たぴろぐ
☆目指すは歌って踊る税理士☆役者をお休みして税理士試験目指してるオバチャンの個人的なつぶやきブログ モットー:「夢を叶える方法、それは叶うまであきらめないこと」
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
見ましたよ、下北サンデーズ。
劇団上がりのたっぴとしては、かなり気になるドラマですので。
上戸彩ちゃん、やっぱかわいいね~。
劇団員の配役はどうなんでしょ~。
これを見ていていろんな想い出が蘇ってきました。
このお話では、上戸彩演ずる里中ゆいかが小劇場の舞台を見て劇団に入り・・・というものだけど、わたしはちょっと違います。
わたしが芝居の世界に入った最初のきっかけは高校演劇。
それも高校2年のとき、友達が入部するということで、おまけで入部したんですよ。
それまで自分が人前で何かをするなんて全く考えたことがなく、専ら美術部で絵を描くことが好きだったので、正直勘弁して~という状態でした。
ところが、入部して最初の作品"星の王子さま"でなぜか王子役をいただき、わけもわからず稽古をし、2ヵ月後に本番を迎えました。
高校演劇の演劇祭地区大会の1回限りの本番で、幕が下りる瞬間、自分の中で何かがはじけて・・・
楽しかったんですよ、とっても。
舞台を降りたくない!!って激しく思ってました。
涙がとまらない。
全く目立たない私が、どこにも誰にも必要とされていないと感じていた私が、自分の居場所はここだ!!!と感じたんです。
その時の感覚は、今でも忘れられない・・・
里中ゆいかが芝居を見て演劇の世界に入ったのとは違い、私の場合はプレイヤーとして本当の自分と出会えたことが芝居を知るきっかけになったわけです。
結局、田舎育ちということもあり、自分の中で職業と役者が結びつかなくて、美術系の仕事に就こうと思っていたので美術系の専門学校に進学したんですが、芝居が忘れられず、観客として芝居と接するようになったんです。
そして"東京KIDブラザース"との運命的な出会いをするのでした。
つづきはまたいつか書きますが、そんな昔の自分を思い出したのでした。
なにより、ドラマで小劇団を取り上げてもらえることが嬉しいな~と感じました。
来週も見るぞ~!
劇団上がりのたっぴとしては、かなり気になるドラマですので。
上戸彩ちゃん、やっぱかわいいね~。
劇団員の配役はどうなんでしょ~。
これを見ていていろんな想い出が蘇ってきました。
このお話では、上戸彩演ずる里中ゆいかが小劇場の舞台を見て劇団に入り・・・というものだけど、わたしはちょっと違います。
わたしが芝居の世界に入った最初のきっかけは高校演劇。
それも高校2年のとき、友達が入部するということで、おまけで入部したんですよ。
それまで自分が人前で何かをするなんて全く考えたことがなく、専ら美術部で絵を描くことが好きだったので、正直勘弁して~という状態でした。
ところが、入部して最初の作品"星の王子さま"でなぜか王子役をいただき、わけもわからず稽古をし、2ヵ月後に本番を迎えました。
高校演劇の演劇祭地区大会の1回限りの本番で、幕が下りる瞬間、自分の中で何かがはじけて・・・
楽しかったんですよ、とっても。
舞台を降りたくない!!って激しく思ってました。
涙がとまらない。
全く目立たない私が、どこにも誰にも必要とされていないと感じていた私が、自分の居場所はここだ!!!と感じたんです。
その時の感覚は、今でも忘れられない・・・
里中ゆいかが芝居を見て演劇の世界に入ったのとは違い、私の場合はプレイヤーとして本当の自分と出会えたことが芝居を知るきっかけになったわけです。
結局、田舎育ちということもあり、自分の中で職業と役者が結びつかなくて、美術系の仕事に就こうと思っていたので美術系の専門学校に進学したんですが、芝居が忘れられず、観客として芝居と接するようになったんです。
そして"東京KIDブラザース"との運命的な出会いをするのでした。
つづきはまたいつか書きますが、そんな昔の自分を思い出したのでした。
なにより、ドラマで小劇団を取り上げてもらえることが嬉しいな~と感じました。
来週も見るぞ~!
