たぴろぐ
☆目指すは歌って踊る税理士☆役者をお休みして税理士試験目指してるオバチャンの個人的なつぶやきブログ モットー:「夢を叶える方法、それは叶うまであきらめないこと」
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
6月6日のゴスペルコンサート、終わりました!
いや~、楽しいっす(*^_^*)
やっぱ舞台の上はいいねぇ~♪
役者としての舞台ではないけれど、
その分、満喫しましたよ~。
前回も感じたけど、今まで舞台に立つときは
自分を追い込んで追い込んで、
とにかく追い込んで、
ドッカ~ン!!
って感じだったのですよ。
反面、一般の人たちの中で、
ただ歌う!
それって、結構バカにできないものです。
もちろん、満足は???って感じですが。
でも、公募で集まったいわゆる素人200人が
たった3回のレッスンで、心一つになって歌い上げる・・・。
それって、まさに"黒人解放運動"のごとく
ガンジーと共に行進するがごとく
民衆の、民衆による、民衆のための歌。
大げさなようで、そうでもない。
本番では、ボーカリスト"TAEKO"さんと
コーラスグループ"THE V.O.W"の
Soulfullでいて温かいハーモニーに
会場は徐々にテンションが上がり、
ゴスペルクワイヤー200名が"OH! HAPPY DAY"を歌うと
一気に最高潮!
"あの鐘を鳴らすのはあなた"のゴスペルアレンジでは
客席もクワイヤーもノリノリで、
最後の曲"威風堂々"で、観客1,800人とクワイヤー200人、総勢2000人の心は一つになった!
といった具合です。
アンコールで舞台上に上がると、観客総立ちで、
大歓喜のなか幕を降ろしたのでした・・・。
といった感じです。
普通に劇団とかで役者やってたら
まず体験できないですね。
10年以上前に客席数約1,000席のホールで舞台に立ったけど、
やっぱり、1,800席ともなるとケタが違う!
これはくせになりそうです(ってもうなってるけど)。
次もきっとあると思うので、
今度は娘と一緒に出ようかと企んでます。
あ、そうそう。
TAEKOさんたちの歌う曲は、
日本人なら知っているような歌謡曲や童謡・唱歌、
有名なクラシック曲などをゴスペルアレンジしてます。
このアレンジがかなりイイ!
まるでグリコのキャラメルのような
一粒で2度・3度楽しめるよう、一曲にいろいろな曲が入ってたりします。
中でもお気に入りなのが"浜辺の歌"のアレンジや、"ソーラン節"。
"ソーラン節"はちょ~カッコイイ(^^♪
ダンサブルなソーラン節って、一度聴いたらヤミツキになります。
あ~、また聴きたい!
まだまだ興奮冷めやらぬ・・・でございます。
いや~、楽しいっす(*^_^*)
やっぱ舞台の上はいいねぇ~♪
役者としての舞台ではないけれど、
その分、満喫しましたよ~。
前回も感じたけど、今まで舞台に立つときは
自分を追い込んで追い込んで、
とにかく追い込んで、
ドッカ~ン!!
って感じだったのですよ。
反面、一般の人たちの中で、
ただ歌う!
それって、結構バカにできないものです。
もちろん、満足は???って感じですが。
でも、公募で集まったいわゆる素人200人が
たった3回のレッスンで、心一つになって歌い上げる・・・。
それって、まさに"黒人解放運動"のごとく
ガンジーと共に行進するがごとく
民衆の、民衆による、民衆のための歌。
大げさなようで、そうでもない。
本番では、ボーカリスト"TAEKO"さんと
コーラスグループ"THE V.O.W"の
Soulfullでいて温かいハーモニーに
会場は徐々にテンションが上がり、
ゴスペルクワイヤー200名が"OH! HAPPY DAY"を歌うと
一気に最高潮!
"あの鐘を鳴らすのはあなた"のゴスペルアレンジでは
客席もクワイヤーもノリノリで、
最後の曲"威風堂々"で、観客1,800人とクワイヤー200人、総勢2000人の心は一つになった!
