たぴろぐ
☆目指すは歌って踊る税理士☆役者をお休みして税理士試験目指してるオバチャンの個人的なつぶやきブログ モットー:「夢を叶える方法、それは叶うまであきらめないこと」
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日から新学期が始まり、いきなり夏休みの宿題の一つ、それも7月中に終わらせた”サマースキル”を持っていくのを忘れた我が家の姫・はるかさん。
そして、明日の授業では水泳があるのに、早速水泳カードを紛失した姫・はるかさん。
・・・新学期早々、忘れ物の女王の座を守りにはいっている模様です・・・。
さて。
夏休みに入ってから、朝日新聞社の小学生新聞の購読を開始しています。
そういえば自分が子供のころ、親にねだって購読していたのが”学研の科学”と”小学生新聞”。
なんか自分でも読める自分だけの新聞に憧れて、おねだりしたような・・・。
大人になってすっかり忘れていたけど、最近思い出し、新聞を読む習慣が出来ればと、手始めに朝日を注文したのでした。
なんにも相談せずに、親の興味本位で購読し始めたからか、中面にはあまり興味を持ってくれません・・・。
連載マンガは大好きになり、”宇宙の白鳥(スワン)”は必ず読んでます。
いつか中面やトップ面にも興味を持ってほしいのだけど・・・。
あまりにも読まないようなら、あっさり毎日小学生新聞に変えようと思っているんだけど、朝日新聞ってすごい!です。
っていうか、今日お兄さんが集金に来て、先月もそうだったけど、本紙(朝日新聞)は購読していないのに、ちゃんと新聞回収袋やらゴミ袋やら小冊子やらくれるんです。
そして、さすが大手!という感じですが、今年度の私立中学情報誌ももらっちゃいました。
それもさわやかな笑顔と共に!!
”んあ~!なんて好青年なのぉ~!!”(←母の本音はこれかも☆)
と心の中で叫びつつ見送ったので、来月は何かお菓子とかジュースでも用意して渡そうかしらって思いました(我が家にはあまりあげられるような品物がないのですよ)。
この分じゃ、朝日から毎日へ移行することはないかなぁ~なんて。
ただ、やたらと塾や家庭教師の広告が多くて、娘自身ちょっと引いてる感じなんだよなぁ。
毎日新聞のはどうなんだろう・・・。
ってか、どちらも1ヶ月2000円もしないので、娘がもうちょっと読むようになったら両方購読してみようかな。
そういえば、はるかは小説や物語ならいくらでも読むんだけど、新聞や小冊子的なものはあまり興味が湧かないみたい。
公文で定期的にもらう冊子も全く読まないし。
なぜ???なのかしら・・・。
そして、明日の授業では水泳があるのに、早速水泳カードを紛失した姫・はるかさん。
・・・新学期早々、忘れ物の女王の座を守りにはいっている模様です・・・。
さて。
夏休みに入ってから、朝日新聞社の小学生新聞の購読を開始しています。
そういえば自分が子供のころ、親にねだって購読していたのが”学研の科学”と”小学生新聞”。
なんか自分でも読める自分だけの新聞に憧れて、おねだりしたような・・・。
大人になってすっかり忘れていたけど、最近思い出し、新聞を読む習慣が出来ればと、手始めに朝日を注文したのでした。
なんにも相談せずに、親の興味本位で購読し始めたからか、中面にはあまり興味を持ってくれません・・・。
連載マンガは大好きになり、”宇宙の白鳥(スワン)”は必ず読んでます。
いつか中面やトップ面にも興味を持ってほしいのだけど・・・。
あまりにも読まないようなら、あっさり毎日小学生新聞に変えようと思っているんだけど、朝日新聞ってすごい!です。
っていうか、今日お兄さんが集金に来て、先月もそうだったけど、本紙(朝日新聞)は購読していないのに、ちゃんと新聞回収袋やらゴミ袋やら小冊子やらくれるんです。
そして、さすが大手!という感じですが、今年度の私立中学情報誌ももらっちゃいました。
それもさわやかな笑顔と共に!!
”んあ~!なんて好青年なのぉ~!!”(←母の本音はこれかも☆)
と心の中で叫びつつ見送ったので、来月は何かお菓子とかジュースでも用意して渡そうかしらって思いました(我が家にはあまりあげられるような品物がないのですよ)。
この分じゃ、朝日から毎日へ移行することはないかなぁ~なんて。
ただ、やたらと塾や家庭教師の広告が多くて、娘自身ちょっと引いてる感じなんだよなぁ。
毎日新聞のはどうなんだろう・・・。
ってか、どちらも1ヶ月2000円もしないので、娘がもうちょっと読むようになったら両方購読してみようかな。
そういえば、はるかは小説や物語ならいくらでも読むんだけど、新聞や小冊子的なものはあまり興味が湧かないみたい。
公文で定期的にもらう冊子も全く読まないし。
なぜ???なのかしら・・・。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
ごあいさつ
プロフィール
-
管理人:くにとう みゆき 通称:たっぴ年齢:51性別:女性誕生日:1974/05/10自己紹介:
カレンダー
メッセージ
- 管理人:たっぴへのご連絡はこちらからどうぞ
ブログ内検索
最新記事
-
(08/05)(12/31)(08/19)(04/19)(12/31)
カテゴリー
リンク
- お友達やおすすめのブログ・サイトです
-