たぴろぐ

☆目指すは歌って踊る税理士☆役者をお休みして税理士試験目指してるオバチャンの個人的なつぶやきブログ モットー:「夢を叶える方法、それは叶うまであきらめないこと」

2025/09    08« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

        
今日は一日中、病院で過ごしました。
全く初めての病院に、予約外で飛び込んだので覚悟はしていましたが、なんどとなく喫煙所に足を運び、小説を読み、喫茶コーナーで昼食をとり・・・と時間をつぶしたのでした。

今日は体はそんなに辛くなかったので、まるで誰かの付き添いか!と自分に突っ込みを入れたくなるぐらい病人に見えないワタシ。
度々の喫煙所では、いつも通っているらしい方達の会話が聞こえ、
「今日はなんでこんなに混んでいるんだろ~」
「朝から凄い人だね・・・」云々とのコト。
ワタシのような初診がいつもより多かったということでしょうか・・・
予約をしている通院の患者さんたちも、2時間押しぐらいになっていたようで。

ま、なんとか無事に検査やら診察やらを終え、用事を済まし、処方箋を持って薬局へ。

最初は何度かお世話になっている薬局に行ったんですが、取り寄せになってしまうとの事で、近所では大手の薬局へ行くことにし、またそこで1時間くらい待つことになり、普段の仕事時間よりも長く"待ち時間"を過ごしたのでした。

今回2箇所の科に掛かったので、一つは検査結果を、一つは投薬で様子を見て再診をということになり、しばらくお世話になりそうです・・・。

あ、でも。
自分自身はどうしても辛いところが薬で治まっていれば、ほかは至って元気なんですぅ。
なので、明日からまたバリバリと働きます!!

拍手[0回]

PR
        
このところ体の不調でかなりつら~い状態が続いています・・・。
この一週間は急激に痛みがひどくなり、仕事もやっとの思いでこなし、家では横になっていることが多かったです。
以前から体のあちこちで気になる箇所があるので、明日は休みをいただき病院へ行ってきます(+_+)

さて。
先日金曜日の"日本アカデミー賞"で最優秀助演男優賞を受賞された笹野高史さん、本当におめでとうございます!!!
笹野さん、大好きなんですよ
出会い(?)は14年前の東宝ミュージカル"ミス・サイゴン"。
この時最初に観たエンジニア役が笹野さんでした。
後で市村正親さんのエンジニアも観ましたが、笹野さんのエンジニアもとっても印象的で、"レ・ミゼラブル"の笹野さんも観たくって出掛けた覚えがあります。
"日本アカデミー"って賛否両論ありますが、第30回という節目に最優秀賞ということで名を残すことが出来て、本当に良かったと思いますよ!
これからも応援していきたい俳優さんです。

もちろん、いわずとしれた"フラガール"が最優秀作品賞や話題賞、蒼井優さんらキャストの皆様の賞などは本当に納得です。

映画って、本当に面白いですっ☆

そういえば、最近映画館に行ってないなぁ~と思いました。
近所に新しいシネコンができたので、体調が良くなったら出掛けようと思います。

なんかオススメの映画があれば、是非教えてくださ~い!

拍手[0回]

        
まだバテバテなのに夜更かししてます・・・。

さて。
今回、稽古場でちょっとハマった占いがあります。

大江戸前世占い
http://www.walkerplus.com/uranai/zensei/


これ、かなり的を得てます。
そしてイラストがおもしろい~
是非お試しあれ~♪

ちなみにワタクシたっぴは"花魁"
そして旦那さんは"百姓"
相性は結構良かったのがびっくりでした。

ハードな稽古の合間に、座長と何人かで全ての劇団員を調べてたみたいだから、なにやってんだかって感じですが(汗)

拍手[0回]

        
行ってきました。
信州上田は真田町へ。

2月2日に劇場入りし、主催の幸村街道会の方々を初め多くのスタッフやファンの方々に支えられ、無事に2月4日の本番を終えることが出来ました。

キャスト22名、他に真田町の六文銭太鼓や鉄砲隊、コーラスに神楽が入り、40名を超えるメンバーでの公演となりました。

個人的には自分にダメ出しが多く(汗)、立ち位置などで他のキャストに迷惑をかけてしまったかも知れず、リベンジさせて~!って感じですが・・・
終わりよければ全て良し!
客席と舞台が一つになって、ご来場いただいた皆様に喜んでもらえたことがなにより良かったと思いました。

開場から終演まで5時間!という長丁場。
お付き合いいただいた皆様には感謝の思いで一杯です。

終演後は稽古場で打ち上げをし、連日の睡眠不足と疲労で電池切れ状態にもかかわらず、過去の作品のダンスナンバーを流しては踊り、歌い、そしてショートコントで笑い、お祭り騒ぎで賑やかにお疲れ会をしました。

なにせ倉庫を使っての稽古場、真夜中から明け方はとにかく冷え込み、バタバタと眠り込んでゆく皆が心配で、朝までストーブの見張り番してました。
さすがに帰りの車では意識を失ってましたが・・・。

まだボーっとしてます。。。

祭りの後って寂しいですね。
寂しさにつぶされそうになりながらも、これから仕事に行ってきます。
主婦モードに切り替え完了です。

久しぶりの舞台。
座長から"楽しんでね"と言われたとおりにしっかり楽しめました!!


