たぴろぐ
☆目指すは歌って踊る税理士☆役者をお休みして税理士試験目指してるオバチャンの個人的なつぶやきブログ モットー:「夢を叶える方法、それは叶うまであきらめないこと」
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どぉ~もぉ~☆
随分とご無沙汰しております、たっぴでございます。
2016年、一発目の更新が、まさかの7月になるとは…
あまりにもズボラで笑えないw
今年の上半期、世の中では本当に色々な事が起きました。
災害で被害に合われた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
世界レベルでのテロや経済情勢の変化があり、毎日ニュースに釘付けでした。
他人事ではないと思いつつ、私はただただ我が家を守らねばと思う日々でございます。
さて。
今年も夏の試験が近づいてきました。
あっという間だな~。
この上半期、私自身にも色々なことがありましたよ。
タップリありすぎて、もう既にいくつか忘れちゃったかも。
とりあえずご報告です。
我が家に新しい家族がやってきました。
キジトラの「とら」です!!!!
もうすぐ3ヶ月の男の子。
ある日突然、我が家へやってきました。
それは。
GWが始まり、さてさて猛勉強開始じゃ!!!と鼻息荒く自習室に引きこもった数時間後のこと。
娘から
「学校の友だちが、学校近くで子猫を保護したんだけど」
とメールあり。
聞けば、登校時間に歩いてたら、雨の降る中、1匹の猫が何かをくわえて点字ブロックの上に落として立ち去ったそうな。
近づいてみてみると…
子猫でした。
しばらく待ってみたけど、立ち去った猫は戻ってこない。
雨は降る。
歩道の点字ブロックの上でゴニョゴニョモゾモゾ動く子猫。
見かねた友達は、思い切って保護したのでした。

まずは動物病院へ。
生後1ヶ月くらいと言われたそう。
キレイにしてもらったあと、近くの警察署に届けたということらしい。
そんなの、GW明けには保健所行きだな~って思うと、いてもたってもいられず。
とっさに娘に
「明日、連れて帰っておいで」
そして我が家にやって来ました。
うへ~、小さいなぁ~。
1ヶ月なのか?
ひとまず、事前に連絡しておいた先住猫じょにーのかかりつけ病院に連れて行きまして。
獣医さん「わぁ~!!!かわいいぃ~~~!!これは、生後2~3週間って感じですね。」
な、なに?!?!?!?!
2~3週間?!?!?!?!?!
1ヶ月位ならこのGW中になんとかお世話して里親探しできるかな~とか思ったけど、これはそういうわけにはいかんね、と。
もう、覚悟を決めましたよ。
病院で粉ミルク缶や哺乳瓶をゲットし、2~3時間おきに授乳開始。
まだこの月齢だとキャットフードなんて食べられませんってば。
さらに、排泄物は通常母猫が舐めて処理する時期なので、ミルクの前か後で濡れティッシュをチョンチョン当てて、排泄させてあげる必要があるそうな。
これまで42年生きてきて、猫との共同生活は結構やってきたけど、全くの乳飲み子を育てたことはなかったので、とにかく調べまくって乗り越えました。
もうね、久しぶりに母性が!!!!
哺乳瓶見ると、「みやぁ~~~~!!!!」とね、興奮状態に。
もうね、そりゃね、かわいいわよ!!!
ちなみに、↑の写真は生後1ヶ月半くらいの頃。
最初はうまく飲めなくてミルクまみれになってたけど、この頃はホントに上手に飲んでました。
そして、この子ってばホントにキレイな子でして。
変な目やにも無いし、ノミを1匹だけみたけどそれ以降見てないし、お腹に虫もいなかったし。
しっぽはまっすぐで長くて、身近にはカギしっぽの子が多かったけど、久しぶりにキレイでまっすぐなしっぽにウットリ☆
これはすぐに里親見つかるかもな~って思ってました。
が、しかし。
里親探しで身近な人に声をかけていたんだけど、候補者が現れる度に娘に泣かれる始末。。。
我が家の愛猫じょにーも、何とか微妙な距離感で相手してくれてるし。
ってことで、里親探すのを辞めました。
我が家の一員として迎え入れることに。
旦那さんには
「…これで最後だからね。」
と念を押されましたw
ハイ、そうします。
だって、娘は猫アレルギーだしね。
かゆい~とか言いながらもかわいがってますが、これ以上は難しいなぁ、きっと。
娘が喘息持ちじゃなくてよかった。
ま、そーゆーことです。
保護した猫は、我が家の末っ子として元気に暮らしております。
上半期一番の出来事は、やっぱりこれに決まりだね☆
他にもあるよ、うふふ。
おかげでGWは丸つぶれ、猫中心の生活で勉強できてないとかw
卵巣ちゃんが倍速で大きくなったから、初MRI検査に行ったとかww
じょにーの体重が6kgを超え、メタボ認定されたとかwww
まぁ、またそのうちに。
ってことで。
今年もあと半分!
下半期もがんばりませう!!!
