たぴろぐ
☆目指すは歌って踊る税理士☆役者をお休みして税理士試験目指してるオバチャンの個人的なつぶやきブログ モットー:「夢を叶える方法、それは叶うまであきらめないこと」
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ども!たっぴです。
先週の日曜日、全経の消費税法検定1級を受験してきました。
で、98点で合格してました。
この検定、正直税理士試験受験生にはあまり意味がないです。
合格率も8割程度、内容も過去問やっておけばパターンでやれちゃいます。
ただ、税理士試験までは受けないけどとか、科目始めたばかりだとか、初学者状態で実務のために、という方には良いのではないかと思います。
ザックリ全体を学習できますからね。
ということで、2月に法人税法1級と所得税法1級を受験しようと思ってます。
すでに過去問も調達済みだし。
テキストは…なんとかなるでしょ。
実は色々あって、職場で税務の顧問先担当を持つことになり、ただいま絶賛奮闘中。
これまでずっと内勤の会計入力担当でしかなかったので、今とってもしんどいです。
正社員でもないのにw
何度も今でもいつでも転職してやる!と思いつつ、まぁなんとかしがみついてます。
試験勉強と実務は違うとはいうものの、知ってるということは必要だと痛感してます。
消費税法やっててよかったとつくづく思う次第。
税理士試験は来年も消費税法受験だなーと思っているのですが、早く法人税法やらなくちゃと焦り、今度の確定申告までに所得税法勉強しておかなくちゃと焦り、そんな毎日です。
なので、法人税法は仕掛中、所得税法は初学者というポジションで2月検定受けようと思います。
いやほんと。
税理士試験受けながら実務バリバリやってる人を尊敬します!!
私には無理だ。
仕事と勉強の両立、勉強8割くらいの気持ちでいたいのに、仕事ガッツリになっちゃうのよね。
仕事ガッツリはプライベートまで影響するよ、トホホ。
ほんと、転職したい。
担当持つなんて百年早い。
でもいろんなしがらみで離れられず。
もう43歳だし。
娘にお金かかるから、仕事で冒険できないよ。
と。
後ろ向きな感情にまみれてしまうのはイカンですな。
実務と勉強の心のバランスをとるために、前向きに考えた結果の全経税法受験という選択です。
ま、がんばっていきますぜ!
にしても。
今回の試験、あわよくば満点かも?と思っていたけど98点とは…
多分理論を1個間違えたのかな?
なんか残念~
先週の日曜日、全経の消費税法検定1級を受験してきました。
で、98点で合格してました。
この検定、正直税理士試験受験生にはあまり意味がないです。
合格率も8割程度、内容も過去問やっておけばパターンでやれちゃいます。
ただ、税理士試験までは受けないけどとか、科目始めたばかりだとか、初学者状態で実務のために、という方には良いのではないかと思います。
ザックリ全体を学習できますからね。
ということで、2月に法人税法1級と所得税法1級を受験しようと思ってます。
すでに過去問も調達済みだし。
テキストは…なんとかなるでしょ。
実は色々あって、職場で税務の顧問先担当を持つことになり、ただいま絶賛奮闘中。
これまでずっと内勤の会計入力担当でしかなかったので、今とってもしんどいです。
正社員でもないのにw
何度も今でもいつでも転職してやる!と思いつつ、まぁなんとかしがみついてます。
試験勉強と実務は違うとはいうものの、知ってるということは必要だと痛感してます。
消費税法やっててよかったとつくづく思う次第。
税理士試験は来年も消費税法受験だなーと思っているのですが、早く法人税法やらなくちゃと焦り、今度の確定申告までに所得税法勉強しておかなくちゃと焦り、そんな毎日です。
なので、法人税法は仕掛中、所得税法は初学者というポジションで2月検定受けようと思います。
いやほんと。
税理士試験受けながら実務バリバリやってる人を尊敬します!!
私には無理だ。
仕事と勉強の両立、勉強8割くらいの気持ちでいたいのに、仕事ガッツリになっちゃうのよね。
仕事ガッツリはプライベートまで影響するよ、トホホ。
ほんと、転職したい。
担当持つなんて百年早い。
でもいろんなしがらみで離れられず。
もう43歳だし。
娘にお金かかるから、仕事で冒険できないよ。
と。
後ろ向きな感情にまみれてしまうのはイカンですな。
実務と勉強の心のバランスをとるために、前向きに考えた結果の全経税法受験という選択です。
ま、がんばっていきますぜ!
にしても。
今回の試験、あわよくば満点かも?と思っていたけど98点とは…
多分理論を1個間違えたのかな?
なんか残念~
PR
ごあいさつ
プロフィール
-
管理人:くにとう みゆき 通称:たっぴ年齢:50性別:女性誕生日:1974/05/10自己紹介:
カレンダー
メッセージ
- 管理人:たっぴへのご連絡はこちらからどうぞ
ブログ内検索
最新記事
-
(08/05)(12/31)(08/19)(04/19)(12/31)
カテゴリー
リンク
- お友達やおすすめのブログ・サイトです
-
無題
元気にしてそうですね!税理士試験も頑張ってますね
自分はというと、色々ありまして、来年度市役所を退職して経理に転職しようと考えています。
そのために6月に1級を受験しようと思ってます、あとたっぴさんに遅らせばれながら建設業1級合格しました^^
寒くなりますので、頑張りましょう!
Re:無題
建設業経理士1級合格おめでとうございます( ^-^)ノ∠※。.:*:・''°☆
経理へ転職されるんですね。
今は売り手市場ですし、きっとより良い条件の会社に出会えるのではないでしょうか。
応援してます!
6月1級がんばってください!!
あ、ブログはひっそり消え、こっそり戻ってみました(^-^;
更新なくても変わらぬ毎日でしたよー
またぼちぼちやっていきますね。
お互い目標に向かって頑張って参りましょうo(*≧∀≦)ノ