たぴろぐ
☆目指すは歌って踊る税理士☆役者をお休みして税理士試験目指してるオバチャンの個人的なつぶやきブログ モットー:「夢を叶える方法、それは叶うまであきらめないこと」
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
徒歩で35分、電車でも35分の職場に自転車で通勤をしているたっぴデス。
職場近くの大きな公園の駐輪場に自転車をとめて、そこから5分ほど歩いてます。
自宅から職場まで、およそ15分。
近いっていいワ~
先日、職場で記入してもらった採用証明書を片手に、ハロワに行ってきました。
就職の報告です。
そして、再就職手当の案内もいただきました。
再就職手当をもらうには、いくつか条件があるのですが、どうやら無事にクリアできそうです。
ただ、採用証明書を書いてもらうだけでも気を遣ったのに、さらに別の書類も書いてもらわないといけないから、気が引けました。
快く書いていただいたので良かったですが、職場によっては嫌がられたりもするんじゃないかなぁ。
提出書類は1枚で済むようにするとか、契約書のコピー添付でいいとか、そんな風になるといいのにな~って思ったのでした。
まぁ、不正受給も多いだろうから、仕方ない気もしますけど。
それから、職業訓練校は辞退しました。
かなり定員割れしてたのに、追加募集したら随分集まったみたいで、一人でも多く入校させてあげたいから~と、職員の方に言われ、確かにそのとおりだな~と。
今の職場を大切に、頑張るしかない!
っていうか、がんばれそうだから大丈夫、きっと。
そんなこんなで、今回の離職から再就職までの流れを経験したことで、労働基準法とか雇用保険について、今の現状を勉強することができて良かったです。
そして。
就職の手続きが終わったおかげか、定職についた安心感からか、残業が殆ど無いからか。
勉強スイッチ入りました(遅!)
移動中は税法の音声を聞き流し、休憩時間は財表の基本書(スタンダードテキスト)を読み、夜は法人税法の学習をする、こんな感じです。
う~ん、さらばハロワ、ありがとハロワ!って感じだな。
ってことで、仕事も勉強もがんばりまっせ!
職場近くの大きな公園の駐輪場に自転車をとめて、そこから5分ほど歩いてます。
自宅から職場まで、およそ15分。
近いっていいワ~
先日、職場で記入してもらった採用証明書を片手に、ハロワに行ってきました。
就職の報告です。
そして、再就職手当の案内もいただきました。
再就職手当をもらうには、いくつか条件があるのですが、どうやら無事にクリアできそうです。
ただ、採用証明書を書いてもらうだけでも気を遣ったのに、さらに別の書類も書いてもらわないといけないから、気が引けました。
快く書いていただいたので良かったですが、職場によっては嫌がられたりもするんじゃないかなぁ。
提出書類は1枚で済むようにするとか、契約書のコピー添付でいいとか、そんな風になるといいのにな~って思ったのでした。
まぁ、不正受給も多いだろうから、仕方ない気もしますけど。
それから、職業訓練校は辞退しました。
かなり定員割れしてたのに、追加募集したら随分集まったみたいで、一人でも多く入校させてあげたいから~と、職員の方に言われ、確かにそのとおりだな~と。
今の職場を大切に、頑張るしかない!
っていうか、がんばれそうだから大丈夫、きっと。
そんなこんなで、今回の離職から再就職までの流れを経験したことで、労働基準法とか雇用保険について、今の現状を勉強することができて良かったです。
そして。
就職の手続きが終わったおかげか、定職についた安心感からか、残業が殆ど無いからか。
勉強スイッチ入りました(遅!)
移動中は税法の音声を聞き流し、休憩時間は財表の基本書(スタンダードテキスト)を読み、夜は法人税法の学習をする、こんな感じです。
う~ん、さらばハロワ、ありがとハロワ!って感じだな。
ってことで、仕事も勉強もがんばりまっせ!
PR
ごあいさつ
プロフィール
-
管理人:くにとう みゆき 通称:たっぴ年齢:51性別:女性誕生日:1974/05/10自己紹介:
カレンダー
メッセージ
- 管理人:たっぴへのご連絡はこちらからどうぞ
ブログ内検索
最新記事
-
(08/05)(12/31)(08/19)(04/19)(12/31)
カテゴリー
リンク
- お友達やおすすめのブログ・サイトです
-
頑張ってください
ファイトです^^
法人は量が多いですが、丸暗記ではもう対応できない試験になってるみたいですね
あとは近年の財表も会計の本質理解みたいな試験になってきているようですし
たっぴさんみたいな、本質理解していくタイプの方には向いてるかもですね^^
では、よい休日を!
Re:頑張ってください
休日は、外出ばかりしてました~
法人税法のみならず、他の科目も丸暗記だけでは対応できないですね。
本質の理解はなかなか難しいですが、今年の財表もあまり対策できてなかった割には回答しやすかったです。
向いてるんですかね~だといいなぁ。
とはいえ、合格しないと始まらないので、がんばりますね!!