たぴろぐ

☆目指すは歌って踊る税理士☆役者をお休みして税理士試験目指してるオバチャンの個人的なつぶやきブログ モットー:「夢を叶える方法、それは叶うまであきらめないこと」

2025/10    09« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

        
花粉症認定されました・・・。
スギとヒノキに反応するので
5月末まで苦しめられそうです・・・。

ちなみにはるかはハウスダストやダニ、そして
ネコアレルギー認定です。
今まで家のことを怠けていたツケが回ってきました。
早速今日は掃除。
布団や毛布、ぬいぐるみにハウスダストを固めるようなスプレーをかけ天日干し。
照明や棚の上、壁に至るまで埃を落とし
念入りに掃除機をかけました。
これを毎日やらないと・・・。

はっきりいって。

むりだぁ~!!

でもがんばらないと・・・。

たっぴはマスクが必需品になってしまいました。
一生のお友達です・・・。
相当ショックです・・・。

拍手[0回]

PR
        
おひさしぶりぶりですっ!
気がつけば花粉の飛び散る春となり、
いきなりですが、今日ははるかの卒園式でした。
保育園なので、31日までは通うんだけど、
今日で一応、年長生活とさよならの日。
よちよちの頃からお世話になったわけで
ほんとに様々な体験をさせてもらい、
気がつけばしっかりとした口調でおわかれの言葉を言う姿をみて
やっぱり泣いてしまいました。。。
すっかり大きくなりました。

しばらくかきこみしていなかった間
しっかりと着実に小学校入学準備は進み、
愛しのダーリン"よしくん"とも順調で、
一日も早く学校に行きたいモードになってます。
またこつこつと日記書かなくちゃ~。

とにかくとにかく。
約6年間、保育園生活おつかれさま!
卒園おめでとう!!

拍手[0回]

        
いやー、久しぶりに写真UPしてみました。


今日ははるかの卒園式!

ビデオカメラを忘れてしまい、不機嫌です・・・

拍手[0回]

        
お久しぶりのカキコで報告です。

たっぴはついに(というかやっとはっきりと)
花粉症になってしまいました~(泣)
といっても自覚症状は少ないほうだと・・・。
こんなもんか・・・という感じです。

さて。
今日ははるかの卒園式&謝恩会なんだけど
同じく本日、旦那様の誕生日でした~。
おまけにはるかの音楽教室の日。
雨の中、西へ東へと駆けずり回り
くたびれました・・・。


というわけで。
たっぴは今日も元気(!?)です。

拍手[0回]

        
ご無沙汰してます、はるかのにっき。
昨日まで元気に日々過ごしてましたが・・・
インフルエンザにかかってしまいました(*_*)
土曜日でしたが、幸い近所の病院があいていたので行ってみると
即効反応あり!で、B型ということです。
インフルエンザ・・・
流行ってるなぁ~と思っていたんだけど
やっぱりかかってしまったという感じです。
そういえば、通っている公文式の教室の先生も風邪でダウンし
先週末は、同じ保育園の仲のよいお友達がインフルエンザで休んでた。
家庭内感染を防がないと!!!
感染防止には、加湿と2時間おきのうがい、そしてマスクだそうです。
みなさんもお気をつけて!

拍手[0回]

        
ごめんなさい・・・
たっぴは只今冬眠中です・・・
日々の生活に呑まれまくってます・・・

いや~、がんばらにゃいかんね(*_*)

拍手[0回]

        
今から6年前、1月24日午前8時28分、元気な女の子が生まれました。
今日ははるかの誕生日。
もう6歳ですよ~、あっという間だなぁ・・・
今春いよいよ小学校入学だし。
ほんとに大きくなりました。

最近のはるかは、完全にお勉強モード。
昨年末からはじめた公文式も、毎日楽しんでやってるし、
公文の教室に行った日も、帰宅後他の教材をやったり。
ホントに毎日よくやってます。

そうそう、お誕生日プレゼントとして
昨年から発売されている"ハンドロールピアノ"を買ってあげたら大喜びで、
自分の机で好きなときにやれる~といって、ひたすらやってました。
"ハンド~"はなかなかスグレモノで、折りたたんだり曲げたりできる
キーボードってかんじかな。
我が家のような狭い部屋には大変ありがたい品物です。
とっても気に入ってくれてよかったよかった♪

合気道もやる気満々で通ってるし。
"やりたいことがいっぱいあってさ~"(はるか談)
う~ん、将来は何になるんでしょ~?
美容師さん、ケーキ屋さん、マッサージ屋さん・・・と
なりたいものはいっぱいあるみたい。
親の影響もあって、お芝居も大好きのようだし。
歌とダンスは興味ないみたい、なんだけど。
2時間ドラマとか、渡る世間~とかが大好きな
とっても渋い6歳児、なのです。
ま、かあちゃんより背が伸びてくれれば(笑)かな。

