たぴろぐ
☆目指すは歌って踊る税理士☆役者をお休みして税理士試験目指してるオバチャンの個人的なつぶやきブログ モットー:「夢を叶える方法、それは叶うまであきらめないこと」
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日、近所の方と話をしてたら、「男らしいよね~」と言われたたっぴデス。
自分でもそう思ふ。
きっと前世は男だった、はず。
さて。
今度の日曜日は建設業経理士試験ですね。
受験される皆様、最後の最後まであきらめたらイカンですよ!
特に1級を受験される皆様は、理論がネックになっていると思いますが、とにかく計算をしっかり仕上げましょう。
理論は問われた内容から連想して、計算方法とかからめ、自分の言葉でしっかり埋め尽くすように書いてみるといいと思いますよ。
ちなみに、ワタシは3科目とも理論対策はやりませんでした。
もう本当に全然時間がなかったし、試験当日の休憩中に原価計算の「すくいだし法ってなんだっけ?」って確認する始末でした(汗)
それをヨシとはいいませんが、どうにも間に合わないって場合は、当日最後の1マスまで作文すると決めてやってみてください。
他にも書きたいことはあるけど~
「とにかく最後まで作文すること」、これ、やってみましょう!
決して逃げないように。
がんばれ~!!
そして、同じ日に。
実はワタクシ、FP3級受験します~
ワイワイ♪
なんでFP?
って感じですが。
思えば生保で働いていた時、生保独自の試験はやってたわけですよ。
でも、日商簿記1級や全経簿記上級の対策をメインでやってて、全然合格しなくて、他の試験は勘弁!って感じでした。
あの頃、FPやっておけばよかったなぁ。
だって、生保独自の試験なんて、辞めてしまえば履歴書にも書けないし、自分の保険知識が深まったってだけで、証明することができず。
んで、せっかく時間があるので、資格として保有しよう!と決意。
過去問は初見で全体の6割~8割程度とれているので安穏としてましたが、やっぱり合格率の高い試験なので、落ちるわけにはいかない!と、少々焦っている状態です。
ちなみに生保とかはいいんだけど、どうやら不動産が苦手らしい。
ラスト1週間で苦手をなくして仕上げちゃる!
ってことで。
ワタシもがんばりますっ!
あ、明日は朝から面接だ~
面接終わったら外勉がんばるぜい!
自分でもそう思ふ。
きっと前世は男だった、はず。
さて。
今度の日曜日は建設業経理士試験ですね。
受験される皆様、最後の最後まであきらめたらイカンですよ!
特に1級を受験される皆様は、理論がネックになっていると思いますが、とにかく計算をしっかり仕上げましょう。
理論は問われた内容から連想して、計算方法とかからめ、自分の言葉でしっかり埋め尽くすように書いてみるといいと思いますよ。
ちなみに、ワタシは3科目とも理論対策はやりませんでした。
もう本当に全然時間がなかったし、試験当日の休憩中に原価計算の「すくいだし法ってなんだっけ?」って確認する始末でした(汗)
それをヨシとはいいませんが、どうにも間に合わないって場合は、当日最後の1マスまで作文すると決めてやってみてください。
他にも書きたいことはあるけど~
「とにかく最後まで作文すること」、これ、やってみましょう!
決して逃げないように。
がんばれ~!!
そして、同じ日に。
実はワタクシ、FP3級受験します~
ワイワイ♪
なんでFP?
って感じですが。
思えば生保で働いていた時、生保独自の試験はやってたわけですよ。
でも、日商簿記1級や全経簿記上級の対策をメインでやってて、全然合格しなくて、他の試験は勘弁!って感じでした。
あの頃、FPやっておけばよかったなぁ。
だって、生保独自の試験なんて、辞めてしまえば履歴書にも書けないし、自分の保険知識が深まったってだけで、証明することができず。
んで、せっかく時間があるので、資格として保有しよう!と決意。
過去問は初見で全体の6割~8割程度とれているので安穏としてましたが、やっぱり合格率の高い試験なので、落ちるわけにはいかない!と、少々焦っている状態です。
ちなみに生保とかはいいんだけど、どうやら不動産が苦手らしい。
ラスト1週間で苦手をなくして仕上げちゃる!
ってことで。
ワタシもがんばりますっ!
あ、明日は朝から面接だ~
面接終わったら外勉がんばるぜい!
PR
ごあいさつ
プロフィール
-
管理人:くにとう みゆき 通称:たっぴ年齢:51性別:女性誕生日:1974/05/10自己紹介:
カレンダー
メッセージ
- 管理人:たっぴへのご連絡はこちらからどうぞ
ブログ内検索
最新記事
-
(08/05)(12/31)(08/19)(04/19)(12/31)
カテゴリー
リンク
- お友達やおすすめのブログ・サイトです
-
無題
一度独学で挫折しました・・
常に勉強していないと不安。
Re:無題
独学はなかなか辛いですよね…
ワタシも今回は集中力がもちませんw
簿記がどれほど楽しかったか!って思っちゃいます。
でも、生活に直結する内容だな~と、改めて感じています。
ぜひnaさんも、また奮起してやってみると良いのでは?
ひとまず、合格目指してがんばりますね!
無題
自分も宅建受けますよ~、仕事が忙しくて全然勉強できてませんがw
Re:無題
宅建受験は忙しいと大変ですよね…
ワタシも今回、FPか宅建か行書かで悩んだんですが、無難なFPにしちゃいました(^^ゞ
がんばりますね。
ボンドさんは難関試験経験者ですから、宅建大丈夫ですよ!
隙間時間でコツコツと、がんばっていきましょう!!
応援してます!!!