たぴろぐ
☆目指すは歌って踊る税理士☆役者をお休みして税理士試験目指してるオバチャンの個人的なつぶやきブログ モットー:「夢を叶える方法、それは叶うまであきらめないこと」
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さて。
前回、高校時代のアルバイト歴を記録してみました。
働くこと
引き続き記録してみます。
その2 ~上京から結婚まで~
・超オフィス街の和風居酒屋さんで学生社員
学生社員、当時はそういう制度を設けている居酒屋さんがいくつかありました。これのおかげで上京できたようなもんです。
・お寿司屋さんでホールスタッフ
青山・赤坂・銀座・三軒茶屋など、チェーン店のお手伝いによく行きました。
青山のお店のとき、台風で地下鉄が浸水した日に出勤で、濁流の青山通りを歩いた記憶が…。
・お中元ギフトの包装や発送のスタッフ
豊洲のずっと海側の方に通ったかな。ゆりかもめがまだなかったから、通うのが大変でした。
・デパートの地下で和菓子販売のスタッフ
包装や発送してた商品を売る側に。昔の東京○丸はフツーにネズミがウロウロしててビックリ。
・和風ステーキやさんでホールスタッフ
上海生まれのリーダー的存在だったお姉さんに憧れてがんばってました。まさに理想のホールスタッフさん、今はどうされてるかなぁ。
・銀座のお化け屋敷スタッフ
先日のお化け屋敷記事の時に書いたやつです。そういえば、スタッフやってる時に取材があり、そのまま当時発売されていた「フロム・エー」の取材につながり、自宅撮影して掲載されたことがあります。なつかし~!
・カラオケパブでホールスタッフ
某繁華街・宇田川町ど真ん中のお店で夜中の勤務でした。大学生の男の子たちに混じって、客引きやってました~
・ヒーローショーでスーツアクター
とにかく楽しかった!カーレンジャーとかやってました。
・ぬいぐるみバンドショーの着ぐるみ
最初は歌のお姉さんだったんだけど、結局楽器を使わなくて良いバンドリーダーのおさるさんをやってました。
・後楽園ホールのイベントでショースタッフ
石油コージェネレーションシステムってやつの啓発プログラムだったような。
数少ない役者としてのお仕事。オイルくんってやつ、やってました。
・ビックサイトとかのバラシ
1回だけお手伝い。バラシは楽しいね。もっとやりたかったなぁ。
・大手企業の社員食堂でホールスタッフ
パートのおばさんたちがものすごく可愛がってくれました。残り物をよく持ち帰ってましたねぇ。
・洋食屋さんでホールスタッフ
制服が可愛かったんだよね~。でも結構きつくてすぐリタイアでした。
・繁華街の和風居酒屋でホールスタッフ
なんか、接客業を極めた時期でした。一番青春した時かも。
・パチンコ店でホールスタッフ
これ、楽しかったですよ。機械トラブル大好きで、社員より先にエラー解除してました。
この時、妊娠発覚~w
・電話回線契約のテレアポ
妊娠中だったので、当時旦那さんが働いてた関係の職場でちょこっとだけ。
テレアポは向いてないや。
ふ~っ。ひとまずここまで。
なんか忘れてるものがある気がする…
とにかく必死だったよなぁ。
そのせいか、ここだけで16件。
初バイトから数えて25件~!
この16件は6年間の記録です。
生きるため、そして舞台に立つための結果です。
2件・3件掛け持ちなんて当たり前。
平日は昼と夜2件掛け持ち、週末はヒーローショーとか着ぐるみとかやって食いつなぎつつ、舞台の稽古が始まるとガッツリ休む、みたいな。
若かったんだよね、私も。
さて、続きは次回へ。
ごあいさつ
プロフィール
-
管理人:くにとう みゆき 通称:たっぴ年齢:51性別:女性誕生日:1974/05/10自己紹介:
カレンダー
メッセージ
- 管理人:たっぴへのご連絡はこちらからどうぞ
ブログ内検索
最新記事
-
(08/05)(12/31)(08/19)(04/19)(12/31)
カテゴリー
リンク
- お友達やおすすめのブログ・サイトです
-