たぴろぐ
☆目指すは歌って踊る税理士☆役者をお休みして税理士試験目指してるオバチャンの個人的なつぶやきブログ モットー:「夢を叶える方法、それは叶うまであきらめないこと」
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
し~っばらく書いてなかったなぁ・・・。
いや、特に変わりなくすごしてますよ、はるかは。
今日は久しぶりにメロンパンを買いに行ってもらい、
お店の人に"久しぶりだね"と言われたそうです。
いわゆる常連客です、そのメロンパン屋さんにとっては。
さて。
今週の14日木曜日は芋ほり遠足です。
練馬の農園に行くそうです。
そして23日には保育園生活最後の運動会。
今年はおとうちゃんも仕事の休みをとり、
ビデオカメラも購入したし、
いつになくヒートアップすると予想されます。
前は嫌だったのよね。
自分の子供の出番になると
我先にと前に行き、ビデオカメラや写真を撮る・・・
その行為が。
今でも好きではないです。
はたからみてると異様ですよ、ほんと。
でも今年ぐらいはやっちゃうかも。
はるかの想い出をたくさん撮ることでしょう。
いや、特に変わりなくすごしてますよ、はるかは。
今日は久しぶりにメロンパンを買いに行ってもらい、
お店の人に"久しぶりだね"と言われたそうです。
いわゆる常連客です、そのメロンパン屋さんにとっては。
さて。
今週の14日木曜日は芋ほり遠足です。
練馬の農園に行くそうです。
そして23日には保育園生活最後の運動会。
今年はおとうちゃんも仕事の休みをとり、
ビデオカメラも購入したし、
いつになくヒートアップすると予想されます。
前は嫌だったのよね。
自分の子供の出番になると
我先にと前に行き、ビデオカメラや写真を撮る・・・
その行為が。
今でも好きではないです。
はたからみてると異様ですよ、ほんと。
でも今年ぐらいはやっちゃうかも。
はるかの想い出をたくさん撮ることでしょう。
家族三人で過ごした、昨日の結婚記念日。
新宿の街をぶらぶらし、お目当てのFAXを購入!
FAXといっても、最近発売されたブラザーの複合機"マイミーオ"。
これがなかなかのすぐれもので、プリンター・スキャナ・コピー・FAXに留守電、子機が付いてます。
それでいて小さい!
ほんとは、安いFAXにしようと思ってたけど、店頭で散々迷って決めました。
ただ、複合機なので壊れたときに大変そう・・・という感じ。
大事に使おう・・・。
その後は、焼肉の予定が寿司に!
かれこれ10年ぐらい前に寿司屋で働いていたことがあり、そのチェーン店が新宿にもあったので行ってみました。
その寿司屋、決して回転寿司ではないです!
ちゃんと築地に本店があり、板さんが握ってくれて、寿司は1かん150円~500円くらい。
おまかせ寿司なら2700円くらいで11かんのってました。お椀付!
食後のしそ茶がまた格別。
回転寿司に行くよりも、板さんがいる明朗会計の寿司屋で、納得のいく料理を食べたほうが全然いい!と思ったのでした。
その店はファミリーも多かったですよ。
今回はおまかせ寿司2人前の他に刺身の盛り合わせを1.5人前も食べ、つぶ貝の串焼きなんかも食べ、ビールも飲み、3人で12000円ぐらいでした。
あ~。
お金に羽が生えて飛んでいったような一日でした。
そして。
たった今。
先日ネットで購入したDVDビデオカメラが到着!
開梱してはみたけれど、なんだかちょっぴり恐いので、おとなしくだんな様の帰りを待つことにします。
いや~、必要に迫られてとはいえ、3万円以上の家電を購入したのは5年前の洗濯機、いやパソコン以来かぁ?
そもそも、結婚したのが急だったから、結婚以降自分達で購入した家電といえば、冷蔵庫に洗濯機、そしてパソコンぐらいです。
お互い独身時代に使用していたAV機器や電子レンジなんかは持ち寄りで、今でも使ってます。
今使用しているフラットTV、ビデオデッキ2台、スキャナ、ノートPCなどなど、すべて貰い物。
プレステ2は懸賞で当たったし。
なので、今回の買い物はOKなんです。
お金は貯めてるばかりじゃね・・・。
使うこともしないと、返ってきませんから。
あ~、長くなった。
また来月は大きな出費が予想されるし、
ますます気を引き締めてがんばるぞ~!
新宿の街をぶらぶらし、お目当てのFAXを購入!
FAXといっても、最近発売されたブラザーの複合機"マイミーオ"。
これがなかなかのすぐれもので、プリンター・スキャナ・コピー・FAXに留守電、子機が付いてます。
それでいて小さい!
ほんとは、安いFAXにしようと思ってたけど、店頭で散々迷って決めました。
ただ、複合機なので壊れたときに大変そう・・・という感じ。
大事に使おう・・・。
その後は、焼肉の予定が寿司に!
かれこれ10年ぐらい前に寿司屋で働いていたことがあり、そのチェーン店が新宿にもあったので行ってみました。
その寿司屋、決して回転寿司ではないです!
ちゃんと築地に本店があり、板さんが握ってくれて、寿司は1かん150円~500円くらい。
おまかせ寿司なら2700円くらいで11かんのってました。お椀付!
食後のしそ茶がまた格別。
回転寿司に行くよりも、板さんがいる明朗会計の寿司屋で、納得のいく料理を食べたほうが全然いい!と思ったのでした。
その店はファミリーも多かったですよ。
今回はおまかせ寿司2人前の他に刺身の盛り合わせを1.5人前も食べ、つぶ貝の串焼きなんかも食べ、ビールも飲み、3人で12000円ぐらいでした。
あ~。
お金に羽が生えて飛んでいったような一日でした。
そして。
たった今。
先日ネットで購入したDVDビデオカメラが到着!