ともあれ。
おめでとう!はるかちゃん(^o^)丿

拍手[0回]

        
今日はお休み!成人の日でしたね。
街で晴れ着姿を見かけました。
自分は成人式は出なかったことを思い出します。
ちょうど東京キッドブラザースの研究生をしていて
それどころではなかったです。
自分たちの本番も近い上、先輩たちの本番2日前。
ひたすらKIDに情熱を捧げていましたよ。
お正月に実家に帰っていたとき
母親が着ていたという着物を着て
スナップ写真を一枚撮ったんだけど
とても人様に見せられるようなものではなく・・・。
それでも、今でも、それでよかったと思ってたりして。
なんてったって、青春してましたから。
ちゃんと振袖着てメイクとかもしてたら
馬子にも衣装とか言われてたよな~、きっと。
親はどう思ってたんでしょう・・・。
まったく、親不孝者です。


ということで。
はるかと二人で"ハウルの動く城"を観て来ました。
う~ん、たっぴはそんなに期待してはなかったので
(ファンの方ごめんなさい)
思ってたよりは良かったかも。
あれはあれで好きです。
一回観ただけでは・・・って感じだな。
二度・三度と観ていくうちにもっと何かわかるのかな。
恋愛ものという声を耳にしたが、
そういう風には感じなかったです。
今度はビデオで観てみよ~。
(う~ん、感想書くの苦手だな~)

拍手[0回]

        
いや~、新年です!
皆さんどんなお正月を迎えられましたか?
たっぴは・・・

ふぉとにっき、見てください(願)

年末、大変でした、ほんと。
6~7時間で行けるはずのだんな様の実家に
15時間かけて行ってきました(^^ゞ
出発したのは31日の14時頃。
都内は雪が降り積もり、
前途多難!と思っていたら
高速道路が通行止め!
高速道路の入口までいつもの倍以上の時間をかけたのに
超渋滞する一般道をひたすら沼津まで走行。
途中休憩しつつ、
いつしか新年を迎え
やっとの思いで沼津インターに入ったのが
午前2時。
もうこの時点で12時間経過してる!!
これだけの時間があれば
鳥取に帰れるのに・・・なんて思いながら
高速を飛ばして、実家に到着したのは午前5時。

・・・

正直。
死ぬかと思いました・・・

雪道、渋滞、工事、睡魔・・・
いっぱい戦いましたわ。

お正月はおいしいものたくさん食べて
ほぼ完全に寝正月だったかも。

そしてそして。
今日帰ってきましたよ~。
今日は年頭に相応しく、
富士の山をしっかり焼きつけ
晴れやかな気持ちで帰れました♪
だって三河を出てから東京まで
昼間に帰ったことはなかったし(いつも真夜中)
見渡す限りの青い空!
快晴!快晴!

そうそう。

"15時間、車に揺られているとき
こんなことになるのはきっと2004年の膿を
一気に出し尽くせ!ってことだから
2005年はきっといい年になるよ!"

なんて、命がけで運転しているだんな様と励ましあってました。(だって運転できないから・・・ワタクシ)

まさに!

新年の壮大な富士の山に歓迎されたことだし
2005年をいい年にしたいと思ったのでした!

本年もよろしくお願いしますっ!

拍手[0回]

        
こんなにいいお天気に帰れるので
とっても嬉しい!

高速道路から見える浜名湖の画像です

富士山が見えてきました!

とぉーくに見えるのわかります?

そして富士川SAに到着しご飯タイム。
なんだけど

しばし富士山に見とれてました。

今年はいいことあるのかな~

拍手[0回]

        
ごあいさつ
  • ♪遊びに来てくれてアリガトウ♪

    日々の学習

    日々の出来事

    娘の成長などなど

    気ままに書いてます

    (役者稼業は現在充電中)
    ☆まったりしてってください☆

    ☆保有資格☆
    税理士科目
     簿記論・財務諸表論
    日商簿記1級・2級・3級
    全経簿記上級
    建設業経理士1級・3級
    (登録建設業経理士)
    FP3級
    FP2級

    ☆学習中☆
    税理士 消費税法・法人税法

    遊びに来たよ!と

    お知らせいただくと嬉しいです

    足跡帳にコメントどうぞ♪



プロフィール
  • 管理人:
    くにとう みゆき 通称:たっぴ
    年齢:
    51
    性別:
    女性
    誕生日:
    1974/05/10
    自己紹介:
    旦那さまは役者稼業
    娘は大人になりました。
    そしてワタシは…


    管理人:たっぴについて

カレンダー
  • 09 2025/10 11
    S M T W T F S
    1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31

メッセージ
  • 管理人:たっぴへのご連絡はこちらからどうぞ
ブログ内検索
カテゴリー
リンク
最新コメント
アーカイブ
<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- たぴろぐ --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]