たぴろぐ
☆目指すは歌って踊る税理士☆役者をお休みして税理士試験目指してるオバチャンの個人的なつぶやきブログ モットー:「夢を叶える方法、それは叶うまであきらめないこと」
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
寒くなりましたね~
せっかく自転車通勤復活したのに、寒くてまたバス通勤に戻りそうだw
さてさて。
今日は久しぶりに娘のはるぴょんについて。
我が娘、現在中学2年生ですが、まだまだお子ちゃまだな~って思う反面、確実に成長しております。
ワタシの身長は153cm、そして旦那さんは186cm。
先日、娘と向かい合ったら、なんだか全然目線が違うことに気が付き…
旦那さんに見てもらいました。
「5cmくらい違うんじゃない?」
だって。
ということは、158cmくらいあるのかな?
160cmまであとちょっとだ!
チビスケたっぴはちょっぴりホッとしたのでした。
さすがに身長差のある夫婦だし、160cm以上にはなるよって言ってはいたけど、本当に伸びてくれるのか心配でした。
小さいままだとワタシが責められるw
ここ最近、グングン!って感じなので、多分今が一番伸びる時なんだろうって思います。
もうちょっと早く寝るようになれば、しっかり伸びるだろうに。
娘がもっと大きくなったら、旦那さんと娘にブランコしてもらうんだい!(←馬鹿な母、でもマジで思ふ。)
そしてなんと!
10月に行われた漢検を受け、準2級に合格しやしたで~!
パチパチパチ☆
すごいやん、娘!
お父ちゃんとお母ちゃんに似てないねw
っていうか、漢検は大人になってからその存在を知ったので、知ってたら自分も学生時代に受けたかな~
でも、多分中学生なら無難に3級レベルで満足してたと思うし。
やっぱり似てないかも~
本人、中学生のうちに2級目指すらしいです。
がんばれ!がんばれ!中学生!!
同級生の幼なじみが2級合格してるから、がんばっちゃうんだろうな。
ちなみに英検は現在4級。
次回、3級チャレンジ予定です。
お馬鹿公立中学で、やんちゃな子が多い学校だけど、よくがんばってるわ。
バスケ部部長やって、任意の委員会活動も全部参加、選挙管理委員も名乗り出て、塾にも公文にも行く。
8年以上やってる合気道は行く回数が減っちゃったけど、まだ続けるって。
このやる気、なんなんだ?
若いってすばらしい!
家のことも、気分が良ければやってくれるし(いつもやるとは限らない…)、まぁ自慢の娘ですわ。
あ、ワタクシ、バカ親で~すww
反面、先日は近所のお友達と家で過ごしてる時の会話で、
「ねぇねぇ、サンタさんってさ~、ホントにどこから入ってくるんだろうね~」
って、二人で盛り上がってました。
ほ…、ほんまかいな(汗)
今年はどうしようかなぁ~。
と、なんとも悩ましい母なのでした。
サンタさんからの手紙、依頼しなくちゃ!
ともあれ、すくすく元気に成長していく娘が眩しくてたまらない~
子供って、大きくなっても可愛いもんですな。
憎たらしい時も多いけど。
彼氏とかできたらどうなることやら。
今後の成長がますます楽しみなのでした。
せっかく自転車通勤復活したのに、寒くてまたバス通勤に戻りそうだw
さてさて。
今日は久しぶりに娘のはるぴょんについて。
我が娘、現在中学2年生ですが、まだまだお子ちゃまだな~って思う反面、確実に成長しております。
ワタシの身長は153cm、そして旦那さんは186cm。
先日、娘と向かい合ったら、なんだか全然目線が違うことに気が付き…
旦那さんに見てもらいました。
「5cmくらい違うんじゃない?」
だって。
ということは、158cmくらいあるのかな?
160cmまであとちょっとだ!
チビスケたっぴはちょっぴりホッとしたのでした。
さすがに身長差のある夫婦だし、160cm以上にはなるよって言ってはいたけど、本当に伸びてくれるのか心配でした。
小さいままだとワタシが責められるw
ここ最近、グングン!って感じなので、多分今が一番伸びる時なんだろうって思います。
もうちょっと早く寝るようになれば、しっかり伸びるだろうに。
娘がもっと大きくなったら、旦那さんと娘にブランコしてもらうんだい!(←馬鹿な母、でもマジで思ふ。)
そしてなんと!
10月に行われた漢検を受け、準2級に合格しやしたで~!
パチパチパチ☆
すごいやん、娘!
お父ちゃんとお母ちゃんに似てないねw
っていうか、漢検は大人になってからその存在を知ったので、知ってたら自分も学生時代に受けたかな~
でも、多分中学生なら無難に3級レベルで満足してたと思うし。
やっぱり似てないかも~
本人、中学生のうちに2級目指すらしいです。
がんばれ!がんばれ!中学生!!
同級生の幼なじみが2級合格してるから、がんばっちゃうんだろうな。
ちなみに英検は現在4級。
次回、3級チャレンジ予定です。
お馬鹿公立中学で、やんちゃな子が多い学校だけど、よくがんばってるわ。
バスケ部部長やって、任意の委員会活動も全部参加、選挙管理委員も名乗り出て、塾にも公文にも行く。
8年以上やってる合気道は行く回数が減っちゃったけど、まだ続けるって。
このやる気、なんなんだ?
若いってすばらしい!
家のことも、気分が良ければやってくれるし(いつもやるとは限らない…)、まぁ自慢の娘ですわ。
あ、ワタクシ、バカ親で~すww
反面、先日は近所のお友達と家で過ごしてる時の会話で、
「ねぇねぇ、サンタさんってさ~、ホントにどこから入ってくるんだろうね~」
って、二人で盛り上がってました。
ほ…、ほんまかいな(汗)
今年はどうしようかなぁ~。
と、なんとも悩ましい母なのでした。
サンタさんからの手紙、依頼しなくちゃ!
ともあれ、すくすく元気に成長していく娘が眩しくてたまらない~
子供って、大きくなっても可愛いもんですな。
憎たらしい時も多いけど。
彼氏とかできたらどうなることやら。
今後の成長がますます楽しみなのでした。
PR
ごあいさつ
プロフィール
-
管理人:くにとう みゆき 通称:たっぴ年齢:51性別:女性誕生日:1974/05/10自己紹介:
カレンダー
メッセージ
- 管理人:たっぴへのご連絡はこちらからどうぞ
ブログ内検索
最新記事
-
(08/05)(12/31)(08/19)(04/19)(12/31)
カテゴリー
リンク
- お友達やおすすめのブログ・サイトです
-