たぴろぐ
☆目指すは歌って踊る税理士☆役者をお休みして税理士試験目指してるオバチャンの個人的なつぶやきブログ モットー:「夢を叶える方法、それは叶うまであきらめないこと」
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いや~、毎日寒いですね。
今年は特に寒い気がする。
夏の酷暑、そしてこの寒さで、この春のスギ花粉襲来に怯えるたっぴです。
さて。
先週の日曜日から今日まで旦那さんが舞台公演、そして水曜日から土曜日まで娘が学校のスキー教室へ行き、ここのところワタクシ一人の時間をたっぷりと過ごしてました。
ウキウキのお一人様時間を満喫すべく、水曜日は仕事をとっとと終わらせてカフェ勉してみるものの睡魔にやられて撃沈。
その日は帰宅して自宅で猫と一緒に過ごしてました。
木曜日、なんだか風邪を引いたみたいで、仕事の後に病院へ。
ちょっとお熱アリで要注意を言われるも、お薬いただいて早めに就寝。
そして金曜日。
朝の体温は37.5度で昨日と変わらず。
よく微熱出るし、生理前だしな~と思いつつ、職場へ。
仕事中、悪寒に見舞われ、コートを着込んでも寒い。
内心、こりゃだめだ…と思いながら、仕上げるべき仕事を終えて定時で退社。
帰宅して体温を測ったら39.2度。
ありゃ~、そんなになっちゃってた?
で、前日に行った病院へ再び行き、インフルエンザの検査をしました。
速攻反応アリ。
A型でした…
え~ん、これって職場でばらまいたよね?きっと。
皆さん、ごめんなさい。。。
ってことで、金曜の夜から寝込んでしまいました。
処方していただいたのはタミフルです。
子供には厄介な副作用があるけど、大人はこれが一番いいみたい。
幸いにも、舞台本番中の旦那さんとは時間が合わなくてほぼ接触なしだし、娘もいない。
唯一、猫のじょにーがずっとそばにいてくれて、ありがたかったにゃ~。
マスクしたままで生活してたので、さすがにおかしいと思ったんでしょう。
布団に入れば一緒に入ってくれるし、起き上がればついてくるし。
可愛い奴だぜ!
そして土曜日。
娘が帰宅し、速攻マスク着用を命じました。
本当なら感動の再会?とばかりに迎えるんだけどね。
ちなみに、娘が帰宅する頃には熱も下がっていて36.8度ほどになってました。
月曜日はお休みするとして、火曜日からは復活できそうだ。
それにしても、インフルエンザの検査は痛いですな~
鼻に検査棒を突っ込んで粘膜採取するやつです。
娘の方が経験者なのでそれを言ったら
「でしょ?あれ、ホント辛いんだよ~!」
と、意気投合~
ちなみに、医者に鼻腔内が曲がってるっていわれました。
睡眠障害があるんじゃないかと思うところがあるので、もしかしてそれが原因?
いつかちゃんと調べなくちゃ…
そんな調子で、お一人様時間はほぼ寝込んで終了したのでした。
まぁ、旦那さんの舞台ももう終わりだし、娘も楽しんで無事に帰ってきたし、タイミングはバッチリと言えるかもw
とはいえ、実は来週のFP2級を受ける予定なので、このお一人様時間はしっかりやるつもりだったのに、ちょっと怪しくなってきました。
試験当日にインフルじゃなかっただけでもセーフかな。
でも、まだ学習範囲の最後までたどり着いてない~
不動産と相続税をなんとかせねば!
他はなんとかなる!はず。
実務でも大いに活かせる知識なので、しっかり習得しよう。
皆様も、どうかくれぐれもインフルエンザにはお気を付けくださいませ!
大小問わず、受験生は要注意ですな。
自分も受験生だと改めて感じました。
さあて、次のお一人様時間はいつかな?
多分、娘の修学旅行!!
