たぴろぐ
☆目指すは歌って踊る税理士☆役者をお休みして税理士試験目指してるオバチャンの個人的なつぶやきブログ モットー:「夢を叶える方法、それは叶うまであきらめないこと」
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日20日、四谷大塚の入室テストを受けてきました。
四谷大塚での無料テストは3回目。
そして3回とも校舎を変えています。
たまたまなんでしょうが、四谷大塚の校舎ってどうして通りからちょっと入った目立たないところにあるんでしょ~
ま、それは置いといて。
そして昨日、結果が返ってきました。
算数 80点(100点満点中)
国語 73点(100点満点中)
合計 153点
ということで、準合格でした~
テスト終了後のはるぴょんの感想は、"算数は簡単だったけど国語が難しかった"でした。
やはり、いつもは国語が得意なのに、今回は算数のほうが点数としては良かったので、ちょっとびっくりです。
国語、あんぽんたんなミスがありました。
算数、簡単だったんですかね~
でも、簡単だというわりには、80点って・・・
でも、いつもと反応が違ってましたよ、今回は。
いつもなら、届いた封筒をワタシが開封し、今回の結果はこうだったよ~って伝えても"ふ~ん"って興味なしな反応だったんですが、よっぽど自信があったのか、今回は自ら開封し、解答用紙と解説を見て"あ~!やっぱりこれだったか~!"って自分で確認してましたから。
興味を持ったものにしか反応しないB型娘のはるぴょん。
この反応は嬉しい限りです。
結果がどうであれ、自分がどこまで出来たか、どこが間違ったのか、どうすればよかったのか、など、自分で意識を持って振り返る。
これって大切ですよね。
ワタシが今、簿記の勉強をしていることで、この意識が前進させるって思えるので。
今後が楽しみです。
さて。
四谷大塚さんからの封筒には、解答用紙と解説と"準合格"の紙しか入っていませんでした。
入室は確かにしないですが、何か他に入っていてもよさそうなのに。
へんな勧誘とかがないってことでしょうかねぇ・・・
四谷大塚での無料テストは3回目。
そして3回とも校舎を変えています。
たまたまなんでしょうが、四谷大塚の校舎ってどうして通りからちょっと入った目立たないところにあるんでしょ~
ま、それは置いといて。
そして昨日、結果が返ってきました。
算数 80点(100点満点中)
国語 73点(100点満点中)
合計 153点
ということで、準合格でした~
テスト終了後のはるぴょんの感想は、"算数は簡単だったけど国語が難しかった"でした。
やはり、いつもは国語が得意なのに、今回は算数のほうが点数としては良かったので、ちょっとびっくりです。
国語、あんぽんたんなミスがありました。
算数、簡単だったんですかね~
でも、簡単だというわりには、80点って・・・
でも、いつもと反応が違ってましたよ、今回は。
いつもなら、届いた封筒をワタシが開封し、今回の結果はこうだったよ~って伝えても"ふ~ん"って興味なしな反応だったんですが、よっぽど自信があったのか、今回は自ら開封し、解答用紙と解説を見て"あ~!やっぱりこれだったか~!"って自分で確認してましたから。
興味を持ったものにしか反応しないB型娘のはるぴょん。
この反応は嬉しい限りです。
結果がどうであれ、自分がどこまで出来たか、どこが間違ったのか、どうすればよかったのか、など、自分で意識を持って振り返る。
これって大切ですよね。
ワタシが今、簿記の勉強をしていることで、この意識が前進させるって思えるので。
今後が楽しみです。
さて。
四谷大塚さんからの封筒には、解答用紙と解説と"準合格"の紙しか入っていませんでした。
入室は確かにしないですが、何か他に入っていてもよさそうなのに。
へんな勧誘とかがないってことでしょうかねぇ・・・
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
ごあいさつ
プロフィール
-
管理人:くにとう みゆき 通称:たっぴ年齢:51性別:女性誕生日:1974/05/10自己紹介:
カレンダー
メッセージ
- 管理人:たっぴへのご連絡はこちらからどうぞ
ブログ内検索
最新記事
-
(08/05)(12/31)(08/19)(04/19)(12/31)
カテゴリー
リンク
- お友達やおすすめのブログ・サイトです
-