といった具合です。
アンコールで舞台上に上がると、観客総立ちで、
大歓喜のなか幕を降ろしたのでした・・・。
といった感じです。
普通に劇団とかで役者やってたら
まず体験できないですね。
10年以上前に客席数約1,000席のホールで舞台に立ったけど、
やっぱり、1,800席ともなるとケタが違う!
これはくせになりそうです(ってもうなってるけど)。
次もきっとあると思うので、
今度は娘と一緒に出ようかと企んでます。
あ、そうそう。
TAEKOさんたちの歌う曲は、
日本人なら知っているような歌謡曲や童謡・唱歌、
有名なクラシック曲などをゴスペルアレンジしてます。
このアレンジがかなりイイ!
まるでグリコのキャラメルのような
一粒で2度・3度楽しめるよう、一曲にいろいろな曲が入ってたりします。
中でもお気に入りなのが"浜辺の歌"のアレンジや、"ソーラン節"。
"ソーラン節"はちょ~カッコイイ(^^♪
ダンサブルなソーラン節って、一度聴いたらヤミツキになります。
あ~、また聴きたい!
まだまだ興奮冷めやらぬ・・・でございます。
PR
合気道の大会や、知り合いのバンドのレコーディング参加で、なんだか忙しかったです。
そんな中、思わぬ出来事が・・・。
お昼前、"ピ~ンポ~ン"とチャイムが鳴り、
ドアを開けると佐川急便のお兄ちゃん。
大きな箱を抱えてました。
"そういえば、通販で注文してたよな・・・。"
などと考えながら箱を開けると
"チャーピィチョコレート"
という文字が。
おやおや???
これは!!!
実は、3月から発売になったデル・プラド社の週間小学生英語という教材の定期購読で音声認識ロボットが抽選で当たる!とあったのを思い出し、
"おお~!あたりじゃ~!"
と悲鳴をあげたのでした。
それは、定期購読を期間内に申し込むと
そのロボットのほかに全員プレゼントのような特典があったので、
どうせ買うなら定期購読して、全プレゲットしたら早々にやめようと考えてたのです。
当選通知書には、30台プレゼントとあったので、
今までにない倍率を突破した模様。
中身は、その教材のキャラクター"チャーピー"の人形で、結構高機能。
音声認識、センサー内臓、PCにつなげてソフトを使って英会話レッスンができ、人形だけでも遊べるというもの。
これはオークションに出品してみようか・・・ともおもったけれど、はるかにいいおもちゃだと思いとどまり、 これから活躍すること間違いなし!です。
ちなみに一般販売もしていて、
価格は税込み¥36,540!!
←これが現物
以前当てたプレステ2に劣らぬ大成果となりました。
この調子で、都営・区営住宅が当たって欲しいものです・・・。
あ、明日はゴスペルのレッスン日。
今回初のレッスンなので、気合を入れていってきま~す。
そんな中、思わぬ出来事が・・・。
お昼前、"ピ~ンポ~ン"とチャイムが鳴り、
ドアを開けると佐川急便のお兄ちゃん。
大きな箱を抱えてました。
"そういえば、通販で注文してたよな・・・。"
などと考えながら箱を開けると
"チャーピィチョコレート"
という文字が。
おやおや???
これは!!!
実は、3月から発売になったデル・プラド社の週間小学生英語という教材の定期購読で音声認識ロボットが抽選で当たる!とあったのを思い出し、
"おお~!あたりじゃ~!"
と悲鳴をあげたのでした。
それは、定期購読を期間内に申し込むと
そのロボットのほかに全員プレゼントのような特典があったので、
どうせ買うなら定期購読して、全プレゲットしたら早々にやめようと考えてたのです。
当選通知書には、30台プレゼントとあったので、
今までにない倍率を突破した模様。
中身は、その教材のキャラクター"チャーピー"の人形で、結構高機能。
音声認識、センサー内臓、PCにつなげてソフトを使って英会話レッスンができ、人形だけでも遊べるというもの。
これはオークションに出品してみようか・・・ともおもったけれど、はるかにいいおもちゃだと思いとどまり、 これから活躍すること間違いなし!です。
ちなみに一般販売もしていて、
価格は税込み¥36,540!!
