられる体にしておくことは必須事項だと思っています。
そして、睡眠時間をちゃんと確保することも心がけています。
昨日の睡眠時間は4時間ほどになってしまったので、朝勉でグッタリしてしまいましたが、なるべくちゃんと眠って、いつでもクリアな状態で試験対策ができるように調整していこうと思います。
さ~て、明日も朝からがんばりますよ~
ちなみに今は、TACの1級経験者向け簿記論対策の問題演習をやり、理論も同じくTACのアクセスを回し、隙間時間や寝る前にネットスクールのテキスト通読、そして自分で録音したスマートセレクト180を聴きながら読んだりしています。
そういえば、先週の日曜日には、LECの公開模試に行ってきました。
公開模試はTACに続いて2回目です。
結果はどうなんでしょうね~
気にしてないのですが、ちゃんと復習はしておいたほうがいいですね。
あと、7月10日には大原の公開模試に参戦してきます。
今後の予定としては、演習教材としてネットスクールのラストスパート模試・財表編は加えるとして、海の日の連休から本試験まで休暇をいただいているので、その期間に最後の追い込みをかけます。
う~ん、各社の美味しいトコだけつまみぐい状態だな~
果たして吉と出るか凶と出るか。。
ファイト!一発!!
で、がんばりますっ!!
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
ごあいさつ
プロフィール
-
管理人:くにとう みゆき 通称:たっぴ年齢:51性別:女性誕生日:1974/05/10自己紹介:
カレンダー
メッセージ
- 管理人:たっぴへのご連絡はこちらからどうぞ
ブログ内検索
最新記事
-
(08/05)(12/31)(08/19)(04/19)(12/31)
カテゴリー
リンク
- お友達やおすすめのブログ・サイトです
-