たぴろぐ
☆目指すは歌って踊る税理士☆役者をお休みして税理士試験目指してるオバチャンの個人的なつぶやきブログ モットー:「夢を叶える方法、それは叶うまであきらめないこと」
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お久しぶり~でゴザイマス。
今年の暑さに結構やられまくって、ウダウダのグダグダ状態でございます。
さて、8月14日から、娘と二人でワタシの実家・米子に里帰りしてきました。
今回は14日~18日の5日間のうち、往復キャメル号利用なので、滞在したのは3日間。
キャメル号、キライじゃないけど、これに乗って到着してすぐ仕事…とかは、やっぱりきついかな。
親友にも会ったし、お祭りにも行ったし、温泉も入ったから十分楽しんだわけですが、到着した日はグッタリで…
15日の朝に到着し、お昼ご飯を家族で外食し、そこで昼からビールなんぞ飲んでしまい、お祭りの花火の時間までウダウダ眠ってしまいました。。。
今日も帰ってきてから、やっぱり眠ってしまったし。
ちなみに、帰省中は簿記勉ではなく、読みかけの会計本を読みきり、その後で来月の生保応用試験のテキストを読んでました。
生保・応用は、税金計算が結構あるんですね~
テキストには、簿記でおなじみの「仕訳」も載ってました。
でも、実家じゃ勉強なんてできないですな。
本を読むので精一杯でした。
ってことで。
グダグダなお盆休みを過ごしてきたのでした。
次は冬に帰りたい~
ところでキャメル号。
デラックス版を作って欲しい…
2列シートで、是非。
さ~て、明日からがんばれるかな。
いつまでもグダグダしてないで、がんばります☆
今年の暑さに結構やられまくって、ウダウダのグダグダ状態でございます。
さて、8月14日から、娘と二人でワタシの実家・米子に里帰りしてきました。
今回は14日~18日の5日間のうち、往復キャメル号利用なので、滞在したのは3日間。
キャメル号、キライじゃないけど、これに乗って到着してすぐ仕事…とかは、やっぱりきついかな。
親友にも会ったし、お祭りにも行ったし、温泉も入ったから十分楽しんだわけですが、到着した日はグッタリで…
15日の朝に到着し、お昼ご飯を家族で外食し、そこで昼からビールなんぞ飲んでしまい、お祭りの花火の時間までウダウダ眠ってしまいました。。。
今日も帰ってきてから、やっぱり眠ってしまったし。
ちなみに、帰省中は簿記勉ではなく、読みかけの会計本を読みきり、その後で来月の生保応用試験のテキストを読んでました。
生保・応用は、税金計算が結構あるんですね~
テキストには、簿記でおなじみの「仕訳」も載ってました。
でも、実家じゃ勉強なんてできないですな。
本を読むので精一杯でした。
ってことで。
グダグダなお盆休みを過ごしてきたのでした。
次は冬に帰りたい~
ところでキャメル号。
デラックス版を作って欲しい…
2列シートで、是非。
さ~て、明日からがんばれるかな。
いつまでもグダグダしてないで、がんばります☆
PR
え~っと。
先日、暑さでエラーを起こしたと思っていたマイミーオですが。
いつぞやの修理状態となっておりました。
一度回復したものの、再び「バキッ!」って音が…
さすがに、再び修理に出すよりも…
ってことで。
選手交代です!
新しいマイミーオを購入しました☆
MFC-935CDNでございます。
今度のは自動給紙機能付!!
旦那さんのこだわりです☆
お値段は29800円也~
他のメーカーも検討しようと思ったんだけど、やっぱり使い慣れてるし、使用期間5~6年と思えばお安いほうがよろしい。
先代のマイミーオ君は5年9ヶ月がんばってくれましたから!
立派立派!!
年賀状くらいの利用頻度ならもっと使えたかもしれないけど、結構使い倒したな~と思ってます。
きっと新しいマイミーオ君も、立派にがんばってくれることでしょう。
というわけで。
我が家のマイミーオ君は、修理から数ヵ月後に買換えとなりました~
新しいマイミーオ君にしっかり働いてもらいつつ、ワタシも旦那さんもがんばって働かなくちゃ~
ちなみに、我が家の家電はかなりエコじゃない~
エアコンも冷蔵庫も洗濯機も、エコ仕様に切り替わる頃に型落ちで購入したものばかり。
12年目に突入しております!
