たぴろぐ
☆目指すは歌って踊る税理士☆役者をお休みして税理士試験目指してるオバチャンの個人的なつぶやきブログ モットー:「夢を叶える方法、それは叶うまであきらめないこと」
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
またまたご無沙汰しちゃいました、たっぴです。
更新がいつも以上に滞っているのは、勉強している証拠…と思っていただけるとありがたいです。
昨年はお仕事モードで更新も勉強もできなかったけど、今年は8月の試験にむけてすっかり戦闘モードなのです。
友人・知人・先輩・後輩からのいろんなお誘いがありますが、グッとこらえてお断りしている状況です。
誘ってくださった皆様、本当にごめんなさい。
試験が終わったら舞台でもライブでもバンバン行きますので!!
お仕事の方はペースがつかめて、ここのところ毎日ほぼ定時退社です。
来週は残業必須だけど、暇な時期もしっかりあります。
そんな時期はちょくちょく平日休みをとってます。
今日もお休み取ったので、朝から勉強中~
どうやら通常の有給以外に夏休み分が有給として追加されるらしい(人´∀`).☆.。.:*・゚
本当にありがたい~!!
税理士事務所ってなんて素敵なの☆
あ、ちゃんと受験申し込みしてきましたよ~
申込開始の2日目に東京国税局で直接申し込みました。
やはり横浜アリーナでしたw
今回も昨年同様、前泊することにします。
近いけどね、前夜くらいは一人静かに過ごしたいですもん(・ω<)
肝心の勉強の方は、いつになく順調じゃないかな~と。
多分、3回目にしてやっとまともに勉強してる気がしますww
が、計算では相変わらず凡ミス連発で、解説講義は正直必要なく、思い込みや電卓ミスなどが絶えません。
やはり常に満点を取るくらいの覚悟で1回1回の問題に取り組むようにしていかないといけないです。
日商簿記1級に合格した時のあの感覚を、簿財答案に活かせるようにがんばります。
ってことで。
今日の平日休み、有意義な時間にしたいと思います。
とはいえ、実は今日はあんまり寝てません~
娘が今日から修学旅行でして。
朝は5時過ぎに起床。
寝たのは3時半頃で仮眠レベルw
でも、今寝てしまったら一日が終わってしまうので、頑張って起きてます(汗)
不思議と眠くないし。
娘は雨が降る中、元気よく出かけて行きました。
娘が帰ってくる日曜日の夕方まではガッツリ勉強できる絶好の機会なので、今やるべきことを一つ一つ丁寧にやっていこうと思います。
あ、旦那さんは…(;・∀・)ハッ?
うむ、協力してもらおう!
さて。
また問題演習じゃ~!
がんばります!!
更新がいつも以上に滞っているのは、勉強している証拠…と思っていただけるとありがたいです。
昨年はお仕事モードで更新も勉強もできなかったけど、今年は8月の試験にむけてすっかり戦闘モードなのです。
友人・知人・先輩・後輩からのいろんなお誘いがありますが、グッとこらえてお断りしている状況です。
誘ってくださった皆様、本当にごめんなさい。
試験が終わったら舞台でもライブでもバンバン行きますので!!
お仕事の方はペースがつかめて、ここのところ毎日ほぼ定時退社です。
来週は残業必須だけど、暇な時期もしっかりあります。
そんな時期はちょくちょく平日休みをとってます。
今日もお休み取ったので、朝から勉強中~
どうやら通常の有給以外に夏休み分が有給として追加されるらしい(人´∀`).☆.。.:*・゚
本当にありがたい~!!
税理士事務所ってなんて素敵なの☆
あ、ちゃんと受験申し込みしてきましたよ~
申込開始の2日目に東京国税局で直接申し込みました。
やはり横浜アリーナでしたw
今回も昨年同様、前泊することにします。
近いけどね、前夜くらいは一人静かに過ごしたいですもん(・ω<)
肝心の勉強の方は、いつになく順調じゃないかな~と。
多分、3回目にしてやっとまともに勉強してる気がしますww
が、計算では相変わらず凡ミス連発で、解説講義は正直必要なく、思い込みや電卓ミスなどが絶えません。
やはり常に満点を取るくらいの覚悟で1回1回の問題に取り組むようにしていかないといけないです。
日商簿記1級に合格した時のあの感覚を、簿財答案に活かせるようにがんばります。
ってことで。
今日の平日休み、有意義な時間にしたいと思います。
とはいえ、実は今日はあんまり寝てません~
娘が今日から修学旅行でして。
朝は5時過ぎに起床。
寝たのは3時半頃で仮眠レベルw
でも、今寝てしまったら一日が終わってしまうので、頑張って起きてます(汗)
不思議と眠くないし。
娘は雨が降る中、元気よく出かけて行きました。
娘が帰ってくる日曜日の夕方まではガッツリ勉強できる絶好の機会なので、今やるべきことを一つ一つ丁寧にやっていこうと思います。
あ、旦那さんは…(;・∀・)ハッ?
うむ、協力してもらおう!
さて。
また問題演習じゃ~!
がんばります!!
PR
ごあいさつ
プロフィール
-
管理人:くにとう みゆき 通称:たっぴ年齢:51性別:女性誕生日:1974/05/10自己紹介:
カレンダー
メッセージ
- 管理人:たっぴへのご連絡はこちらからどうぞ
ブログ内検索
最新記事
-
(08/05)(12/31)(08/19)(04/19)(12/31)
カテゴリー
リンク
- お友達やおすすめのブログ・サイトです
-
お久しぶりです
本当にご無沙汰ですねw
御元気そうでよかったです。
勉強順調そうですね、今年は簿財受験ですか?
私は色々と忙しくて、直前期が一番勉強していませんw
これは、まずい・・・・ということで
夏休みは死ぬ気でやります!!
自分は流通センターで受験でしたよ
3限なので、よかったです
ちなみに去年、簿財ともかなり合格率が上がった反動で、今年は大幅に下がるという噂があるので
1点でも多くとれるといいと思いますよ。
自分の時(リースの貸手の回)みたいになってしまうのが、一番恐ろしいですよね><
ちなみに、Lの先生は富田さんですか?^^
Re:お久しぶりです
ご無沙汰してました(^^ゞ
お仕事でお忙しいのでしょうか。
なんとか踏ん張ってしがみついて、気持よく試験当日を迎えられるよう、ご健闘をお祈りします!
流通センターですか~
税法なら流通センターかなと思ってました。
でも、簿財受ける同僚がなぜか流通センターで、アリーナばかりとは限らないみたいです。
その子、埼玉なんですけどね。
どういう振り分けなのか疑問です…
簿財は確かに、合格率の変動リスクにさらされてますね( ゚∀゚ )
どんな状況でも確実に合格を射止めなくては!!
あ、Lの先生は富田さんでしたよ。
直前対策では並木さんです。
お二人とも素敵なオジサマです♪
Lには良い講師が揃っていると、改めて感じてます。
ちなみにNSも負けず劣らずですよ~
あと、Tで簿記論の日商経験者向け講義を受けてますが、今回の先生はちょっと微妙な感じなので、ただひたすらに届いた問題を解きまくってます(;´∀`)