たぴろぐ
☆目指すは歌って踊る税理士☆役者をお休みして税理士試験目指してるオバチャンの個人的なつぶやきブログ モットー:「夢を叶える方法、それは叶うまであきらめないこと」
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いや~、簿記1級の工原、さくっと受かるシリーズのテキスト・トレーニングがやっと2冊目終わりました。
たった今!
何だか先週末からドタバタドタバタしていて、なかなか思うように進まず、予定より1週間も遅れて終わりました。
明日からいよいよ3冊目・意思決定会計に突入です!!
2冊目を終えてみて、CVP分析とかの不得意なものが意外とすんなり進んだことにびっくりです。
意思決定会計ってどんなんだろ~(不安)
本来の予定よりも遅れていますが、今月中には終わらせます。
と同時に、明日からは本来の予定である商会にも進もうと思っています。
出先での空いた時間では、TAC出版の"会計学理論マスター"を開いて読むようにしていますが、いよいよ本格的に商会突入かも・・・
今月中は工原メインで同時進行、そして来月から講習が始まるまでの間はひと通り商会を倒すぞ!!
あ、報告です。
派遣はお仕事決まりませんでした~
なかなか難しいですねぇ。。。
飲食業からの脱出はまだ当分先の話になりそうです。
ただ、このドタバタの間に、経理実務の学校というところで、経理入門講座を受けてきました。
あと、大原簿記学校の経理実務の無料セミナーにも行ってきました。
これからはPCスキルアップのための講座とかもちょっとずつ受けて、簿記以外で武器になるものをちゃんと作っていかなくちゃって思ってます。
なにせ、事務未経験~♪
PCはお遊び程度~♪
簿記学習だけ妙に本気~♪
知識より実務なのに~♪♪♪
鼻歌でも歌ってしまいたくなる現状ですが(泣)、突っ走っていきますよ~!
取り急ぎ、現状報告でした☆
ごあいさつ
プロフィール
-
管理人:くにとう みゆき 通称:たっぴ年齢:51性別:女性誕生日:1974/05/10自己紹介:
カレンダー
メッセージ
- 管理人:たっぴへのご連絡はこちらからどうぞ
ブログ内検索
最新記事
-
(08/05)(12/31)(08/19)(04/19)(12/31)
カテゴリー
リンク
- お友達やおすすめのブログ・サイトです
-
お久しぶりです
頑張ってるみたいですね!
本当に凄いです。
派遣残念でしたね~><
結構実務って大事なんですかね~
俺も、PCスキルならMicrosoftの
MOUSとか持ってるとアピールになりますよ
簿記1とPCあれば、派遣としては十分すぎると思いますし★
そういえば、自分は税理士試験2科目受験
予定だったんですが、両立が厳しくなってきたので、簿記論のみの受験になりそうです。
時間はのこり少ないですが、頑張ろうと
思います。
たぶん、うちの事務所では今年税理士試験
5科目合格者が2人でそうな予感です
で、一人は受かった瞬間に実務経験満たしてるので、税理士になると思います^^
自分も、負けないようにしなくては~です
また、遊びにきますね!
勉強頑張ってください!
Re:お久しぶりです
ボンドさんもがんばっているんだろうな~って思いながら、ワタシもがんばらないと!!って追い込み、なんとか継続していますよ☆
今回派遣で仕事探ししてみましたが、実務経験は必須ですね…
かなり重要です。
いきなり派遣でっていうことが、そもそもの間違いだったなって思っているところです。
ここはスパッとデニーズを辞めて、アルバイトとして一般事務から始めようと思いなおしています。
気持ちとしては5月中には答えを出したいと思っていますが、何せ今の環境のほうが勉強時間を確保しやすいですし、夏には2~3週間お休みして運転免許を取得しようと計画中なので、実際は秋頃~日商1級受験終了後から転職したほうがいいんですけどね。。。
アルバイト情報にも目を向けつつ、実務につながる勉強もしつつ、途中で運転免許取りつつ、1級の勉強をする状態になりそうです。
中途半端にならないよう、1級優先で行動しないと…
PCスキル、磨きたいですね!!
せめてwordとexcelは中級レベルにあげないと…
MOUSですか~挑戦してみたいです!
あとは、会計ソフトも勉強してみたいです。
それから、実務のレベルを証明するFASSっていう検定ご存知ですか?
これもいつか挑戦するつもりです。
でも、やっぱり早いうちに現場を知るほうがいいんでしょうね…
う~ん、難しい(>_<)
税理士試験、簿記論のみにされるんですね。
仕事との両立はなかなか厳しいですよね、ホントに。
でも、職場の中で税理士目前の人がいるなら、負けていられないっていう刺激が重要ポイントになると思います。
だって燃えるじゃないですか~(^^)
一つ一つ燃えて突き進んでください!!
勉強で忙しい中、遊びに来ていただいて本当に感謝してます。
また息抜きがてらいつでもカキコしてくださいね♪
ありがとうございました!
お互いがんばりましょう(^^)/