エアコンのパイプは、つかむとボロボロと崩れる状態だし(爆)
今日、洗濯してたら、洗濯機からなにやら不穏な音が聞こえてきたし。
テレビにいたっては知人から譲ってもらったもので、地デジ対応じゃないし。
とりあえず、テレビが先だな~と考えていただけに、今回の出費はかなり痛い。。。
ボーナスに縁のないワタシと旦那さん。
このピンチをどう乗り切るのか?!
乞うご期待☆
なんちって~
ま、コツコツとがんばります!
先日、暑さでエラーを起こしたと思っていたマイミーオですが。
いつぞやの修理状態となっておりました。
一度回復したものの、再び「バキッ!」って音が…
さすがに、再び修理に出すよりも…
ってことで。
選手交代です!
新しいマイミーオを購入しました☆
MFC-935CDNでございます。
今度のは自動給紙機能付!!
旦那さんのこだわりです☆
お値段は29800円也~
他のメーカーも検討しようと思ったんだけど、やっぱり使い慣れてるし、使用期間5~6年と思えばお安いほうがよろしい。
先代のマイミーオ君は5年9ヶ月がんばってくれましたから!
立派立派!!
年賀状くらいの利用頻度ならもっと使えたかもしれないけど、結構使い倒したな~と思ってます。
きっと新しいマイミーオ君も、立派にがんばってくれることでしょう。
というわけで。
我が家のマイミーオ君は、修理から数ヵ月後に買換えとなりました~
新しいマイミーオ君にしっかり働いてもらいつつ、ワタシも旦那さんもがんばって働かなくちゃ~
ちなみに、我が家の家電はかなりエコじゃない~
エアコンも冷蔵庫も洗濯機も、エコ仕様に切り替わる頃に型落ちで購入したものばかり。
12年目に突入しております!
エアコンのパイプは、つかむとボロボロと崩れる状態だし(爆)
今日、洗濯してたら、洗濯機からなにやら不穏な音が聞こえてきたし。
テレビにいたっては知人から譲ってもらったもので、地デジ対応じゃないし。
とりあえず、テレビが先だな~と考えていただけに、今回の出費はかなり痛い。。。
ボーナスに縁のないワタシと旦那さん。
このピンチをどう乗り切るのか?!
乞うご期待☆
なんちって~
ま、コツコツとがんばります!
ついに。
前髪にね。
白髪がっ!!!
フロント左側部分に、やや多めに白髪クンが出現しているんだけどぉ~
ついにキターーッ( ̄▽ ̄;)!!ガーン
変な冒頭で失礼しました。。。
3度目の年女ですもの、しょうがないわ~
それにしても、毎日暑いですね。
今日は「大暑」。
昨晩の自宅のマイミーオ君、部屋が暑過ぎて勝手にエラーを起こしてしまいました…
税理士試験ももうすぐ。
最後の追い込み期。
受験される皆様、この暑さを乗り越えてくださいませ!!
さて、今日から娘は林間学校に行きましたっ!
いいなぁ~
母も行きたいっ!!!
旦那さんは知人の舞台鑑賞へ。
んじゃ、ワタシは~
これからダンスレッスンに行ってきます♪
数ヶ月ぶりじゃw
こんなにやらなかったのは、どれくらいぶりだろう…
ここんところ簿記勉を優先し、代わりに娘がレッスン受けてました。
母子でレッスン受けると、どうしても娘が甘えてしまうんですよ。
なので、母は簿記勉、娘はダンス、で数ヶ月が経ってしまいました。
でも、今夜は娘がいないし。
このままじゃ40歳になってから舞台復帰なんてできそうにないし。。
せっかく家族のいない夜だから、じっくり簿記勉やりたいところだけど、
久しぶりになまった身体にムチうってきます☆
無事に帰宅できるだろうか…
不安じゃ。
なまった身体に、増えてきた白髪。
年齢には勝てないなぁ~なんて弱音を吐かずに、楽しんできます!!
気持ちくらいは若いつもりでいなきゃ~っ汗汗汗
前髪にね。
白髪がっ!!!
