たぴろぐ

☆目指すは歌って踊る税理士☆役者をお休みして税理士試験目指してるオバチャンの個人的なつぶやきブログ モットー:「夢を叶える方法、それは叶うまであきらめないこと」

2025/10    09« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

        
新鮮な魚介類を食べに
知多半島に来ました。

海がきれいです。


旦那さまの実家に帰ると食べられるのが
生せんべい


生せんべいって知ってます?
これ、かなり旨いです!
やわらかで平べったい、
甘い生菓子です。
愛知県の半田という町で
作られてます。
店で見かけたので
大量に買い込みました!

拍手[0回]

PR
        

新年、あけましておめでとうございます\(~o~)/
まだ御殿場付近を走ってます。
車中で年越しだ!
まだまだ道程は長いです。


そして
2005年1月1日午前5時

無事に到着しました。
もうへろへろです・・・

拍手[0回]

        
2004年12月31日19時

只今、三河にむかって走行中。
都心でガンガン雪が舞う中出発し
高速道路は通行止め
下道に経路変更したものの
出発から5時間経った今も
まだ横浜付近で停滞してます。

今年一年の垢を
大晦日ですべて清算するような
最悪な状況になってます(>_<)

これで完全リセット!
と思って
新年を迎えます。

皆様、良いお年をお迎えください(^.^)b

拍手[0回]

        
2004年12月28日。
今回は山梨県へキャンプに行きます。
夏に続いて2度目の参加

冬なので荷物が多いです~


荷物がとっても重そう・・・
大丈夫?
という想いをよそに
出発しました。



そして・・・

12月30日夕方

みんなとっても元気そうに帰ってきました!!

お友達もできたようで
お別れがつらそうでした。

そして帰りはマックで決まりです☆

拍手[0回]

        
今日からはるかはキャンプに参加。
保育園へのお迎えも無く、
だんな様も忘年会で不在。
そしてたっぴは
知人のライブへGO!
アコースティックライブということで
ま~ったりし、
なんだか疲れがどっと出て
2バンド目が終わってから帰りました。
一人で夜行動しているだけなんだけど、
ただ電車に乗っているだけなんだけど、
いっつも横にははるかがいて、
今日はたっぴ一人きり。
嬉しいような
寂しいような・・・
何か普段できないことをやろうにも
21時をまわってると
都会のど真ん中にいても何もすることが無い・・・
ふらふらと自転車に乗り、
なんとなくマッサージに寄って疲れを取り、
ふらふらと近くの古本屋に入るも
特に買うものなし。
結局、帰ってからは
明日の年内最後の燃えるごみの日に向けて
家中のごみを集め、
台所を掃除し始めて・・・。
気がついたら、一日終わりです。
やっぱり主婦なのよね~。
明日も、あさっても仕事。
こうして今年は大掃除もできず、
終わってしまいそうです・・・。

拍手[0回]

        
今日から3日間、山梨県の日野春というところに
キャンプというか、雪遊びをしに行ってしまいました。
荷物が予想以上に重く、不機嫌そうな顔でした・・・
さて。
明日は雪が降るらしいけど・・・
しっかり遊んで、無事に帰ってきてねん!

ちなみに。
30日帰宅後、翌31日の午後には
だんな様の実家である三河に帰省の予定。
かなりハードなスケジュールです。

拍手[0回]

        
2004年のクリスマスケーキです


もう一つ


毎年
小さめのケーキを2個は食べます。

食べすぎ???

拍手[0回]

        
昨日はイブということで、
家族でケンタッキーを食べ、
ケーキを食べて過ごしました。
そして・・・。
お楽しみのクリスマスプレゼント!
もちろん、サンタさんからの。
父母共に爆睡する中、
枕元に置いてあった包みを開け、
一人で大喜びしていたようです。
中身は、サンリオキャラ・ウサハナの編み機。
でも、どうやって使えばいいのかわからなかったようで
母が起きるお昼過ぎまで待ってましたよ。(飯はどうした??)
で。
結構難しくて・・・。
でも、何度かやってみてなんとなく使えるようになりました。
家族からのプレゼントである図鑑と
サンタからのプレゼントである編み機。
どうやら大満足のクリスマスだったみたい。
大切に使ってほしいです・・・。

拍手[0回]

        
メリークリスマス!!
只今の時刻、午前3時。
昨日のイブは、慌しく過ぎていきました・・・。
仕事の後に、お世話になった他店舗に差し入れに行ったり
ケンタッキーでチキンを買うのに随分待ったり。
そして、ほのぼのと家族そろってご飯を食べ
ケーキをたらふく食べました☆
23日にはるかへのプレゼントは買ったので
食後はTVを見たり、ゲームをしたり・・・。
はるかを寝かせているうちにうっかり寝てしまい
だんなさまに起こされて
慌てて枕元にサンタからのプレゼントを置いたところです。

今日は何にも予定なし!
寝正月ならぬ、寝クリスマスかっ?!