開梱してはみたけれど、なんだかちょっぴり恐いので、おとなしくだんな様の帰りを待つことにします。
いや~、必要に迫られてとはいえ、3万円以上の家電を購入したのは5年前の洗濯機、いやパソコン以来かぁ?
そもそも、結婚したのが急だったから、結婚以降自分達で購入した家電といえば、冷蔵庫に洗濯機、そしてパソコンぐらいです。
お互い独身時代に使用していたAV機器や電子レンジなんかは持ち寄りで、今でも使ってます。
今使用しているフラットTV、ビデオデッキ2台、スキャナ、ノートPCなどなど、すべて貰い物。
プレステ2は懸賞で当たったし。
なので、今回の買い物はOKなんです。
お金は貯めてるばかりじゃね・・・。
使うこともしないと、返ってきませんから。
あ~、長くなった。
また来月は大きな出費が予想されるし、
ますます気を引き締めてがんばるぞ~!
もうすぐ台風22号が関東にやってくるようです。
雨が強くなってきました・・・。
明日が休みでよかった~。
台風の当たり年と言われるが、
ほんとに、困ったものです。
明日は一日中、台風の脅威におびえながら
自宅待機かな・・・。
さて。
我が家にもついにデジタルビデオカメラがやってきます!
今年は、長年通った保育園の最後の運動会だし、
だんな様も忙しい中休みを取ってくれるということで、
思い切って購入することにしました。
ネット販売での購入なので、
運動会に間に合うように届くか心配だけど・・・。
そして。
だんな様が独身時代に購入して
ずっと使っていたFAXがついに壊れ、
駄目もとで分解して直してみたものの、
本体の受話器からの音声が聞こえなくなり
(厳密に言うと聴覚検査をするときの小さなピー音みたいな感じに聞こえてるの・・・)
オンフック機能も使えないし、
買い替えを迫られてます。
ということで。
近々購入しに行く予定です。
我が家の台風・・・
それは出費の嵐じゃ~。
雨が強くなってきました・・・。
明日が休みでよかった~。
台風の当たり年と言われるが、
ほんとに、困ったものです。
明日は一日中、台風の脅威におびえながら
自宅待機かな・・・。
さて。
我が家にもついにデジタルビデオカメラがやってきます!
今年は、長年通った保育園の最後の運動会だし、
だんな様も忙しい中休みを取ってくれるということで、
思い切って購入することにしました。
ネット販売での購入なので、
運動会に間に合うように届くか心配だけど・・・。
そして。
だんな様が独身時代に購入して
ずっと使っていたFAXがついに壊れ、
駄目もとで分解して直してみたものの、
本体の受話器からの音声が聞こえなくなり
(厳密に言うと聴覚検査をするときの小さなピー音みたいな感じに聞こえてるの・・・)
オンフック機能も使えないし、
買い替えを迫られてます。
ということで。
近々購入しに行く予定です。
我が家の台風・・・
それは出費の嵐じゃ~。
行ってきました!願書を出しに!!
朝からちょっとハプニングあり、
朝一で銀行に行こうと思っていたのが
気がつけばお昼。
でも慌てず、急がず・・・。
今日から約2週間の受付で
今日以降の日付の振込表を同封して郵送するのです。
なので、というか。
やっぱり縁起担ぎのようなもので
受付開始日にやっつけてしまいたかったのよ。
前々から間の悪い女であるたっぴは
無事に送れるまで気が気でなかったです。
無事に送って、
だんな様が携帯電話を忘れて仕事に行ったので
それを届けに会社まで行き、
爽やかな秋晴れを感じながら
見知らぬ街をぶらぶらし、
気分もすっきり!
と思っていたら。
銀行から電話が・・・。
"ご依頼人様のお名前の読み方がわからなくて・・・。"
ぬお~~~~!
そうきたかっ!
はるかの名前で振り込んだけど、
確かに読みづらい漢字なのよね・・・。
おかげで、週末ということもあり、
月曜日の振込になりますと言われてしまった!
間の悪い女伝説が再び!の予感。
め・・・めげないぞ~!
朝からちょっとハプニングあり、
朝一で銀行に行こうと思っていたのが
気がつけばお昼。
でも慌てず、急がず・・・。
今日から約2週間の受付で
今日以降の日付の振込表を同封して郵送するのです。
なので、というか。
やっぱり縁起担ぎのようなもので
受付開始日にやっつけてしまいたかったのよ。
前々から間の悪い女であるたっぴは
無事に送れるまで気が気でなかったです。
無事に送って、
だんな様が携帯電話を忘れて仕事に行ったので
それを届けに会社まで行き、
爽やかな秋晴れを感じながら
見知らぬ街をぶらぶらし、
気分もすっきり!
と思っていたら。
銀行から電話が・・・。
"ご依頼人様のお名前の読み方がわからなくて・・・。"
ぬお~~~~!
そうきたかっ!
はるかの名前で振り込んだけど、
確かに読みづらい漢字なのよね・・・。
おかげで、週末ということもあり、
月曜日の振込になりますと言われてしまった!
間の悪い女伝説が再び!の予感。
め・・・めげないぞ~!
ごあいさつ
プロフィール
-
管理人:くにとう みゆき 通称:たっぴ年齢:51性別:女性誕生日:1974/05/10自己紹介:
カレンダー
メッセージ
- 管理人:たっぴへのご連絡はこちらからどうぞ
ブログ内検索
最新記事
-
(08/05)(12/31)(08/19)(04/19)(12/31)
カテゴリー
リンク
- お友達やおすすめのブログ・サイトです
-