フロント左側部分に、やや多めに白髪クンが出現しているんだけどぉ~
ついにキターーッ( ̄▽ ̄;)!!ガーン
変な冒頭で失礼しました。。。
3度目の年女ですもの、しょうがないわ~
それにしても、毎日暑いですね。
今日は「大暑」。
昨晩の自宅のマイミーオ君、部屋が暑過ぎて勝手にエラーを起こしてしまいました…
税理士試験ももうすぐ。
最後の追い込み期。
受験される皆様、この暑さを乗り越えてくださいませ!!
さて、今日から娘は林間学校に行きましたっ!
いいなぁ~
母も行きたいっ!!!
旦那さんは知人の舞台鑑賞へ。
んじゃ、ワタシは~
これからダンスレッスンに行ってきます♪
数ヶ月ぶりじゃw
こんなにやらなかったのは、どれくらいぶりだろう…
ここんところ簿記勉を優先し、代わりに娘がレッスン受けてました。
母子でレッスン受けると、どうしても娘が甘えてしまうんですよ。
なので、母は簿記勉、娘はダンス、で数ヶ月が経ってしまいました。
でも、今夜は娘がいないし。
このままじゃ40歳になってから舞台復帰なんてできそうにないし。。
せっかく家族のいない夜だから、じっくり簿記勉やりたいところだけど、
久しぶりになまった身体にムチうってきます☆
無事に帰宅できるだろうか…
不安じゃ。
なまった身体に、増えてきた白髪。
年齢には勝てないなぁ~なんて弱音を吐かずに、楽しんできます!!
気持ちくらいは若いつもりでいなきゃ~っ汗汗汗
今年の桜は、肌寒い日が続いているおかげで、長く咲き続けていますね。
そんな中。
やっと少し落ち着いたので、ココに書き残します。
先日、ワタシの大切な親友が亡くなりました。
享年35歳でした。
彼女との出会いは、上京してすぐ。
ほどなくワタシが彼女の近所に引越し、ご家族の皆さんにとってもお世話になりました。
そして出会いから16年後の昨年7月。
ワタシの近所に親友が引っ越してきました。
まもなく17年目の春…だったのに。
彼女は逝ってしまいました。
あまりにも突然の出来事。
ご家族もいろいろと事情があり、何かやってあげられる事はないかと思っていましたが、
こういう時は、家族でないとできないことの方がダントツに多い。
家族同然だと思っていても、手が出せないものなんですね。
そして1人暮らしだったため、アパート退去に立ち会ってきました。
彼女のマメな性格や、最近の事情を知り、なんとも…
ワタシが随分昔に送った手紙が出てきて、思わず笑ってしまいましたが。
もっと話をちゃんと聞いてあげれば良かったな…
彼女にとって、ワタシという存在はどの程度だったのかわかりません。
でも、ワタシにとってはかけがえのない友でした。
これからも、彼女を超える存在は現れないでしょう。
ご冥福をお祈りします。
さて。
残されたご家族の皆さんのことを、陰ながら応援させてもらおう。
残されたワタシは、家族を守り、生きて生きて生き抜いていこう。
そんな中。
やっと少し落ち着いたので、ココに書き残します。
先日、ワタシの大切な親友が亡くなりました。
享年35歳でした。
彼女との出会いは、上京してすぐ。
ほどなくワタシが彼女の近所に引越し、ご家族の皆さんにとってもお世話になりました。
そして出会いから16年後の昨年7月。
ワタシの近所に親友が引っ越してきました。
まもなく17年目の春…だったのに。
彼女は逝ってしまいました。
あまりにも突然の出来事。
ご家族もいろいろと事情があり、何かやってあげられる事はないかと思っていましたが、
こういう時は、家族でないとできないことの方がダントツに多い。
家族同然だと思っていても、手が出せないものなんですね。
そして1人暮らしだったため、アパート退去に立ち会ってきました。
彼女のマメな性格や、最近の事情を知り、なんとも…
ワタシが随分昔に送った手紙が出てきて、思わず笑ってしまいましたが。
もっと話をちゃんと聞いてあげれば良かったな…
彼女にとって、ワタシという存在はどの程度だったのかわかりません。
でも、ワタシにとってはかけがえのない友でした。
これからも、彼女を超える存在は現れないでしょう。
ご冥福をお祈りします。
さて。
残されたご家族の皆さんのことを、陰ながら応援させてもらおう。
残されたワタシは、家族を守り、生きて生きて生き抜いていこう。
今日から問題演習に入りました。
で。
勉強を終えて、台所のPCの前にいたら、隣りの部屋の旦那さんがなにやら一言。
「わ~、おかあちゃんとおんなじ言葉しゃべってる~」
は?
