たぴろぐ
☆目指すは歌って踊る税理士☆役者をお休みして税理士試験目指してるオバチャンの個人的なつぶやきブログ モットー:「夢を叶える方法、それは叶うまであきらめないこと」
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日、子宮頸ガンの手術を受けた友達に会いに行ってきました。
ちょうど休日ということもあり、ご主人が赤ちゃんを連れて来ていました。
友達はイスに腰掛け、赤ちゃんがベッドでお休み中~
ぬおお!なんて可愛いんだぁ~♪
1時間ちょっとの面会中、赤ちゃんのオムツ替えを久しぶりに経験したり、泣いたら抱っこしてあやしたりしながらお話しました。
友達曰く
「やっぱり、考えたよ、自分がいなくなったときのこと…」
でも、新しい命を前に、しっかり生き抜く決意をしているのがよくわかりました。
しかも、なんとか母乳を…と考えているようで、なるべく投薬の量を最低限にしているみたいでした。
母は強いです。
術後の様子は痛々しく、元気そうな体には管が数本刺さってました。
尿を膀胱から直接排出する為の管でした。
明日はその管を抜いて、様子をみるそうです。
便も思うように出ていないらしく、看護師さんと相談していました。
そう考えると、自分が娘を出産した時も、会陰切開をしてあったにもかかわらず、いきみ過ぎて奥のほうまで裂けてしまったため、産後はトイレやお風呂がいやになったなぁ~と思い出しました。
下の方の痛みって、イヤなんですよ、本当に。
まして、彼女は2度もお腹を切り開き、踏ん張りたくても踏ん張れないし、子宮全摘出ということで、隣接する内蔵などが今までのように機能しづらくなるそうです。
彼女の生きる闘いは、これからが本番です。
何かあれば、力になってあげたいと思いました。
そして。
話は変わりますが、来月の広島平和記念式典に、娘と一緒に参加することになりました。
住んでいる区の平和記念事業という企画に作文を書いて応募し、見事当選☆
7組の親子で、区を代表して参列してきます。
今年は娘を広島に連れて行こうと思っていたので、とてもありがたいです。
小学生の内に、一度は連れて行きたいと思っていたので。
娘にとって、命とは何か…を考えるきっかけになって欲しいと願うばかりです。
今年の夏のテーマは、まさに「命」。
新しい命、その命を守る命、人間の欲やエゴのために犠牲になった命、生き抜こうとする命。
未来を生きていく子供たちのために、教えていく責任が大人にはあると思います。
静かに、熱い、夏になりそうです。
ごあいさつ
プロフィール
-
管理人:くにとう みゆき 通称:たっぴ年齢:51性別:女性誕生日:1974/05/10自己紹介:
カレンダー
メッセージ
- 管理人:たっぴへのご連絡はこちらからどうぞ
ブログ内検索
最新記事
-
(08/05)(12/31)(08/19)(04/19)(12/31)
カテゴリー
リンク
- お友達やおすすめのブログ・サイトです
-
暑いですね
お久しぶりです。Kです。
命というタイトルにコメントする事は不適切かと思いますが、ご了承下さい。
明日、税理士試験受けて来ます。
今日、十分に睡眠を取れるかどうかが多少心配です。 でも、明日絶対に良い結果を残してきます。一年間頑張ったのですから!
行って来ます。
K
Re:暑いですね
ブログ更新を怠っているので、気にさせてしまってすみません。
Kさんなら大丈夫ですから!
自分を信じて、ぐっすり休んで、朝から絶好調でがんばってくださいね!
1年間の集大成です。
全力投球でやりきってきてください!
応援してます(^_-)-☆
行け行け!Kさ~ん!!
ゴーファイト!!!です☆