6月頃かな。
主婦には貴重なお一人様時間なのでした。
今年は特に寒い気がする。
夏の酷暑、そしてこの寒さで、この春のスギ花粉襲来に怯えるたっぴです。
さて。
先週の日曜日から今日まで旦那さんが舞台公演、そして水曜日から土曜日まで娘が学校のスキー教室へ行き、ここのところワタクシ一人の時間をたっぷりと過ごしてました。
ウキウキのお一人様時間を満喫すべく、水曜日は仕事をとっとと終わらせてカフェ勉してみるものの睡魔にやられて撃沈。
その日は帰宅して自宅で猫と一緒に過ごしてました。
木曜日、なんだか風邪を引いたみたいで、仕事の後に病院へ。
ちょっとお熱アリで要注意を言われるも、お薬いただいて早めに就寝。
そして金曜日。
朝の体温は37.5度で昨日と変わらず。
よく微熱出るし、生理前だしな~と思いつつ、職場へ。
仕事中、悪寒に見舞われ、コートを着込んでも寒い。
内心、こりゃだめだ…と思いながら、仕上げるべき仕事を終えて定時で退社。
帰宅して体温を測ったら39.2度。
ありゃ~、そんなになっちゃってた?
で、前日に行った病院へ再び行き、インフルエンザの検査をしました。
速攻反応アリ。
A型でした…
え~ん、これって職場でばらまいたよね?きっと。
皆さん、ごめんなさい。。。
ってことで、金曜の夜から寝込んでしまいました。
処方していただいたのはタミフルです。
子供には厄介な副作用があるけど、大人はこれが一番いいみたい。
幸いにも、舞台本番中の旦那さんとは時間が合わなくてほぼ接触なしだし、娘もいない。
唯一、猫のじょにーがずっとそばにいてくれて、ありがたかったにゃ~。
マスクしたままで生活してたので、さすがにおかしいと思ったんでしょう。
布団に入れば一緒に入ってくれるし、起き上がればついてくるし。
可愛い奴だぜ!
そして土曜日。
娘が帰宅し、速攻マスク着用を命じました。
本当なら感動の再会?とばかりに迎えるんだけどね。
ちなみに、娘が帰宅する頃には熱も下がっていて36.8度ほどになってました。
月曜日はお休みするとして、火曜日からは復活できそうだ。
それにしても、インフルエンザの検査は痛いですな~
鼻に検査棒を突っ込んで粘膜採取するやつです。
娘の方が経験者なのでそれを言ったら
「でしょ?あれ、ホント辛いんだよ~!」
と、意気投合~
ちなみに、医者に鼻腔内が曲がってるっていわれました。
睡眠障害があるんじゃないかと思うところがあるので、もしかしてそれが原因?
いつかちゃんと調べなくちゃ…
そんな調子で、お一人様時間はほぼ寝込んで終了したのでした。
まぁ、旦那さんの舞台ももう終わりだし、娘も楽しんで無事に帰ってきたし、タイミングはバッチリと言えるかもw
とはいえ、実は来週のFP2級を受ける予定なので、このお一人様時間はしっかりやるつもりだったのに、ちょっと怪しくなってきました。
試験当日にインフルじゃなかっただけでもセーフかな。
でも、まだ学習範囲の最後までたどり着いてない~
不動産と相続税をなんとかせねば!
他はなんとかなる!はず。
実務でも大いに活かせる知識なので、しっかり習得しよう。
皆様も、どうかくれぐれもインフルエンザにはお気を付けくださいませ!
大小問わず、受験生は要注意ですな。
自分も受験生だと改めて感じました。
さあて、次のお一人様時間はいつかな?
多分、娘の修学旅行!!
6月頃かな。
主婦には貴重なお一人様時間なのでした。
PR
ごあいさつ
プロフィール
-
管理人:くにとう みゆき 通称:たっぴ年齢:51性別:女性誕生日:1974/05/10自己紹介:
カレンダー
メッセージ
- 管理人:たっぴへのご連絡はこちらからどうぞ
ブログ内検索
最新記事
-
(08/05)(12/31)(08/19)(04/19)(12/31)
カテゴリー
リンク
- お友達やおすすめのブログ・サイトです
-