と思って部屋へ。
あ~、「ゲゲゲの女房」かぁ。
そういえば、今週からでしたね。
旦那さんが録画しているのを観て、思わず声が出ちゃったらしいデス。
最初は安来が舞台、っていうのは知ってましたが…
う~ん、確かに安来あたりなら言葉がほとんど同じだなぁ、田舎と。
「だらずが!!」
と聞こえるたびに
「ぷっ!だらずって言ったぁ~笑」
と、はしゃぐワタシ。
すると旦那さん、
「"だらず"って、何?」
あ~、そっか。
そりゃそうだ。
だらずって、伝わらないのか…
「だらず」っていうと、地元(旧淀江町)では「ばかたれ」ってニュアンスですかね。
よく「この、だらずごが~!」って怒られたものでした・汗
他にも、耳に覚えアリの方言がたくさん聞こえてきて、聞こえるたびに「ニヤリッ」。
方言バンザイ☆
山陰バンザイ☆
これからも、たまには観てみよう♪
時折登場する妖怪に思わずウキウキしてしまう、たっぴなのでした。
で。
勉強を終えて、台所のPCの前にいたら、隣りの部屋の旦那さんがなにやら一言。
「わ~、おかあちゃんとおんなじ言葉しゃべってる~」
は?
と思って部屋へ。
あ~、「ゲゲゲの女房」かぁ。
そういえば、今週からでしたね。
旦那さんが録画しているのを観て、思わず声が出ちゃったらしいデス。
最初は安来が舞台、っていうのは知ってましたが…
う~ん、確かに安来あたりなら言葉がほとんど同じだなぁ、田舎と。
「だらずが!!」
と聞こえるたびに
「ぷっ!だらずって言ったぁ~笑」
と、はしゃぐワタシ。
すると旦那さん、
「"だらず"って、何?」
あ~、そっか。
そりゃそうだ。
だらずって、伝わらないのか…
「だらず」っていうと、地元(旧淀江町)では「ばかたれ」ってニュアンスですかね。
よく「この、だらずごが~!」って怒られたものでした・汗
他にも、耳に覚えアリの方言がたくさん聞こえてきて、聞こえるたびに「ニヤリッ」。
方言バンザイ☆
山陰バンザイ☆
これからも、たまには観てみよう♪
時折登場する妖怪に思わずウキウキしてしまう、たっぴなのでした。
全経上級試験を振り返ることなく、只今建設業経理士試験にむけてぼちぼちがんばっているたっぴデス。
さて。
以前マイミーオを修理に出す経過をブログネタにしましたが、その続編です~
実は3月に入る前に修理から帰ってきまして、インクも純正インクがついているし、文句なく使っておりました。
ところが~
旦那さんがプリンタを使っている途中に
「バキッ」
という音がしたそうで…
どうやら、交換してもらった紙送りのパーツが破損してしまったそうです。
修理が終わって我が家に帰ってきて約1週間で、再び修理の旅に行ってしまいました(T_T) /^^^
というわけで、再び代替機を使用中です。
思わぬことにビックリですが、修理後の保証期間内なのでもちろん無料修理です。
修理に出しても、そういうことってあるんだなぁ~
ま、ブラザーさんはがんばってやってくれているし、修理は無料だし、新しく買い換えることはまだ考えないようにします。
5年越え選手・マイミーオくんに、もうちょっとがんばってもらおう。
あ~、まだこの話は続きそうだ。
さて。
以前マイミーオを修理に出す経過をブログネタにしましたが、その続編です~
実は3月に入る前に修理から帰ってきまして、インクも純正インクがついているし、文句なく使っておりました。
ところが~
旦那さんがプリンタを使っている途中に
「バキッ」
という音がしたそうで…
どうやら、交換してもらった紙送りのパーツが破損してしまったそうです。
修理が終わって我が家に帰ってきて約1週間で、再び修理の旅に行ってしまいました(T_T) /^^^
というわけで、再び代替機を使用中です。
思わぬことにビックリですが、修理後の保証期間内なのでもちろん無料修理です。
修理に出しても、そういうことってあるんだなぁ~
ま、ブラザーさんはがんばってやってくれているし、修理は無料だし、新しく買い換えることはまだ考えないようにします。
5年越え選手・マイミーオくんに、もうちょっとがんばってもらおう。
あ~、まだこの話は続きそうだ。
先日、ブラザーさんからマイミーオの代替機が到着しました。
とっても大きな箱に収められ、ひと通りのモノが入ってました。
修理には本体しか出していなかったのに、子機までキタ!