年賀状書かないと!
あ~、年が暮れてゆく~~~(泣)

拍手[0回]

        
東京FMの番組、LIVE Depotというのをご存知ですか?
1時間番組で、公開生ライブをするんです。
たっぴはそのパーソナリティの大江千里さんが大好きで
たまに応募しては眺めに行くんです。
それで、23日はその千さまのライブ!!!
応募したら当たったので(ってゆーか、はずれた事ない)
だんなさまにはるかを預けて観に行ってきました!

何時になくざわついている会場入り口には
同年代以上の女性ばかりであふれ
開場を今か今かと待ってました。
整理番号は121番。
座席数はそんなにないので
後ろのほうかなぁと思っていたら
結局立見席でした。
ま、ライブだし。
で、ラジオの生番組なので
普通のライブとは違う空気が流れてるんですよね~。
客席が緊張してるんでよ、やっぱり。

で、いよいよ始まり・・・
秒読み後、タイトルが流れ、
いとしの千さまはどんなカンジかな~と
ステージを見ていたら、
なにやら横がザワザワ・・・。
お!
会場内から、しかもすぐ横から登場ではありませんか!
おお~!近い!!
司会をしながらステージに上がる千さま。
そして始まったライブは、
あっという間にスタンディングになり、
ま、前が見えん!!
負けじと見えるポイントを見つけ、
千さまの懐かしいクリスマスソングに盛り上がり、
しょっぱなからかなりいい感じでした!

ライブの模様はネットで4週間配信してるので
詳しくはそれをみてね!(お暇なら・・・)
http://www.tfm.co.jp/senri/

さて。
たっぴより14歳も年上の千さま。
だんなさまよりも7歳上なのに
わか~~~~~~い!
今年最後のライブだったようで
本人もはじけた様子でした。
でも、面白いのが公開放送特有の”CM入りま~す”
盛り上がって拍手~と思ったらCM!
なんか拍子抜けか?って思われるけど
CM中の千さまの様子が見れてうふっ!ってカンジ。
ラジオ番組だということを忘れてしまう空気感が面白いのね。

そういえば、千さまってクリスマスソング結構あるのよね~。
出掛ける前にリクエストをしようと思ったら
悩んでしまいました・・・。
でも、素敵な選曲でしたよ!
たっぷりクリスマス気分を味わえました。

あっという間に放送が終わり、
アンコールでまた盛り上がり、
普通はアンコールは1曲なんだけど
この日はもう1曲歌ってくれ、ラッキーでしたね。

いや~、一緒に来てくれた友人と
はるかのお守りをしてくれただんなさまに感謝!感謝!
中・高生時代に一番ハマってたから
気分はすっかり女子高生!でしたよっ。
千さま、素敵なクリスマスをありがと~!

あ~、ひさしぶりに熱く語りました!
来年も応募して絶対に行くぞ~!

拍手[0回]

        
ごあいさつ
  • ♪遊びに来てくれてアリガトウ♪

    日々の学習

    日々の出来事

    娘の成長などなど

    気ままに書いてます

    (役者稼業は現在充電中)
    ☆まったりしてってください☆

    ☆保有資格☆
    税理士科目
     簿記論・財務諸表論
    日商簿記1級・2級・3級
    全経簿記上級
    建設業経理士1級・3級
    (登録建設業経理士)
    FP3級
    FP2級

    ☆学習中☆
    税理士 消費税法・法人税法

    遊びに来たよ!と

    お知らせいただくと嬉しいです

    足跡帳にコメントどうぞ♪



プロフィール
  • 管理人:
    くにとう みゆき 通称:たっぴ
    年齢:
    51
    性別:
    女性
    誕生日:
    1974/05/10
    自己紹介:
    旦那さまは役者稼業
    娘は大人になりました。
    そしてワタシは…


    管理人:たっぴについて

カレンダー
  • 09 2025/10 11
    S M T W T F S
    1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31

メッセージ
  • 管理人:たっぴへのご連絡はこちらからどうぞ
ブログ内検索
カテゴリー
リンク
最新コメント
アーカイブ
<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- たぴろぐ --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]