たぴろぐ
☆目指すは歌って踊る税理士☆役者をお休みして税理士試験目指してるオバチャンの個人的なつぶやきブログ モットー:「夢を叶える方法、それは叶うまであきらめないこと」
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
気がつけば、いよいよ明日となりました、日商簿記検定試験。
ブログはすっかり放置状態でしたが、簿記勉は放置してませんよ~
今度こそ最終戦にすべく、明日に向けてコツコツと勉強に励んできました。
とはいうものの。
今日はこれから娘の学芸会に行ってきます・汗
よりによって前日に学芸会とは…
トホホ~。
しかも、6年生という事で、学芸会終了後に卒業イベントにむけて親同士の親睦会もアリ。
ずいぶん前からわかっていたことなのでいいんですケドね。。。
日商1級5回目。
6月試験後からやってきたことといえば、全経対策、その後商会は基本書・テキスト・基準読みと問題集、工原は「岡本原計」を読みつつ問題集と過去問を86回から最新まで1回転、その後110回から1回転。
ちなみに、「岡原」は寝る前にストレッチしながら読み、読み終わるまでに約3ヶ月かかりました~
あとはネットスクールの本試験レベル問題集をやって直前答練に参加し、答練で使用している「ラストスパート模試」を解きなおしながら論点を確認し、今に至ります。
今日もこれから解きなおし~
出るといわれている連結も、最終確認しなくちゃ。
娘の学芸会は息抜きだと思って、残りの時間を有効に、前向きに活用して、最終仕上げをやろうと思います。
明日、試験を受けられる皆様、最後の最後まであきらめず、必ず合格を勝ち取るんだとの強い思いでがんばりましょうね!
ワタシも皆さんに負けないよう、最後の最後まであがいてもがいて、勢いよくがんばります。
試験って、誰もが不安です。
その中で、どれだけ勢いよく挑戦できるか、その勢いがある人がラインを越えていけるんだと感じてます。
あの建設業経理士試験が、まさにそうでした。
たった3週間チョイの学習時間でどれだけ戦えるのかって思ったら、ひるむどころかメチャクチャ燃えてましたもん。
明日の試験も初戦だと思って、ひるまず燃えて戦います!
外は寒いけど、会場はメラメラと燃え盛っているんだろうな~
そうそう。
試験会場が、大田区・蒲田の学校です。
って、母校じゃん~(卒業してないけど…)
しばらく行ってないから、ずいぶんと様変わりしたんだろうな~
今年の春、他界した親友と出会った場所です。
きっと試験中は、親友が見守ってくれてると信じてがんばろう。
最近の白金台よりもお楽しみがたくさんある街なので、試験終了後はブラブラと楽しもうと思ってます!
さて、がんばろ~☆
ブログはすっかり放置状態でしたが、簿記勉は放置してませんよ~
今度こそ最終戦にすべく、明日に向けてコツコツと勉強に励んできました。
とはいうものの。
今日はこれから娘の学芸会に行ってきます・汗
よりによって前日に学芸会とは…
トホホ~。
しかも、6年生という事で、学芸会終了後に卒業イベントにむけて親同士の親睦会もアリ。
ずいぶん前からわかっていたことなのでいいんですケドね。。。
日商1級5回目。
6月試験後からやってきたことといえば、全経対策、その後商会は基本書・テキスト・基準読みと問題集、工原は「岡本原計」を読みつつ問題集と過去問を86回から最新まで1回転、その後110回から1回転。
ちなみに、「岡原」は寝る前にストレッチしながら読み、読み終わるまでに約3ヶ月かかりました~
あとはネットスクールの本試験レベル問題集をやって直前答練に参加し、答練で使用している「ラストスパート模試」を解きなおしながら論点を確認し、今に至ります。
今日もこれから解きなおし~
出るといわれている連結も、最終確認しなくちゃ。
娘の学芸会は息抜きだと思って、残りの時間を有効に、前向きに活用して、最終仕上げをやろうと思います。
明日、試験を受けられる皆様、最後の最後まであきらめず、必ず合格を勝ち取るんだとの強い思いでがんばりましょうね!
ワタシも皆さんに負けないよう、最後の最後まであがいてもがいて、勢いよくがんばります。
試験って、誰もが不安です。
その中で、どれだけ勢いよく挑戦できるか、その勢いがある人がラインを越えていけるんだと感じてます。
あの建設業経理士試験が、まさにそうでした。
たった3週間チョイの学習時間でどれだけ戦えるのかって思ったら、ひるむどころかメチャクチャ燃えてましたもん。
明日の試験も初戦だと思って、ひるまず燃えて戦います!
外は寒いけど、会場はメラメラと燃え盛っているんだろうな~
そうそう。
試験会場が、大田区・蒲田の学校です。
って、母校じゃん~(卒業してないけど…)
しばらく行ってないから、ずいぶんと様変わりしたんだろうな~
今年の春、他界した親友と出会った場所です。
きっと試験中は、親友が見守ってくれてると信じてがんばろう。
最近の白金台よりもお楽しみがたくさんある街なので、試験終了後はブラブラと楽しもうと思ってます!
さて、がんばろ~☆
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
ごあいさつ
プロフィール
-
管理人:くにとう みゆき 通称:たっぴ年齢:51性別:女性誕生日:1974/05/10自己紹介:
カレンダー
メッセージ
- 管理人:たっぴへのご連絡はこちらからどうぞ
ブログ内検索
最新記事
-
(08/05)(12/31)(08/19)(04/19)(12/31)
カテゴリー
リンク
- お友達やおすすめのブログ・サイトです
-
ラスト日商
その学校で日商簿記を卒業ですね。どこか運命的な物を感じますね。
最後の一秒まで精一杯全力を出し切って下さい。
陰ながら応援しています。ゴーファイト!
K
Re:ラスト日商
終わりましたぁ~~~~!!
久しぶりの蒲田はあちこち新旧入り混じり、懐かしい風景と真新しい建物が混在していて、なんだか面白かったです☆
5回目、またまた微妙ですぅ~~~・泣
母校をちゃんと卒業する為に今まで合格できなかったんだ~って思えるくらい、内容は簡単なランクでした。
昨年の11月検定よりも手応えはあり、7割超えたと思ったんですけど…
残念ながら~な感じです、おそらく。
でも、全く悔いはありません。
税理士試験に向かってがんばっていくことができます。
今後は簿財に専念して、1回で決められるようがんばります!!
いよいよKさんの背中を追いかけることができます!!
どこまでも追いかけますね~!
本当に、応援していただきありがとうございました。
これからもよろしくお願いします☆