しかも新品か?っていうくらい美品。
インクも未開封の純正インクがついてきたし。
素晴らしすぎます!
せっかく子機までつけてくれたので、つかの間の子機2台生活を堪能してます~
台所に置いたけど、部屋まで行かなくていいからラクチンだぁ。
そして、やっとプリンタが使えるようになったので、ホントに助かりました。
ありがたや、ありがたや~
でも一つ問題が。
狭い家に、大きな箱。
置き場ないよぉ~
とりあえずタンスの上に避難させてます(汗)
地震でも来たら、間違いなく落下するなぁ。。。
ま、しゃ~ない。
しばらくお世話になります☆ブラザー様(^^)/
とっても大きな箱に収められ、ひと通りのモノが入ってました。
修理には本体しか出していなかったのに、子機までキタ!
しかも新品か?っていうくらい美品。
インクも未開封の純正インクがついてきたし。
素晴らしすぎます!
せっかく子機までつけてくれたので、つかの間の子機2台生活を堪能してます~
台所に置いたけど、部屋まで行かなくていいからラクチンだぁ。
そして、やっとプリンタが使えるようになったので、ホントに助かりました。
ありがたや、ありがたや~
でも一つ問題が。
狭い家に、大きな箱。
置き場ないよぉ~
とりあえずタンスの上に避難させてます(汗)
地震でも来たら、間違いなく落下するなぁ。。。
ま、しゃ~ない。
しばらくお世話になります☆ブラザー様(^^)/
さて。
先日の我が家の相棒・マイミーオくんですが。。。
廃インクのパットがらみは良さそうなのですが、紙送りのパーツがいかれていたみたいです。
う~ん、やっぱり。
普通紙は問題なかったけど、写真用の紙が送れなくって大変だったことがあるのです。
で。
パーツ取替えにあたり、部品の納品が、なんと3月になるそうで…
へぇ~!? 3月って…
うひょ~って感じなのですが、期間が長くかかるため、代替機を届けてくれるそうです♪
あいや~!
ブラザーさん、やってくれるじゃな~い☆
今度の月曜日くらいには届くらしいので、しばらくは不自由しないで過ごせそう。
ホントはプリントしたいものとかあるんだけど、ちょっとガマンしておこう。
というわけで。
我が家の相棒が生まれ変わって帰って来るまで、もう少しこのネタ、引っ張りそうです。
いや、他にネタがないわけじゃないのよ~(汗)
毎日刺激的な日々を送ってますから(*^^)v
さぁ、全経まで2週間。
しっかりがんばろ~
先日の我が家の相棒・マイミーオくんですが。。。
廃インクのパットがらみは良さそうなのですが、紙送りのパーツがいかれていたみたいです。
う~ん、やっぱり。
普通紙は問題なかったけど、写真用の紙が送れなくって大変だったことがあるのです。
で。
パーツ取替えにあたり、部品の納品が、なんと3月になるそうで…
へぇ~!? 3月って…
うひょ~って感じなのですが、期間が長くかかるため、代替機を届けてくれるそうです♪
あいや~!