PR
毎週水曜日は娘の音楽教室の日。
娘を教室まで送った後、近所のマッサージ屋さんめぐりをしたり、ドトールやスタバでボーっとしたりしてました。
2週間前かな。
ず~~~っと気になってた"ゲルマ温浴"のお店。
たっぴには敷居が高くて入りづらかったんですが、たまたまフリーペーパーのクーポンを見つけ、クーポン利用でゲルマ温浴20分900円!を発見。
ものはためしと何にも準備しないで飛び込んだんです。
店内は清潔感あふれる、とっても今風の若い女性に好かれそうな感じで、かなりドキドキ
まったくの初心者ということを説明すると、とてもお若い店員さんたちは丁寧に教えてくれました。
そのお店、たまたまなのかとても混雑していて、ベーシックコースといわれるゲルマ+ドーム型岩盤浴のコースは時間がかかるといわれ、ゲルマのみならということでやってきました。
ゲルマ温浴って、手足だけお湯につけてじ~~~っとしてるんです。
そのお湯にゲルマニウム成分が入っているわけですが、5分もすると体が暑くなり、20分で手足は真っ赤、サラサラの汗が前進から噴き出してました。
すっご~~~い!感動!!
自宅に帰ってからもぽかぽかで、全身疲労状態。
初めての感想は”疲れた~~~”でした。
翌日も、午後ぐらいまで体がとてもだるかったです。
そして今日こそ岩盤浴!!とばかりに予約をし、お店へGO!
今日はこの前と違い空いてました~
まずは前回同様、ゲルマ温浴20分。
その後、全身汗だく状態で岩盤浴へ。
このお店の売りであるドーム型の寝床にすっぽり入り、10分間。
TVを観ながら過ごしている間に体中がさらにほっかほかに!
全身の毛穴から汗が噴き出しているのを感じながら過ごして終了。
ドームが開けられ起き上がると、全身ずぶ濡れ&前回をしのぐ爽快感!
思わず”すごいですね・・・”と店員さんと話をしてしまいました。
そして着替えてお茶を飲みお店を後に。
前回のゲルマのみでは手足だけが真っ赤だったのが、さすがに今回は全身にほんのり赤みを帯びた感じでした。
これはやっぱり手足を温めてから全身を温めることが一番なんだな~と感じました。
ちょっとくせになりそうな・・・そんな感じです。
今日はブログいじりしないで(笑)もう寝ます~~~。
あ、お店に体組成計があって測ってみたら、体年齢"25歳"でした☆
32歳のたっぴとしては、7歳も若く測定された自分にちょっと自信を持ったのでした♪
って、若いとかおばさんとか気にしてることがやばいよね~
娘を教室まで送った後、近所のマッサージ屋さんめぐりをしたり、ドトールやスタバでボーっとしたりしてました。
2週間前かな。
ず~~~っと気になってた"ゲルマ温浴"のお店。
たっぴには敷居が高くて入りづらかったんですが、たまたまフリーペーパーのクーポンを見つけ、クーポン利用でゲルマ温浴20分900円!を発見。
ものはためしと何にも準備しないで飛び込んだんです。
店内は清潔感あふれる、とっても今風の若い女性に好かれそうな感じで、かなりドキドキ
まったくの初心者ということを説明すると、とてもお若い店員さんたちは丁寧に教えてくれました。
そのお店、たまたまなのかとても混雑していて、ベーシックコースといわれるゲルマ+ドーム型岩盤浴のコースは時間がかかるといわれ、ゲルマのみならということでやってきました。
ゲルマ温浴って、手足だけお湯につけてじ~~~っとしてるんです。
そのお湯にゲルマニウム成分が入っているわけですが、5分もすると体が暑くなり、20分で手足は真っ赤、サラサラの汗が前進から噴き出してました。
すっご~~~い!感動!!
自宅に帰ってからもぽかぽかで、全身疲労状態。
初めての感想は”疲れた~~~”でした。
翌日も、午後ぐらいまで体がとてもだるかったです。
そして今日こそ岩盤浴!!とばかりに予約をし、お店へGO!
今日はこの前と違い空いてました~
まずは前回同様、ゲルマ温浴20分。
その後、全身汗だく状態で岩盤浴へ。
このお店の売りであるドーム型の寝床にすっぽり入り、10分間。
TVを観ながら過ごしている間に体中がさらにほっかほかに!
全身の毛穴から汗が噴き出しているのを感じながら過ごして終了。
ドームが開けられ起き上がると、全身ずぶ濡れ&前回をしのぐ爽快感!