以前当てたプレステ2に劣らぬ大成果となりました。
この調子で、都営・区営住宅が当たって欲しいものです・・・。
あ、明日はゴスペルのレッスン日。
今回初のレッスンなので、気合を入れていってきま~す。
ということで。
本日、たっぴは30歳を迎えました~!
雨が降っててちょっとくら~い気分でしたが、
ちゃっちゃと仕事を終わらせて、
行ってきました、念願のマッサージ1時間コース!!
いつもいってるマッサージやさんが
お誕生日には全コースが半額!
たっぷり1時間、揉んでもらってちょ~極楽!
まったりしたあと、
主婦の・・・というかたっぴの敵である
食事の支度は勘弁して欲しいので、
家族でお食事。
特別なプレゼントはなにもないけど、
ささやかな贅沢をし、
明日からまたがんばろ~と思うのでした。
そうそう、30歳になって思ったこと。
母に感謝の想いでいっぱいになった。
いつも感謝感謝だけど、特に強く感じました。
20代はいろいろ迷惑かけたけど、
30代は少しでも親孝行できるよう、
できる限りのことをするのだ~!
本日、たっぴは30歳を迎えました~!
雨が降っててちょっとくら~い気分でしたが、
ちゃっちゃと仕事を終わらせて、
行ってきました、念願のマッサージ1時間コース!!
いつもいってるマッサージやさんが
お誕生日には全コースが半額!
たっぷり1時間、揉んでもらってちょ~極楽!
まったりしたあと、
主婦の・・・というかたっぴの敵である
食事の支度は勘弁して欲しいので、
家族でお食事。
特別なプレゼントはなにもないけど、
ささやかな贅沢をし、
明日からまたがんばろ~と思うのでした。
そうそう、30歳になって思ったこと。
母に感謝の想いでいっぱいになった。
いつも感謝感謝だけど、特に強く感じました。
20代はいろいろ迷惑かけたけど、
30代は少しでも親孝行できるよう、
できる限りのことをするのだ~!
いつもまとも植物を育てられないたっぴが
クローバーキャンドルという名の花をお世話中。
ちょっと前にたくさんのろうそくのような赤い花を咲かせ、また最近少しずつ花が咲き始めたと思ったら・・・
いや~、くっついてる!
まるまる太ったアブラムシ\(◎o◎)/!
蛇よりも嫌いな虫。
アブラムシがつぶれるところを想像するだけで
全く手が出ない。
だけど、このまま放っておくと増殖するし・・・。
ということで、意を決して退治しました。
棒を使って突っついたり、吹き飛ばしてみたり、
しばらく置いてると、またどこからかやってくる。
また棒で突っつく。
その繰り返しで、少し免疫できたかも。
子どもの頃は平気だったのにね・・・。
しばらくこの攻防戦は続きそうです。
クローバーキャンドルという名の花をお世話中。
ちょっと前にたくさんのろうそくのような赤い花を咲かせ、また最近少しずつ花が咲き始めたと思ったら・・・
いや~、くっついてる!
まるまる太ったアブラムシ\(◎o◎)/!
蛇よりも嫌いな虫。
アブラムシがつぶれるところを想像するだけで
全く手が出ない。
だけど、このまま放っておくと増殖するし・・・。
ということで、意を決して退治しました。
棒を使って突っついたり、吹き飛ばしてみたり、
しばらく置いてると、またどこからかやってくる。
また棒で突っつく。
その繰り返しで、少し免疫できたかも。
子どもの頃は平気だったのにね・・・。
しばらくこの攻防戦は続きそうです。
5月・・・
それは新緑の香る季節。
心が軽やかになるような、そんな季節。
・・・だと思ってます。
あと10日でたっぴは三十路デビューだぁ!
