たぴろぐ
☆目指すは歌って踊る税理士☆役者をお休みして税理士試験目指してるオバチャンの個人的なつぶやきブログ モットー:「夢を叶える方法、それは叶うまであきらめないこと」
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日曜日は雨の中、朝からキャリアアップ講習に行ってきました。
初回・前回・そして今回と、自宅を出る時間が少しずつ早まってます・・・。
少しでも前の席に座りたいので、前回より15分くらい早めに自宅を出発したのですが、あいにくの雨にちょっと負けてしまったのか、結局前回とほぼ同じ時刻に到着。
でも、雨のおかげかまだ前から3列目が空いている!ラッキー!!
ってことで、前の方の席に進出成功しました。
やっぱり先生に近いところで勉強したほうがいいですね。
視力はいいので後ろでも問題ないんですけど、緊張感とか・・・ね。
今回はとおるテキスト1冊目にある商品売買の期中処理とか特殊商品販売あたりをやりました。
ワタシにとっては3クール目にあたる学習内容なので、則☆理解!
・・・といきたいところでしたが、やっぱり問題をどんどんやって慣れないといけないな~ってつくづく思いました。
テキスト対応のとおるゼミ1冊目は終えているのに、やっぱりどこか抜けている・・・。
理解できていないってよりも、忘れてしまってるって感じです。
つい最近やったはずだったのに~トホホ。。。
それでも、ハイペースな授業には十分ついていけているみたいなので、"やっててよかった~"って思ってます。
ちなみに現在の独習地点は、とおるゼミ2冊目のリース会計・減損会計。
何とか今週中に2冊目は終わらせようって思っているけど、これがなかなか理解及ばず状態。
こんな時はLIVEinシリーズが頼りなんだけどな~
テキスト代やら講習代やらで細々と出費がつづいているので、また新たに本を購入することに戸惑いが・・・。
授業でやるときに理解できればいいのだけれど、ちょっと不安です。
あ、工原も忘れないようにしないと・・・。
って、もう忘れてしまっただろうな(汗)
こちらも8月からの授業のために、もう一度テキストを回しておこうと思います。
11月まであと半年足らず。
長いようで短い・・・。
しっかり自己分析し、常に意識を高く持ち、十分な対策をして11月の本番を迎えられるようがんばるぞっ!!
初回・前回・そして今回と、自宅を出る時間が少しずつ早まってます・・・。
少しでも前の席に座りたいので、前回より15分くらい早めに自宅を出発したのですが、あいにくの雨にちょっと負けてしまったのか、結局前回とほぼ同じ時刻に到着。
でも、雨のおかげかまだ前から3列目が空いている!ラッキー!!
ってことで、前の方の席に進出成功しました。
やっぱり先生に近いところで勉強したほうがいいですね。
視力はいいので後ろでも問題ないんですけど、緊張感とか・・・ね。
今回はとおるテキスト1冊目にある商品売買の期中処理とか特殊商品販売あたりをやりました。
ワタシにとっては3クール目にあたる学習内容なので、則☆理解!
・・・といきたいところでしたが、やっぱり問題をどんどんやって慣れないといけないな~ってつくづく思いました。
テキスト対応のとおるゼミ1冊目は終えているのに、やっぱりどこか抜けている・・・。
理解できていないってよりも、忘れてしまってるって感じです。
つい最近やったはずだったのに~トホホ。。。
それでも、ハイペースな授業には十分ついていけているみたいなので、"やっててよかった~"って思ってます。
ちなみに現在の独習地点は、とおるゼミ2冊目のリース会計・減損会計。
何とか今週中に2冊目は終わらせようって思っているけど、これがなかなか理解及ばず状態。
こんな時はLIVEinシリーズが頼りなんだけどな~
テキスト代やら講習代やらで細々と出費がつづいているので、また新たに本を購入することに戸惑いが・・・。
授業でやるときに理解できればいいのだけれど、ちょっと不安です。
あ、工原も忘れないようにしないと・・・。
って、もう忘れてしまっただろうな(汗)
こちらも8月からの授業のために、もう一度テキストを回しておこうと思います。
11月まであと半年足らず。
長いようで短い・・・。
しっかり自己分析し、常に意識を高く持ち、十分な対策をして11月の本番を迎えられるようがんばるぞっ!!
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
ごあいさつ
プロフィール
-
管理人:くにとう みゆき 通称:たっぴ年齢:51性別:女性誕生日:1974/05/10自己紹介:
カレンダー
メッセージ
- 管理人:たっぴへのご連絡はこちらからどうぞ
ブログ内検索
最新記事
-
(08/05)(12/31)(08/19)(04/19)(12/31)
カテゴリー
リンク
- お友達やおすすめのブログ・サイトです
-