思わず”すごいですね・・・”と店員さんと話をしてしまいました。
そして着替えてお茶を飲みお店を後に。
前回のゲルマのみでは手足だけが真っ赤だったのが、さすがに今回は全身にほんのり赤みを帯びた感じでした。
これはやっぱり手足を温めてから全身を温めることが一番なんだな~と感じました。
ちょっとくせになりそうな・・・そんな感じです。
今日はブログいじりしないで(笑)もう寝ます~~~。
あ、お店に体組成計があって測ってみたら、体年齢"25歳"でした☆
32歳のたっぴとしては、7歳も若く測定された自分にちょっと自信を持ったのでした♪
って、若いとかおばさんとか気にしてることがやばいよね~
7月に発売されるPSPのソフト"ロコロコ"
最近体験版をダウンロードして遊んでました。
とある惑星が昼寝をしてしまい、その間に"モジャ軍団"に襲われてしまうんですよ。
プレイヤーは"惑星さん"となり、襲われてしまった大切な仲間"ロコロコ"を助けるべく
大地を傾け、雷をおこし、"ロコロコ"を増やしながら"モジャ軍団"から守るんです。
ということなんですが、やっていると完全にプレイヤーは"ロコロコ"な感じです。
最初は娘が一生懸命やっていて、私は興味なし。
ちょっと手が空いたときにやってみると
そのかわいさにハマり
ゲームにハマり
家族の中で私が一番欲しくてたまらなくなってしまったようです!
これは多分買いますね(*^_^*)
最近体験版をダウンロードして遊んでました。
とある惑星が昼寝をしてしまい、その間に"モジャ軍団"に襲われてしまうんですよ。
プレイヤーは"惑星さん"となり、襲われてしまった大切な仲間"ロコロコ"を助けるべく
大地を傾け、雷をおこし、"ロコロコ"を増やしながら"モジャ軍団"から守るんです。
ということなんですが、やっていると完全にプレイヤーは"ロコロコ"な感じです。
最初は娘が一生懸命やっていて、私は興味なし。
ちょっと手が空いたときにやってみると
そのかわいさにハマり
ゲームにハマり
家族の中で私が一番欲しくてたまらなくなってしまったようです!
これは多分買いますね(*^_^*)
今から12年前、上京して通っていた某専門学校を中退し、東京KIDブラザースの研究生になりました。
ちょうど20歳の年です。
高校演劇で青春を謳歌していた私は美術系の進学をしても心残りで
上京してからは学校の合間によく芝居を観に行きました。
たまたま観たKIDの舞台に激しくショックを受け
自分のいるべき場所はここしかない!と
本当に下調べもせずに(あの柴田恭兵さん出身の劇団だと知ったのは入ってからでした)オーディションを受け、たまたま受かってしまい、入所したんです。
そこで出会った18期のメンバーは60名ぐらいいたのでは・・・(覚えてない~)。
そして1年間を共にし、最後に残ったのは20名足らず。
なんともいえない1年でしたが、今でもかけがえのない思い出で
その後の私を作り上げた貴重な期間でした。
久しぶりに集まろうと声をかけ
私同様に結婚した友や、今でも芝居を続けている友、
ホノルルマラソンに出場したという友など、
電話やメールで連絡を取ってみると、時の流れを感じてしまいました。
そして17日、東京は銀座で再会。
KIDの演出家である故・東由多加氏の告別式で出会って以来の再会です。
その時は、話す状況ではなく、
告別式の後に舞台の稽古に行ったので
気持ちとしては卒業以来の友もいます。
でも不思議ですね。
皆に会うとあっという間にタイムスリップします。
状況が変わっても、あの頃のままの仲間たち。
遠くは長野や静岡から来てくれた友もいて
ほんとうに感激でした。
KIDの元劇場近くに当時から住んでいる友はいまも住まいを変えず
自転車で来てました!