随分とご無沙汰しております、たっぴでございます。
2016年、一発目の更新が、まさかの7月になるとは…
あまりにもズボラで笑えないw
今年の上半期、世の中では本当に色々な事が起きました。
災害で被害に合われた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
世界レベルでのテロや経済情勢の変化があり、毎日ニュースに釘付けでした。
他人事ではないと思いつつ、私はただただ我が家を守らねばと思う日々でございます。
さて。
今年も夏の試験が近づいてきました。
あっという間だな~。
この上半期、私自身にも色々なことがありましたよ。
タップリありすぎて、もう既にいくつか忘れちゃったかも。
とりあえずご報告です。
我が家に新しい家族がやってきました。
キジトラの「とら」です!!!!
もうすぐ3ヶ月の男の子。
ある日突然、我が家へやってきました。
それは。
GWが始まり、さてさて猛勉強開始じゃ!!!と鼻息荒く自習室に引きこもった数時間後のこと。
娘から
「学校の友だちが、学校近くで子猫を保護したんだけど」
とメールあり。
聞けば、登校時間に歩いてたら、雨の降る中、1匹の猫が何かをくわえて点字ブロックの上に落として立ち去ったそうな。
近づいてみてみると…
子猫でした。
しばらく待ってみたけど、立ち去った猫は戻ってこない。
雨は降る。
歩道の点字ブロックの上でゴニョゴニョモゾモゾ動く子猫。
見かねた友達は、思い切って保護したのでした。
まずは動物病院へ。
生後1ヶ月くらいと言われたそう。
キレイにしてもらったあと、近くの警察署に届けたということらしい。
そんなの、GW明けには保健所行きだな~って思うと、いてもたってもいられず。
とっさに娘に
「明日、連れて帰っておいで」
そして我が家にやって来ました。
うへ~、小さいなぁ~。
1ヶ月なのか?
ひとまず、事前に連絡しておいた先住猫じょにーのかかりつけ病院に連れて行きまして。
獣医さん「わぁ~!!!かわいいぃ~~~!!これは、生後2~3週間って感じですね。」
な、なに?!?!?!?!
2~3週間?!?!?!?!?!
1ヶ月位ならこのGW中になんとかお世話して里親探しできるかな~とか思ったけど、これはそういうわけにはいかんね、と。
もう、覚悟を決めましたよ。
病院で粉ミルク缶や哺乳瓶をゲットし、2~3時間おきに授乳開始。
まだこの月齢だとキャットフードなんて食べられませんってば。
さらに、排泄物は通常母猫が舐めて処理する時期なので、ミルクの前か後で濡れティッシュをチョンチョン当てて、排泄させてあげる必要があるそうな。
これまで42年生きてきて、猫との共同生活は結構やってきたけど、全くの乳飲み子を育てたことはなかったので、とにかく調べまくって乗り越えました。
もうね、久しぶりに母性が!!!!
哺乳瓶見ると、「みやぁ~~~~!!!!」とね、興奮状態に。
もうね、そりゃね、かわいいわよ!!!
ちなみに、↑の写真は生後1ヶ月半くらいの頃。
最初はうまく飲めなくてミルクまみれになってたけど、この頃はホントに上手に飲んでました。
そして、この子ってばホントにキレイな子でして。
変な目やにも無いし、ノミを1匹だけみたけどそれ以降見てないし、お腹に虫もいなかったし。
しっぽはまっすぐで長くて、身近にはカギしっぽの子が多かったけど、久しぶりにキレイでまっすぐなしっぽにウットリ☆
これはすぐに里親見つかるかもな~って思ってました。
が、しかし。
里親探しで身近な人に声をかけていたんだけど、候補者が現れる度に娘に泣かれる始末。。。
我が家の愛猫じょにーも、何とか微妙な距離感で相手してくれてるし。
ってことで、里親探すのを辞めました。
我が家の一員として迎え入れることに。
旦那さんには
「…これで最後だからね。」
と念を押されましたw
ハイ、そうします。
だって、娘は猫アレルギーだしね。
かゆい~とか言いながらもかわいがってますが、これ以上は難しいなぁ、きっと。
娘が喘息持ちじゃなくてよかった。
ま、そーゆーことです。
保護した猫は、我が家の末っ子として元気に暮らしております。
上半期一番の出来事は、やっぱりこれに決まりだね☆
他にもあるよ、うふふ。
おかげでGWは丸つぶれ、猫中心の生活で勉強できてないとかw
卵巣ちゃんが倍速で大きくなったから、初MRI検査に行ったとかww
じょにーの体重が6kgを超え、メタボ認定されたとかwww
まぁ、またそのうちに。
ってことで。
今年もあと半分!
下半期もがんばりませう!!!
PR
ごあいさつ
プロフィール
-
管理人:くにとう みゆき 通称:たっぴ年齢:51性別:女性誕生日:1974/05/10自己紹介:
カレンダー
メッセージ
- 管理人:たっぴへのご連絡はこちらからどうぞ
ブログ内検索
最新記事
-
(08/05)(12/31)(08/19)(04/19)(12/31)
カテゴリー
リンク
- お友達やおすすめのブログ・サイトです
-
無題
ご無沙汰です!かわいい猫ちゃんですね。
Re:無題
ホントに可愛いんですよー☆
一緒にいると離れられなくなります。
毎日メロメロです(* ̄∇ ̄*)