たぴろぐ

☆目指すは歌って踊る税理士☆役者をお休みして税理士試験目指してるオバチャンの個人的なつぶやきブログ モットー:「夢を叶える方法、それは叶うまであきらめないこと」

2025/09    08« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

        
力強いおみこしもあります



拍手[0回]

PR
        
画像が~遠すぎるぅ

上田市出身だそうです。

その他、真田軍やら忍者隊やら十勇士やらの行進中。



拍手[0回]

        
総勢200名の〈かっぽれ〉
小さい画像はかっぽれを踊る子供たち



拍手[0回]

        



拍手[0回]

        
今日は長野県上田市の真田まつり!

何度も来ていて初めて近くで真田幸村像を見たっ☆



拍手[0回]

        
4月20日は、KIDの演出家 東由多加の命日でした。
毎年この日はお酒を飲んでます。
東さんと言えばお酒ですから。
亡くなってすぐの頃は、KIDつながりの仲間と飲みに出掛けていましたが、
近年は一人酒・・・ですね。
東さんを偲んで集まろうっていうのが、なんだか切なくて。
結局、東さんを知る仲間と出会えば、自然と話題になり、
どんなときも思い出せばそこに居るって感じかな。
だから、命日ではなくて、今後は誕生日である5月12日にお祝いをしてあげようかな~って。
気持ちの問題ですからね、こればかりは。

それでもなんだか命日は忘れられず、今年も飲めないアルコールを飲んだのでした。
しかも20日は仕事が残業になり、その後はダンスレッスン。
娘を友人に預けていたので、遅い時間に迎えに行き、
気が付けば日付が30分で変わる・・・といった状態で、帰宅後すぐに缶ビールを開けたのでした。
日本酒も買ってたんだけど、結局飲めないワタシは、最後まで飲みきらないで眠ってしまいました。

そして。
気が付けば朝の8時。
一度もトイレに行かず、起き上がることなく、着替えもせず、一人居間で寝ていたのでした~
たは~っ、情けない・・・。

でもね、いろいろ思い出してました。
東さんと最後に会ったのはいつだったっけ~とか
ワタシしか知らない東さんっていうのもあったなぁ~とか
(KIDに残るかどうか迷っているとき、相談に行ったのですよ)
親が漁師だと言ったら、"漁師は最高の仕事だ"と言ってくれたなぁ~とか
"くにとう"なのに、いつまでたっても名前を覚えてもらえず、"コクトウ"と呼ばれてたなぁ~とか
アクティング(芝居の稽古)の時、"俺はお前をちゃんとみてるぞ~!"って怒鳴られたなぁ~とか

たった1年間の研究生時代と、
卒業後最初に立った舞台を観に来てくれた時と、
仲間の結婚パーティの時しか出会ってないんだけどね。
それでも強烈に心の中に住んでいる東さん。

もう一度、会いたかったなぁ・・・

誕生日にはきっと祝い酒を飲みます~

拍手[0回]

        
娘と一緒にNHK教育テレビを観ていたら、お馴染み"みんなのうた"の時間に。

おじさんと子供たちが歌ってるのを観て
このおじさん誰~?と思い、
よくよく観てみると・・・!

"あぁ~!ノッポさんだ!!
ノッポさんが歌ってる~!!
子供の頃、大好きだったなぁ~~~~~

なんだか嬉しくなっちゃいました(^^♪

ネットで調べてみると、今年73歳を迎えるそうです。
そしてそして。
誕生日が5月10日。

ぬぉっ!
アタシと同じ誕生日だったとは!!!
妙に感激☆じゃ~
ほんの数分で、とってもあったかい気持ちになっちゃいました。

拍手[0回]

        
今月末で、4年間通った音楽教室にお別れすることになりました。

というのも。

通っているのはヤマハなんだけど、都心ということでお値段が高っ!!!
今まで上限1万円と思ってジュニア科までは何とか通わせてあげようと思っていたわけで、ついにその時がきてしまったのです。

本人が普段の生活の中で、練習もしないし、意識も薄いので、やめるのは当然と言った感じなんだけど。

それでも。

やっぱり音楽は大好きなようで、続けさせてあげたい気持ちもあり、もうちょっと安くて、できればピアノで、もうちょっと自宅から近い場所でいいところがあればと探しています、

そうそう。
ヤマハにはドラムコースがあるんですよ。
娘は鍵盤よりもドラムのほうが興味あるみたい。
そちらに鞍替えしようかしら。。。

中途半端にならないよう、続けるにしても完全にやめるにしても、後悔の無いようにしてあげないといけないなぁ~

拍手[0回]

        
3年生になり、学校からいろんなものを揃えるよう言われました。

書道セット
水彩絵の具セット
リコーダー
ノート各種

ほえ~
大変だ~
学校指定ではないから、各自でそろえればいいのだけれど、一応学校で斡旋されました。

価格はそれぞれ無難なので、このまま購入しようと思ったけどね。
一応、ネットで検索し、少しでも安いところで購入しようと思いました。

公立でも、お金はかかるのだね。。。

拍手[0回]

        
東京都知事選挙。
石原さん再選ですね。

ワタシは今朝、ちゃんと行ってきましたよ~

そうそう、旦那さんは本日横浜にて舞台の本番があるため、ちゃんと期日前投票してました。

旦那さんの舞台。

観に行くつもりだったんだけど、遠いし、お金ないし(身内でもお金は掛かるのデスヨ)、昨晩まで旦那さんは私らは観に来ないと思っていたらしいし、夏も同じ作品やるし、今月末も舞台あるし、、、

結局行かなかった~

きっと今頃打ちあがっちゃってることでしょう~

ちなみに。

今朝、投票へ行ったら、なにやら選挙人名簿を確認するためのパソコン君の調子がおかしかったみたいで、
ぼやきつつも直しているのを横目に、手作業での確認でした。
ハイテクも、機能しなけりゃただの箱、だにゃ。

拍手[0回]

        
ごあいさつ
  • ♪遊びに来てくれてアリガトウ♪

    日々の学習

    日々の出来事

    娘の成長などなど

    気ままに書いてます

    (役者稼業は現在充電中)
    ☆まったりしてってください☆

    ☆保有資格☆
    税理士科目
     簿記論・財務諸表論
    日商簿記1級・2級・3級
    全経簿記上級
    建設業経理士1級・3級
    (登録建設業経理士)
    FP3級
    FP2級

    ☆学習中☆
    税理士 消費税法・法人税法

    遊びに来たよ!と

    お知らせいただくと嬉しいです

    足跡帳にコメントどうぞ♪



プロフィール
  • 管理人:
    くにとう みゆき 通称:たっぴ
    年齢:
    51
    性別:
    女性
    誕生日:
    1974/05/10
    自己紹介:
    旦那さまは役者稼業
    娘は大人になりました。
    そしてワタシは…


    管理人:たっぴについて

カレンダー
  • 08 2025/09 10
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30

メッセージ
  • 管理人:たっぴへのご連絡はこちらからどうぞ
ブログ内検索
カテゴリー
リンク
最新コメント
アーカイブ
<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- たぴろぐ --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]