あの頃は~とか
あいつは~とか
参加できなかった仲間の話とか
辞めていった仲間の話とか
尽きることのない会話で時間は過ぎ
2次会には、当日通し稽古なのに切り上げて駆けつけてくれた友と出会いさらに盛り上がり・・・
つかの間の楽しいひと時でした。
今回参加できなかったメンバーとも会いたいね、と話し
次回も企画しなくちゃ!モードです。
そう遠くないうちに・・・ね。
東京KIDブラザースは人生の宝です。
そこで得たもの、人、時間、すべてがかけがえのないものです。
時間を作って来てくれたみんな、本当にありがとう~☆
ちょうど20歳の年です。
高校演劇で青春を謳歌していた私は美術系の進学をしても心残りで
上京してからは学校の合間によく芝居を観に行きました。
たまたま観たKIDの舞台に激しくショックを受け
自分のいるべき場所はここしかない!と
本当に下調べもせずに(あの柴田恭兵さん出身の劇団だと知ったのは入ってからでした)オーディションを受け、たまたま受かってしまい、入所したんです。
そこで出会った18期のメンバーは60名ぐらいいたのでは・・・(覚えてない~)。
そして1年間を共にし、最後に残ったのは20名足らず。
なんともいえない1年でしたが、今でもかけがえのない思い出で
その後の私を作り上げた貴重な期間でした。
久しぶりに集まろうと声をかけ
私同様に結婚した友や、今でも芝居を続けている友、
ホノルルマラソンに出場したという友など、
電話やメールで連絡を取ってみると、時の流れを感じてしまいました。
そして17日、東京は銀座で再会。
KIDの演出家である故・東由多加氏の告別式で出会って以来の再会です。
その時は、話す状況ではなく、
告別式の後に舞台の稽古に行ったので
気持ちとしては卒業以来の友もいます。
でも不思議ですね。
皆に会うとあっという間にタイムスリップします。
状況が変わっても、あの頃のままの仲間たち。
遠くは長野や静岡から来てくれた友もいて
ほんとうに感激でした。
KIDの元劇場近くに当時から住んでいる友はいまも住まいを変えず
自転車で来てました!
あの頃は~とか
あいつは~とか
参加できなかった仲間の話とか
辞めていった仲間の話とか
尽きることのない会話で時間は過ぎ
2次会には、当日通し稽古なのに切り上げて駆けつけてくれた友と出会いさらに盛り上がり・・・
つかの間の楽しいひと時でした。
今回参加できなかったメンバーとも会いたいね、と話し
次回も企画しなくちゃ!モードです。
そう遠くないうちに・・・ね。
東京KIDブラザースは人生の宝です。
そこで得たもの、人、時間、すべてがかけがえのないものです。
時間を作って来てくれたみんな、本当にありがとう~☆
たっぴは4月からデニーズで働いています。
それまでは大手の弁当屋を経営している会社の定食屋に4年ほどいましたが、
会社の方針ややり方に納得できず、我慢の限界!ということで退職。
すぐさま近所のデニーズで働くようになったんですよ。
今までいくつものバイトをしてきましたが(数えてみると店舗で30超えてた~)
ファミレスは避けていました。
だって、大変そうだから!!(単純だなぁ~)
ま、ご縁あって働き始めたのですが・・・
腰にくる。
足にくる。
頭にくる。
予想以上にハードですな~。
それまでの定食屋がかなりいい加減だったから
体の反応が鈍くなってしまっていたってことかな。
毎晩フットローラーかけながら
PCに向かっている状態です。
でもね、さすがはデニーズ。
ちゃんとしています。
いろんな面で。
(前職では従食なかったけど、今は社割で食べられる)
(前職では6時間15分以上働かないと休憩なかったけど、今は4時間15分で休憩できる!)
たっぴは愛煙家なので、休憩ないとつらいんです。
最近慣れてきたので
足が疲れた~とか言える様になったんだよな~と。
入りたての頃は
とにかく膨大なメニューとオーダーのリズムについていけず
毎日が必死だったから。。。
今ではなんとなくお店のリズムをつかんで
毎日楽しく働いてます♪
ファミレス仕事もいいもんですね。
でもやっぱり週末になると疲労がピークです。
おまけに今日は仕事の後、長年続けているジャズダンスのレッスンだったし。
明日は娘は学校だし。。。(学校見学会みたいな感じ)
そしてもうこんな時間。
ダメダメじゃ~。
それまでは大手の弁当屋を経営している会社の定食屋に4年ほどいましたが、
会社の方針ややり方に納得できず、我慢の限界!ということで退職。
すぐさま近所のデニーズで働くようになったんですよ。
今までいくつものバイトをしてきましたが(数えてみると店舗で30超えてた~)
ファミレスは避けていました。
だって、大変そうだから!!(単純だなぁ~)
ま、ご縁あって働き始めたのですが・・・
腰にくる。
足にくる。
頭にくる。
予想以上にハードですな~。
それまでの定食屋がかなりいい加減だったから
体の反応が鈍くなってしまっていたってことかな。
毎晩フットローラーかけながら
PCに向かっている状態です。
でもね、さすがはデニーズ。
ちゃんとしています。
いろんな面で。
(前職では従食なかったけど、今は社割で食べられる)
(前職では6時間15分以上働かないと休憩なかったけど、今は4時間15分で休憩できる!)