ブラザーさん、やってくれるじゃな~い☆
今度の月曜日くらいには届くらしいので、しばらくは不自由しないで過ごせそう。
ホントはプリントしたいものとかあるんだけど、ちょっとガマンしておこう。
というわけで。
我が家の相棒が生まれ変わって帰って来るまで、もう少しこのネタ、引っ張りそうです。
いや、他にネタがないわけじゃないのよ~(汗)
毎日刺激的な日々を送ってますから(*^^)v
さぁ、全経まで2週間。
しっかりがんばろ~
先日、マイミーオの廃インク吸収パッドがいっぱいになって…とブログに書きましたが。
あの後、旦那さんが帰宅したので早速チェック。
う~ん、正直今までよく持ちこたえたな、といった感じでした。
パッドがいっぱいになって、溢れて変な場所に流れ込んでて…
数時間格闘してましたが、もはや術なし。
家電なら何でも修理しちゃうんだけど、さすがに今回はお手上げ。
そこで、いよいよ買換えかな…と調べてみたら、結構お安いんですね。
びっくりしました。
多分、MFC-610CLN発売後に比較的早く購入し、その時4万円くらいしたんじゃないかな。
でも今は、このシリーズの最上位機種でも35000円くらい。
30000円あればいいのが買えちゃうのか~と、かなり購入のほうに意識が偏ったんですが…
翌日。
購入前に一応ダメもとでブラザーさんに電話。
☆修理代は12600円です☆
おおっ!
それって、ローラーの不具合(が若干あったので)とかも込みでみてくれるの?って聞いてもらったら、全て点検して、輸送費コミコミでそのお値段とのこと。
う~ん、だったら「修理」で満場一致。
旦那さんは、新しい機種に変えて、自動給紙付にしたいっていってたけど、その夢はしばらくお預けです。
ブラザーさん、なかなかステキじゃない~☆
もう5年以上経ってるのに、そのお値段でやってもらえるならやってもらいましょ。
でも、修理してからどれくらい持ちこたえるのかな…ちょっと心配。
というわけで。
明日引取りに来ます。
そして、コの子の先代「おたっくす」が見事復活!
といっても、子機がNG&感熱紙に赤線入っている状態なんだよな…
ずっと押入れで冬眠してたし。
うまくつないでいておくれ~
マイミーオレポ、続きがありますね、きっと。
そんなことしてる場合じゃない~!
全経まで3週間切ったし、がんばりますっ!!
あの後、旦那さんが帰宅したので早速チェック。
う~ん、正直今までよく持ちこたえたな、といった感じでした。
パッドがいっぱいになって、溢れて変な場所に流れ込んでて…
数時間格闘してましたが、もはや術なし。
家電なら何でも修理しちゃうんだけど、さすがに今回はお手上げ。
そこで、いよいよ買換えかな…と調べてみたら、結構お安いんですね。
びっくりしました。
多分、MFC-610CLN発売後に比較的早く購入し、その時4万円くらいしたんじゃないかな。
でも今は、このシリーズの最上位機種でも35000円くらい。
30000円あればいいのが買えちゃうのか~と、かなり購入のほうに意識が偏ったんですが…
翌日。
購入前に一応ダメもとでブラザーさんに電話。
☆修理代は12600円です☆
おおっ!
それって、ローラーの不具合(が若干あったので)とかも込みでみてくれるの?って聞いてもらったら、全て点検して、輸送費コミコミでそのお値段とのこと。
う~ん、だったら「修理」で満場一致。
旦那さんは、新しい機種に変えて、自動給紙付にしたいっていってたけど、その夢はしばらくお預けです。
ブラザーさん、なかなかステキじゃない~☆
もう5年以上経ってるのに、そのお値段でやってもらえるならやってもらいましょ。
でも、修理してからどれくらい持ちこたえるのかな…ちょっと心配。
というわけで。
明日引取りに来ます。
そして、コの子の先代「おたっくす」が見事復活!
といっても、子機がNG&感熱紙に赤線入っている状態なんだよな…
ずっと押入れで冬眠してたし。
うまくつないでいておくれ~
マイミーオレポ、続きがありますね、きっと。
そんなことしてる場合じゃない~!
全経まで3週間切ったし、がんばりますっ!!
ごあいさつ
プロフィール
-
管理人:くにとう みゆき 通称:たっぴ年齢:51性別:女性誕生日:1974/05/10自己紹介:
カレンダー
メッセージ
- 管理人:たっぴへのご連絡はこちらからどうぞ
ブログ内検索
最新記事
-
(08/05)(12/31)(08/19)(04/19)(12/31)
カテゴリー
リンク
- お友達やおすすめのブログ・サイトです
-