昔、だんな様が30歳を迎える頃、
極度に落ち込んでいるように見えて
"男も女も30からだよ~"
なんて、励ましてました。
それは20代前半の頃の話。
当時、30代に対するイメージは
それはもう、フェロモンむんむんの
"ええオンナ"ってヤツでした。
今となっては・・・(泣)
母親になって丸5年。
すっかり板についてしまった・・・
な~んて。
全然気にしてませ~ん(^_^)/~
フェロモンね~ちゃんにはなれなかったけど
"ええオンナ"にもなれなかったけど
"ええよめさん"ぐらいにはなれるかな?
やばっ!
すっかり役者モードに戻れなくなっている・・・
かなり危険な香りのする
三十路への思いなのでした。
それは新緑の香る季節。
心が軽やかになるような、そんな季節。
・・・だと思ってます。
あと10日でたっぴは三十路デビューだぁ!
昔、だんな様が30歳を迎える頃、
極度に落ち込んでいるように見えて
"男も女も30からだよ~"
なんて、励ましてました。
それは20代前半の頃の話。
当時、30代に対するイメージは
それはもう、フェロモンむんむんの
"ええオンナ"ってヤツでした。
今となっては・・・(泣)
母親になって丸5年。
すっかり板についてしまった・・・
な~んて。
全然気にしてませ~ん(^_^)/~
フェロモンね~ちゃんにはなれなかったけど
"ええオンナ"にもなれなかったけど
"ええよめさん"ぐらいにはなれるかな?
やばっ!
すっかり役者モードに戻れなくなっている・・・
かなり危険な香りのする
三十路への思いなのでした。
今日は娘を保育園に預け、自分はお仕事お休み!
ということで、やっと衣替えできたのでした。
明日からゴールデンウィーク!
こまごまと予定ありですが、
暦どおりのお休みを満喫します。
5月2日ははるかが受験する予定の小学校の見学会。
これは外せません!
GWとは無縁の旦那様も日曜日とあってお休みなので
家族で行って参ります。
さて。
久しぶりの日記。
ネタに乏しいたっぴは
サイトの移転という状況に追い込まれつつあります。
というのも。
プロバイダの乗り換えってやつで
5月中にHPお引越しを余儀なくされたのです。
すべては旦那様の一存。
逆らえません(T_T)/~~~
これを機に、内容を練り直し
もう少し自分でいろいろやってみようかと・・・。
レンタルの日記や掲示板ばかりじなんだかねぇ・・・。
ま、思うところはいろいろあるので、
リニューアルします、きっと。
このままお引越ししないよう
もうちょっと勉強しなきゃ・・・。
あ~、寝不足の日々がまた始まりそう・・・。
ということで、やっと衣替えできたのでした。
明日からゴールデンウィーク!
こまごまと予定ありですが、
暦どおりのお休みを満喫します。
5月2日ははるかが受験する予定の小学校の見学会。
これは外せません!
GWとは無縁の旦那様も日曜日とあってお休みなので
家族で行って参ります。
さて。
久しぶりの日記。
ネタに乏しいたっぴは
サイトの移転という状況に追い込まれつつあります。
というのも。
プロバイダの乗り換えってやつで
5月中にHPお引越しを余儀なくされたのです。
すべては旦那様の一存。
逆らえません(T_T)/~~~
これを機に、内容を練り直し
もう少し自分でいろいろやってみようかと・・・。
レンタルの日記や掲示板ばかりじなんだかねぇ・・・。
ま、思うところはいろいろあるので、
リニューアルします、きっと。
このままお引越ししないよう
もうちょっと勉強しなきゃ・・・。
あ~、寝不足の日々がまた始まりそう・・・。
ごあいさつ
プロフィール
-
管理人:くにとう みゆき 通称:たっぴ年齢:51性別:女性誕生日:1974/05/10自己紹介:
カレンダー
メッセージ
- 管理人:たっぴへのご連絡はこちらからどうぞ
ブログ内検索
最新記事
-
(08/05)(12/31)(08/19)(04/19)(12/31)
カテゴリー
リンク
- お友達やおすすめのブログ・サイトです
-