たぴろぐ
☆目指すは歌って踊る税理士☆役者をお休みして税理士試験目指してるオバチャンの個人的なつぶやきブログ モットー:「夢を叶える方法、それは叶うまであきらめないこと」
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日、無事に結果を受け取りました。
第61回税理士試験の結果を!
簿記論:B
財表:C
おお、なんとお粗末なw
ってことで撃沈です。
初受験でオプション講座ばかり選んでのほぼ独学。
うむむむむ、来年どうするか…
気持ちはやっぱり法人行きたい(っていうか、始めてるし)。
講師やってる方や受験経験豊富な方など、あちこちに相談はしているので、再度計画を立てようと思います。
っていうか、合格率が高めだったんですよね、今年。
他の方がよっぽどできたってことか。
相対試験、恐るべし。
手応えとか自己採点とか、ホントにわからなかった世界なので、今回の感覚を忘れず、次につなげていこうと思います。
よし、がんばる。
やっぱり人の何十倍もやらないと、同じ土俵で戦えない!
自分の力を理解できたので、あとはやるしかないですな。
数々のご声援、本当にありがとうございました。
家族、職場、友人、知人、本当に多くの方々に支えてもらっています。
感謝の想いを忘れることなく、必ず合格報告ができるよう頑張ってまいります!
引き続き、よろしくお願いします。
以上!
さて、今日は見事に電池切れで、およそ13時間も爆睡してしまいましたw
フル充電完了!ってことで、がんばろ~
第61回税理士試験の結果を!
簿記論:B
財表:C
おお、なんとお粗末なw
ってことで撃沈です。
初受験でオプション講座ばかり選んでのほぼ独学。
うむむむむ、来年どうするか…
気持ちはやっぱり法人行きたい(っていうか、始めてるし)。
講師やってる方や受験経験豊富な方など、あちこちに相談はしているので、再度計画を立てようと思います。
っていうか、合格率が高めだったんですよね、今年。
他の方がよっぽどできたってことか。
相対試験、恐るべし。
手応えとか自己採点とか、ホントにわからなかった世界なので、今回の感覚を忘れず、次につなげていこうと思います。
よし、がんばる。
やっぱり人の何十倍もやらないと、同じ土俵で戦えない!
自分の力を理解できたので、あとはやるしかないですな。
数々のご声援、本当にありがとうございました。
家族、職場、友人、知人、本当に多くの方々に支えてもらっています。
感謝の想いを忘れることなく、必ず合格報告ができるよう頑張ってまいります!
引き続き、よろしくお願いします。
以上!
さて、今日は見事に電池切れで、およそ13時間も爆睡してしまいましたw
フル充電完了!ってことで、がんばろ~
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
ごあいさつ
プロフィール
-
管理人:くにとう みゆき 通称:たっぴ年齢:51性別:女性誕生日:1974/05/10自己紹介:
カレンダー
メッセージ
- 管理人:たっぴへのご連絡はこちらからどうぞ
ブログ内検索
最新記事
-
(08/05)(12/31)(08/19)(04/19)(12/31)
カテゴリー
リンク
- お友達やおすすめのブログ・サイトです
-
無題
でも試験は合格したいのなら対策を練り直して受験し続けるしかないし・・・。
色んな方のアドバイスの中から自分にピッタリ合うものが見つかるといいですね。
とりあえず充電して、また一歩踏み出してください。
頑張れ~!
Re:無題
いや~、面目無いです・汗
でも、初受験で良い経験をさせてもらいました。
職場に受験ベテランの方々がいらっしゃるので、色々と話を聞いてみたいと思います。
次は必ず!!
がんばりますね。
無題
簿記は量やなくて【質】が一番大事であり、その継続がやがて量になるんです。
この事、忘れんで下さい。
そして来年は合格しろよ?約束だぞ?
普通に、自分のことくらいショックです(笑)
Re:無題
ホント、情けないw
少しでも期待させてごめんね。
来年は必ずや正真正銘・スーパーたっぴになりますから!!
質を大切に…、約束する!
毎日の学習で、心がけていきます。
ホント、ごめん!
これで日商も落ちたら洒落にならんね…
めげずにがんばりますっ!!!
無題
結果はどうあれ、頑張ってたんだからいいじゃないですか!
次は頑張りましょうね(´Д`)
税法お互いに頑張りましょうね!
Re:無題
初戦はこんな結果となりました(^_^;)
ワタシらしいといえばそれまでか…ww
今回の経験、必ず次に活かします!!
ちなみに税法は、今のところ辞める気ないです。
色々と作戦を練ってみますね。
ボンドさんの背中を追いかけて数年…
やっとスタートラインに立ったばかりなので、少しでも追いつけるようがんばります!!
ボンドさんも、税法合格目指してファイトです♪
お疲れ様でした!
私も両方、落ちてしまいました。
来年は3科目受験になりそうです。
日商は工簿でドボンしてそうだし・・・
はぁ。
自分がカッコワルイ・・・
コツコツがんばります。
Re:お疲れ様でした!
そうでしたか~(T T)
ワタシも最初、自分が惨めで情けないと思ってしまいましたが、後ろを向いているわけではないので撤回です。
kaoさんも、決してかっこ悪くなんかないですよ。
もう前を向いていらっしゃるじゃないですか~!
顔を上げて前を向いて、胸を張ってがんばっていきましょう!!
共に合格への道を歩いてきましょうね!!
無題
ところで、NS連中は結果どうやった?チョコさんは突破したやろ?
Re:無題
学び舎メンバーは、簿財同時合格者が何人か報告してくれてます♪
明らかに、昨年の今頃よりもにぎやかです。
現役大学生さんや、子育て真っ最中のママさんなどなど☆
自分のことのように嬉しい!
でも、自分はなんなんだ~、もっとがんばらねば!って気合が入りました。
チョコさんについては…
ごめん、ここでは言えない。
お察しください…
無題
私も、簿記論ダメでした。
でも次は財表と2科目ですが、両方とも受かるつもりでいます。
お互いがんばりましょうね!
Re:無題
そうでしたか~(;_;)
次です、次!
来年、決めましょう!!
ワタシが言うのもなんですが・汗
ワタシも来年は必ず決めますから☆
共にがんばりましょうね!!!
無題
けど、あれだけ猛烈に努力してたから・・・相当心配なんだけど。大丈夫なん?
つか、たっぴさぁ二郎ラーメン食ったことある?
Re:無題
心配でしたが、再び来年に向け、奮起されてますから大丈夫ですよ、きっと☆
祥多さんにかわって、見守っていきますね。
あ、ラーメン二郎は食べた事無いです~
旦那さんに聞いたら、「美味いというよりボリュームだな~、でも美味いよ」って言ってます。
高田馬場のお店前で並んでたのを、以前何度か見かけたことがあります。
神保町のお店も、職場の若者達がたまにランチで行ってるみたいです~
自覚はないですが、意外と大食いらしいので(2~3人前のパスタ大皿程度なら食べ切りますw)、ワタシでも食べられるかも!
1回くらいは行ってみたいお店です。
祥多さんは来年、二郎デビューですね☆
お楽しみに~♪
あのー
Re:あのー
ボンドさん、カキカキどうもです☆