たっぴは愛煙家なので、休憩ないとつらいんです。
最近慣れてきたので
足が疲れた~とか言える様になったんだよな~と。
入りたての頃は
とにかく膨大なメニューとオーダーのリズムについていけず
毎日が必死だったから。。。
今ではなんとなくお店のリズムをつかんで
毎日楽しく働いてます♪
ファミレス仕事もいいもんですね。
でもやっぱり週末になると疲労がピークです。
おまけに今日は仕事の後、長年続けているジャズダンスのレッスンだったし。
明日は娘は学校だし。。。(学校見学会みたいな感じ)
そしてもうこんな時間。
ダメダメじゃ~。
ニュースを閲覧中、宇多田ヒカルの新作アルバムの予約順位が2位とありました。
さて、1位はというと・・・。
"のこいのこ大全"
そう!あの"のこさん"ですよ。
『ひらけ!ポンキッキ』で有名な"パタパタママ"や
オノデンのCM、エバラのCMなどなど
知っている人は多いはず!
笑ってしまいました、一人。
以前、ちょっとしたご縁で同じ舞台に立たせてもらったことがあり
主人は何年も舞台でお世話になっていて
とっても他人事ではないです。
だって、
そのニュースの内容が
"CMソング集に抜かれた宇多田ヒカル "
ときて、
"これは事件です"
とまで言われて・・・。
いや、ほんと、すごいですよ!
かえってこのニュースのおかげで
"のこいのこ大全"購入を検討しますよ。
名作の数々を聴きたい!!!ですもの
ああ~、あたしってつくづくマニアな性質ね・・・。
さて、1位はというと・・・。
"のこいのこ大全"
そう!あの"のこさん"ですよ。
『ひらけ!ポンキッキ』で有名な"パタパタママ"や
オノデンのCM、エバラのCMなどなど
知っている人は多いはず!
笑ってしまいました、一人。
以前、ちょっとしたご縁で同じ舞台に立たせてもらったことがあり
主人は何年も舞台でお世話になっていて
とっても他人事ではないです。
だって、
そのニュースの内容が
"CMソング集に抜かれた宇多田ヒカル "
ときて、
"これは事件です"
とまで言われて・・・。
いや、ほんと、すごいですよ!
かえってこのニュースのおかげで
"のこいのこ大全"購入を検討しますよ。
名作の数々を聴きたい!!!ですもの
ああ~、あたしってつくづくマニアな性質ね・・・。
遅ればせながら。。。
あけましておめでとうございます。
この年末年始は
いつものように
だんな様の実家でのんびりしてました。
特に変わったこともなく
実家の義父・義母、共にお元気で
すっかり甘えました。
昨日は仕事始めでしたが
定食屋というのは世情が良くわかるなぁ~と。
普通に平日並みの客入りで
人手不足を痛感しました・・・。
それにしても。
まったり過ごした後の3連休は
とっても暇です。
掃除でもしたいんだけど
寒さに震え上がり
体が動こうとしません(←いいわけじゃ~)
ひたすらゴロゴロと一日を過ごしてしまった・・・
明日は予定アリなので
寒さに立ち向かうぞ~!
忙しくて暇がないと思っているほうが
たっぴには合っているみたいですね。
今年はなんとか前進できるよう
頑張っていきたいです。
ということで。
本年もよろしくお願いします!
あけましておめでとうございます。
この年末年始は
いつものように
だんな様の実家でのんびりしてました。
特に変わったこともなく
実家の義父・義母、共にお元気で
すっかり甘えました。
昨日は仕事始めでしたが
定食屋というのは世情が良くわかるなぁ~と。
普通に平日並みの客入りで
人手不足を痛感しました・・・。
それにしても。
まったり過ごした後の3連休は
とっても暇です。
掃除でもしたいんだけど
寒さに震え上がり
体が動こうとしません(←いいわけじゃ~)
ひたすらゴロゴロと一日を過ごしてしまった・・・
明日は予定アリなので
寒さに立ち向かうぞ~!
忙しくて暇がないと思っているほうが
たっぴには合っているみたいですね。
今年はなんとか前進できるよう
頑張っていきたいです。
ということで。
本年もよろしくお願いします!
ごあいさつ
プロフィール
-
管理人:くにとう みゆき 通称:たっぴ年齢:51性別:女性誕生日:1974/05/10自己紹介:
カレンダー
メッセージ
- 管理人:たっぴへのご連絡はこちらからどうぞ
ブログ内検索
最新記事
-
(08/05)(12/31)(08/19)(04/19)(12/31)
カテゴリー
リンク
- お友達やおすすめのブログ・サイトです
-