たぴろぐ
☆目指すは歌って踊る税理士☆役者をお休みして税理士試験目指してるオバチャンの個人的なつぶやきブログ モットー:「夢を叶える方法、それは叶うまであきらめないこと」
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は原付の講習がありました。
楽しかったですっ!
原付サイコー☆
四輪車よりも二輪車のほうが性にあっているらしい。
そういえば中学生の頃、いとこのおにいちゃんが大型の二輪に乗って大阪から遊びに来て、後ろに乗せてもらった覚えがあります。
夜の国道をブバ~ッと飛ばし、なんて楽しいんだろう~って思いました。
小さい頃から父の原付によく乗せてもらっていたこともあり、免許を取るならまず原付でしょうって思ってましたね~。
16歳になった頃、父に"原付免許取りたい"と訴えましたが、女だからとあっさり反対され断念。
最近では旦那さんのビックスクーターの後ろに乗せてもらうのが楽しみの一つになってました。
ワタシよりも娘のほうがよく乗っているので、きっと娘も同じように考えるのかな?
"普通車こわ~い"なのに、原付は乗りたい!と再び思ったのでした。
そうそう。
昨日の夜は地元の夏祭りの日。
毎年8月15日にあるんです。
海辺で盆踊りと花火の打ち上げ。
普段はなかなかお盆に帰らないので、昨日は外泊届けを出し、娘と楽しんできました。
最近はさびれてお年寄りばかりの町になってしまったのに、この時だけは若者もお年よりも大勢の人がやってきます。
一体どこにこれだけの人がいたんだ?っていうぐらい。
浜辺に座り、花火を観るのはいいもんですね。
その近くに親戚の家があるので、いつもはその家の2階で楽しむんですが、やっぱり浜辺で潮風を感じながら観る花火は最高でした。
すぐそばの港で打ち上げるので、臨場感あるんですよ~
思わず東京に一人残した旦那さんにTV電話で見せてあげました。
東京の大きな花火大会に比べればかなり小さな規模ですけど、ゆったりと楽しむことが出来ました。
さて、今日の教習ではシュミレータを使った高速道路教習と路上と学科を2時限やってきました。
高速教習がシュミレータだなんて・・・。
お盆で高速が混んでいるし、高速までちょっと距離があるしで、おそらくシュミレータのみなんでしょうね。
これは実践しておきたかった・・・。
怖いけど。
そしていよいよ応急救護と学科2時限、技能6時限を残すのみとなりました。
合間にテストを受け、あと3日で卒業検定です。
無事に卒業できるよう、気合を入れてがんばります。
楽しかったですっ!
原付サイコー☆
四輪車よりも二輪車のほうが性にあっているらしい。
そういえば中学生の頃、いとこのおにいちゃんが大型の二輪に乗って大阪から遊びに来て、後ろに乗せてもらった覚えがあります。
夜の国道をブバ~ッと飛ばし、なんて楽しいんだろう~って思いました。
小さい頃から父の原付によく乗せてもらっていたこともあり、免許を取るならまず原付でしょうって思ってましたね~。
16歳になった頃、父に"原付免許取りたい"と訴えましたが、女だからとあっさり反対され断念。
最近では旦那さんのビックスクーターの後ろに乗せてもらうのが楽しみの一つになってました。
ワタシよりも娘のほうがよく乗っているので、きっと娘も同じように考えるのかな?
"普通車こわ~い"なのに、原付は乗りたい!と再び思ったのでした。
そうそう。
昨日の夜は地元の夏祭りの日。
毎年8月15日にあるんです。
海辺で盆踊りと花火の打ち上げ。
普段はなかなかお盆に帰らないので、昨日は外泊届けを出し、娘と楽しんできました。
最近はさびれてお年寄りばかりの町になってしまったのに、この時だけは若者もお年よりも大勢の人がやってきます。
一体どこにこれだけの人がいたんだ?っていうぐらい。
浜辺に座り、花火を観るのはいいもんですね。
その近くに親戚の家があるので、いつもはその家の2階で楽しむんですが、やっぱり浜辺で潮風を感じながら観る花火は最高でした。
すぐそばの港で打ち上げるので、臨場感あるんですよ~
思わず東京に一人残した旦那さんにTV電話で見せてあげました。
東京の大きな花火大会に比べればかなり小さな規模ですけど、ゆったりと楽しむことが出来ました。
さて、今日の教習ではシュミレータを使った高速道路教習と路上と学科を2時限やってきました。
高速教習がシュミレータだなんて・・・。
お盆で高速が混んでいるし、高速までちょっと距離があるしで、おそらくシュミレータのみなんでしょうね。
これは実践しておきたかった・・・。
怖いけど。
そしていよいよ応急救護と学科2時限、技能6時限を残すのみとなりました。
合間にテストを受け、あと3日で卒業検定です。
無事に卒業できるよう、気合を入れてがんばります。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
ごあいさつ
プロフィール
-
管理人:くにとう みゆき 通称:たっぴ年齢:51性別:女性誕生日:1974/05/10自己紹介:
カレンダー
メッセージ
- 管理人:たっぴへのご連絡はこちらからどうぞ
ブログ内検索
最新記事
-
(08/05)(12/31)(08/19)(04/19)(12/31)
カテゴリー
リンク
- お友達やおすすめのブログ・サイトです
-
無題
卒業検定ファイトです!頑張ってくださいね。
ちょっとだけ、僕のお知らせです。九月から税理士の専門学校に行くことにしました。
でも、まだ大原かTACかLECかで、決まりません(汗)
Re:
この夏は、簿記勉を置いといて運転免許にシフトしてます。
免許を取るには結構いい歳をしているので(笑)、簿記やりたいけど我慢して免許優先でがんばってます。
あと2日で卒業なので、本当にがんばりますっ!!
Kさんは税理士の専門学校に行くことにしたんですね!!
凄いです☆
うらやましいっ(^^)
やっぱりTACか大原なんじゃないですか?
LECの評判はいまひとつのような。
でも、通いやすいとか合う合わないは個人差がありますから、じっくり検討してくださいね。
どこを選んでも高い授業料が必要ですから~
ワタシは親に1級取ったら税理士の勉強するんだ~と言ったら鼻で笑われました(泣)
なに言ってんだ?って感じみたいです。。。
早くKさんの後を追いかけられるよう、とっとと免許とって簿記勉に戻りますっ☆
学校決まったら教えてくださいね。
今後の参考にしたいので、よろしくお願いします!!