最後に。
みんなアリガトウ!!
そしてナップ、最高のアリガトウを捧げます。

拍手[0回]

        
今日ははるかの8歳の誕生日でした!
今回のプレゼントは、はるかの大好きな"リロ&スティッチ"のDVD。
ぬいぐるみは山ほどあるのに、DVDは我が家にはなかったので。
とっても喜んでました♪

誕生日でも忙しいはるかは、学童クラブでダブルダッチの練習をした後、音楽教室へ行き、かあちゃんの働いているデニーズで食事をし、帰宅後、どうしても時間が無くて出来なかった公文の宿題を済ませました。
そして気が付けば日付が変わりそうな時間に。
急いで入浴し、布団にはいったのでした。

おつかれさま!
そしておめでとう!!

拍手[0回]

        
一昨日は今年最初のダンスレッスンの日でした。
2月の本番に向けていつもより普段から体を動かしているつもりでしたが、昨日・今日と背中が痛い・・・。
どうやら筋肉痛の模様です。

ということで、今朝は目が覚めても体が動かず、昼を過ぎても布団から出られず、ずいぶんとまったりしていました。
久しぶりにのんびりとしてしまい、あっという間に夜ではないですか!
でもいいのです。
当分そんな風には休めませんから。

今週の金曜日に上田へ行き、日曜日に帰宅、そして来週土曜日に再び上田に行って4日の本番を迎える予定です。
平日はもちろん仕事~

今日一日しっかり充電したので、明日から本番までノンストップで駆け抜けます!!


舞台情報はTOKYO BOWZホームページをご覧ください~

拍手[0回]

        
3泊4日の稽古を終え、今から東京へ帰ります。

やっと終わった~!

駅前はイルミネーションでとってもきれい。
でも、やっぱり今回も温泉にも入れず、ひたすら宿泊先と稽古場との往復でした。

明日から日常の生活に戻ります。



拍手[0回]

        
2007年、新しい年、おめでとうございます

本日帰省先から帰宅しました。
実家では初売りセールに行ったぐらいで、あとはひたすら食べていました~

そうそう、近所ではこんなものが↓

スターマインという花火があがってました!
頭上での連続花火に、新年早々いい気分♪

つかの間の静養も今日で終わり、明日から8日まで長野へ稽古に行ってきます。
ブクブクの体をしめてくるぞぉ~!

ということで、年明けからバタバタなワタクシですが、本年もよろしくお願いいたします<(_ _)>

拍手[0回]

        
昨日は親しい友人たちと忘年会ファイナルを楽しみ、今日から旦那さんの実家へ帰省します。

途中富士山がきれいだったので、富士川SAに寄り道。

一昨年の帰省では大雪に見舞われたことがありましたが、今回はとてもいいお天気で嬉しいかぎりです。

では行ってきます!
皆様、よいお年を♪



拍手[0回]

        
今年もいろいろありましたが、無事に終わろうとしています。

今日から我が家は愛知の実家へ帰ります。

その途中みつけた、SAでの遊び場。

とても楽しそう~

今時のSAはおもしろいですね。



拍手[0回]

        
ごあいさつ
  • ♪遊びに来てくれてアリガトウ♪

    日々の学習

    日々の出来事

    娘の成長などなど

    気ままに書いてます

    (役者稼業は現在充電中)
    ☆まったりしてってください☆

    ☆保有資格☆
    税理士科目
     簿記論・財務諸表論
    日商簿記1級・2級・3級
    全経簿記上級
    建設業経理士1級・3級
    (登録建設業経理士)
    FP3級
    FP2級

    ☆学習中☆
    税理士 消費税法・法人税法

    遊びに来たよ!と

    お知らせいただくと嬉しいです

    足跡帳にコメントどうぞ♪



プロフィール
  • 管理人:
    くにとう みゆき 通称:たっぴ
    年齢:
    51
    性別:
    女性
    誕生日:
    1974/05/10
    自己紹介:
    旦那さまは役者稼業
    娘は大人になりました。
    そしてワタシは…


    管理人:たっぴについて

カレンダー
  • 08 2025/09 10
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30

メッセージ
  • 管理人:たっぴへのご連絡はこちらからどうぞ
ブログ内検索
カテゴリー
リンク
最新コメント
アーカイブ
<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- たぴろぐ --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]